#FY31のハッシュタグ
#FY31 の記事
-
理想のシーマ、作りました。
アオシマの初代シーマ後期型です。シャーシが届きましたので作りました。ボディはレッドパールとし、グレードはタイプII-S、内装はデジパネを選択したした。これに鍛造アルミが加われば理想のシーマになるのです
2014年5月21日 [ブログ] カロビンさん -
アオシマ1/24 FY31シーマタイプII-S
アオシマの初代シーマです。グリルが新規金型により後期型となりました。ボディカラーはレッドパールです。タイプII-Sなのでボンマスではなくエンブレムになり、フロントリップスポイラーがつきます。
2014年5月21日 [フォトギャラリー] カロビンさん -
Y31シーマなんですが…。
今、製作途中のY31シーマ後期型です。ボディはあずき色にパールフレークを上塗りしてレッドパールにしました…が、シャーシがなくて製作中断しております。先日、ベランダで塗装をしてたらシャーシが強風に飛ばさ
2014年5月12日 [ブログ] カロビンさん -
Y31名古屋オフ会番外編、ノスタルジックカーショー会場で見たY31
これ決まってました!ナンバーも『3140(さんいちし-ま)』でした(笑)
2011年6月14日 [フォトギャラリー] ぶうさんさん -
シーマ&プレジ生産終了
今日の新聞各紙にシーマ&プレジデントの生産終了の記事が載っていましたね…。高級セダンの人気が落ちているとはいえ、やはり寂しいですね。っていうか、フーガ1車種で、クラウン、マジェスタ、センチュリー、LS
2010年5月27日 [ブログ] View★NCP131さん -
やっぱりこのヒップが最高のFY-31
出張でしばらくクラウンに乗れなかったので早速ドライブに。千葉まで出かけたのだが帰りにシーマに遭遇。それも特に好きなブルー。しばらく眺めながら走っていると気味悪がられたのか、車線を変えられそのまま減速し
2007年11月18日 [ブログ] こまんぴゅーさん