#G-Faceのハッシュタグ
#G-Face の記事
-
TCPmagic G-FACE カーボンサイドステップ フルカーボン製
カナード付きのサイドステップ最後までFEEDと迷いましたが、付けて正解!以下、メーカーページより。=======================ノーマルのラインを損なう事無く、車体下部のエアーを整流し
2021年2月11日 [パーツレビュー] GOLDMILKさん -
TOTAL CAR PRODUCE magic Gフェイス ワイドボディキット タイプGT
10.5jのホイールでも容易く飲み込んでくれます。295タイヤ履きたいならコレですね!
2015年11月16日 [パーツレビュー] kakaoさん -
(祝)4ローター完成したようです!
こんばんはTotal car produce magicさんの、4ローターGFaceがついに産声を上げました!凄い音ですので、音量に注意してご覧下さい(笑)
2013年3月2日 [ブログ] Ka2norick.さん -
これで貴方もG-Faceオーナーに!
こんばんは。急に秋らしくなってきましたね。でも紅葉を楽しめるにはもう少し、時間がかかりそうですけど。紅葉が始まったら、写真を撮りにでかけようかな?と、今から計画してます(笑)いい場所ご存知でしたら教え
2013年3月2日 [ブログ] Ka2norick.さん -
TCPmagic Gフェイス カーボンステップカナード 汎用
ノーマルフェンダー用Gフェイス カーボンサイドステップ用のオプションパーツを加工し、トラクション向上を狙いサイドステップに取り付けています。小さなパーツですが、その小さな空力改善を積み重ねる事で大きな
2011年1月4日 [パーツレビュー] Ka2norick.さん -
TCPmagic Gフェイス フロントフェンダーディフューザー フルカーボン製
フロントフェンダー内の熱を外へ流出いたします。フロントタイヤ、ブレーキの熱対策になります。フルカーボン製僕のマシンはクリア塗装したものです。
2011年1月3日 [パーツレビュー] Ka2norick.さん -
TCPmagic Gフェイス フロントバンパーカナード タイプGT フルカーボン製
フロントのダウンフォースを増やし、コーナリングを安定させます。フロントディフューザー タイプGT装着時専用品。フルカーボン製僕のマシンにはクリア塗装して装着しています。
2011年1月2日 [パーツレビュー] Ka2norick.さん -
TCPmagic G-Faceフロントバンパー
フレッシュエア導入を考えられたフロントバンパーです。オイルクーラーの左右のダクトはオイルクーラーのコア付近まで伸びていて、確実にエアーをオイルクーラーに伝えます。また中央部のダクトも内部まで伸びており
2011年1月2日 [パーツレビュー] Ka2norick.さん -
Nordschleife10'-10‐03
降り出しそうな天候ですが、コースは完全ドライ!雨の走行も好きなので、降って欲しかったな(笑)
2010年10月3日 [フォトギャラリー] Ka2norick.さん