#FVのハッシュタグ
#FV の記事
-
古いけど
一番星
2025年8月5日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
エンジン添加剤 SUPER FV SYNERGY
くわしくは→http://bmwing.blog5.fc2.com/blog-entry-1183.html
2023年12月30日 [整備手帳] kicchanさん -
TRUST GReddy ブローオフバルブ FV
ジムニーJA22元々中華製の安物ブローオフバルブをつけたのですが、アクセルの入れ方にメリハリをつけてあげないと、うまく動作せず、調整しても思い通りに動きませんでした。安かろう悪かろうと、ネットオークシ
2023年10月24日 [パーツレビュー] masa_aizuさん -
半年点検(プロフェッショナル点検)7年半
7年半経過して、初めて半年点検を受けます。車検時にフリーウェイライトに入ったので無料なんですよ。1年ごとの点検ですと空気圧、エンジンオイル、冷却水の残量が気になりますよね。ちょっと安心ですね。
2023年3月6日 [整備手帳] !すすすさん -
スズキ機工 ベルハンマー7
さほど走行してませんが追加レビューワコーズのFVをオイル交換のたびに添加してたので顕著に感じ取れませんが今回はベルハンマー7のみで感じた事を①エンジン音に関しては、さほど大きな差が感じられませんでした
2022年5月7日 [パーツレビュー] vamotomoさん -
エンジン内部洗浄(吸気系・潤滑系)5回目
写真はダイアグ削除中吸気系の洗浄はエアフロメーターを外しエジンかけるのでチェックランプ点灯
2022年4月29日 [整備手帳] エクサーブさん -
WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル
よく分からんけど30万キロ走ってもらいたく入れてみました(о´∀`о)極圧性の向上なので役目としてはベルハンマーと同じようなものでしょうか?知らんけど( ´థ౪థ)σ少し静かになったような気がするプラ
2022年4月8日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル
今回は3ヶ月で2,088㎞しか走りませんでした、今年最後のオイル交換って事で前回同様モービルスーパーに前回交換したけどフィルターも交換、車へのクリスマスプレゼント!?として『WAKO'S(ワコーズ)
2021年12月25日 [パーツレビュー] らぁにゃんさん -
S-FV シナジー投入
おまじないとして投入メカノイズ減少とトルク感の向上が体感できた気がします🙄💭総走行距離:63779km
2021年11月2日 [整備手帳] りゅ~くさん -
034Motorsport Res-X Resonator Delete for 8S Audi TT / TT-S Quattro
後ろ側のサイレンサー除去用パイプREMUSのCatBackを取り付けるのでついでに調達。海外通販でFedexpriorityの送料込み240ドルほど。
2021年3月22日 [パーツレビュー] すぐるちゃーん@episode②さん -
AWE Tuning Switch path remote
マフラーがTTS、左右四本出しで左右バルブ付きになるので。今回かなり勢いでパーツかき集めてる気がする(笑)
2021年3月3日 [パーツレビュー] すぐるちゃーん@episode②さん -
ワコーズ スーパーFV シナジー
ワコーズのスーパーフォアビークル・シナジーです。
2020年9月7日 [整備手帳] kennnnyさん -
延命措置(オイル下がり対策)
公道デビュー以来、白煙モクモクは標準仕様として扱ってます。しかし、財布にも環境にも優しいビート に成るべくオイル下がり症状への対策を行う事としました。動画サイトでも好評!?のwako’s super
2020年6月24日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
ブローオフバルブ交換
インタークーラーを前置きに交換したことにより、今まで付けていたARCのブローオフバルブが付けられなくなったので交換することに。元々付けていた物はインタークーラーパイプに割り込ませているタイプだったので
2020年6月20日 [整備手帳] 80乗りさん -
TRUST GReddy ブローオフバルブ FV
インタークーラー交換に伴いそれまで付けていたARCのブローオフバルブが使えなくなったので交換。今回選択した物はGReddy ブローオフバルブ FV車種別の取付キットがセットになっているタイプを選びまし
2020年6月20日 [パーツレビュー] 80乗りさん -
オイル交換は、不要不急の外出なのだろうか?
昨年末から使用しているニチモリ5w-50にワコーズのS-FV・Sを加えた所、凄く良いオイルに変身しました!超お勧めですよ。僕の車は、現在、2,500キロ毎にオイル交換をしています。ご存じの通り、RS4
2020年4月21日 [ブログ] Moto's RS4さん -
TRUST GReddy ブローオフバルブ FV アダプターKIT
●サージタンクの負圧でバルブが引き上げられないフローティングバルブ構造の採用により、ローブースト時やリニアなアクセルワークにもレスポンスよく作動します。またハイブースト時のリリーフも防止と、あらゆる状
2020年3月24日 [パーツレビュー] まさぴろん @2ndさん -
BP5 F型 2.0GT spec.B ブローオフバルブ交換
先代から引き継いだこういうのをつけていたのですが、2速で引っ張ってアクセルオフしたときになぜか2度ブローするのが非常に気になります。
2019年11月25日 [整備手帳] ポチ7号さん -
平成最後のオイル交換(笑)
平成も最後ってことでエンジンオイルの交換を行いました(笑)★特に意味はありません( •̀ω•́ )✧
2019年5月1日 [整備手帳] じょーぢさん -
SEIWA K404 ラインシール 6mm シルバー
エクステリアに使えるデコレーションテープフロントグリルの両脇にあるエアベントにつかいました。(2017/05/27@8037km)TTSのモノが欲しいけど、結構します。。。(関連サイトによると)サメ顔
2018年10月26日 [パーツレビュー] Urdさん