#G11のハッシュタグ
#G11 の記事
-
Studie オリジナルルームミラー
前車F10から移植です。純正ミラーの形が同じなので嵌めるだけです。
2025年7月27日 [パーツレビュー] ベゴさん -
ホットフィールド フロアマット General
納車後、間もなく注文しました。光触媒で脱臭と吟われてますが、そこはあまり重視せずに雰囲気で。チェック柄と迷いましたが、ジェントル(?)にグレーのウェーブ柄としました。
2025年7月13日 [パーツレビュー] ベゴさん -
コーディング備忘録
very bad!ロワリングコントローラー取り付けしたときのエラー(苦笑)
2025年7月2日 [整備手帳] ベゴさん -
i4design eLCM ロワリングコントロールモジュール
今となってはベタですが、参考までに比較です。スポーツモードはご想像で。
2025年6月28日 [パーツレビュー] ベゴさん -
eLCM ロワリングコントロールモジュール
i4designさんのコントロールモジュールを取り付けました。
2025年6月26日 [整備手帳] ベゴさん -
BMW Individual ライト Vスポーク スタイリング 649 鍛造
中古での購入ですが、キレイなうちに記録を残しておきます。ちょっとスポークが多くて面倒そうですが、頑張って維持したいと思います。純正オフセットです。ジムカーナ競技をやっていた名残で、スペーサーは絶対に使
2025年5月1日 [フォトアルバム] ハルアさん -
ブレーキペダル取付部分点検・調整
日産ディーラー・ブレーキペダル取付ナットまし締め、スライドピン点検支払い合計:3,300円CVTフルード交換時:21,887km
2025年3月6日 [整備手帳] クワトロ@KG11さん -
ショートアンテナに替えてみた!
話し相手も居なく、もっぱらワッチしているだけのアマチュア無線(^^;で、アンテナは90センチの長さのをトランクに付けてる。けどちょっとクルマに対して長いというかバランスが悪いというか‥なのでショートア
2025年3月4日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
CVTフルード交換
くるまやさん・CVTフルード交換(アイシン15L洗浄&WAKO’s10L交換&WAKO’s添加剤)・オイルストレーナー交換(ガスケット、オイルクーラーOリング、ドレンパッキン含む)・オイルフィルター交
2025年3月2日 [整備手帳] クワトロ@KG11さん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
ワイパーはカスタムパーツです。というのがいつもの事なんですが、ボッシュのエアロツインはデザインがすっきりしていて好きです。ガラコやベロフなどデザインワイパーは純正よりもブレードが高くアダプターもボテっ
2025年2月17日 [パーツレビュー] ZDM76さん -
R/Tタイヤ履いてみた!
ふふふ‥ついに、履かせたかったラリータイヤ‥‥に近い(笑)、オーストラリアのタイヤメーカー「MONSTA TYRES」のR/Tタイヤ「RT HYBRID」を愛車ブルフィに履かせたぜ!(^^)/その姿が
2025年2月13日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
MONSTA RT HYBRID
なんちゃって「第10回日本アルペンラリー仕様(笑)」にする為に履いてみたラリータイヤならぬR/Tタイヤ。予想はしていたけど、やっぱり走行時のタイヤから「ファ~」って音がする。まあしゃあないね。※購入価
2025年2月13日 [パーツレビュー] クワトロ@KG11さん -
ブルフィにアマチュア無線装着!
せっかく局免も復活させたのだから、ブルフィにアマチュア無線を取り付けることに!(^^♪まず運転席周りはこんな感じに。そんなにゴチャゴチャはしてないでしょ?電源はシガーソケットから取ってる。ただこれだと
2025年2月11日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
ブルフィがやってきた!
チビ太が逝ってから約2週間‥次期愛車が来るまでの間、ワタスは寒い冬に有名な群馬のからっ風に抗い、自転車を漕ぎ漕ぎ職場と自宅を往復していた‥しんどかったなあ‥たかが2週間、されど2週間‥短いようで長かっ
2025年2月11日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
7シリーズふたたび。
2005年から2021年まで16年にわたって5台を乗り継いだBMW7シリーズ。最後は憧れのALPINA B7までたどり着いたけど、それまでの7シリーズに感じられていたドライバーズカーとしての乗り味がい
2024年7月13日 [ブログ] DV8さん -
新型7シリーズ?
都内にて新型BMW 7シリーズ(G11系)らしき車両を見かけました。右ハンドル車だったので日本仕様車も殆ど開発を終えているようです。後ろを走るグレード表記のない5シリーズワゴンもサポートカーでしょうね
2015年1月29日 [ブログ] 柴又のドラ息子さん -
グループ作成しました
なんかワタシのみん友さん、シャレードオーナー様達、密かにアツ~いので、グループなるものこさえてみました。シャレードな皆さま、是非とも参加夜露死苦です!!
2013年1月20日 [ブログ] たつやん (八咫烏)さん -
デトマソターボ、復活!!
長い事某ガレージにて眠っていたG11シャレードデトマソターボ、この度エンジンOHを経て復活致しました。あとは、車検を通し登録すれば晴れて公道を走れます。ホント長かった・・・・・・・移動用の臨番あったの
2012年10月24日 [ブログ] たつやん (八咫烏)さん -
第二回・シャレードミーティングin福岡!!
本年2月に初開催の、第1回・シャレードミーティングin滋賀!!に引き続き、福岡県は西の外れの大川市にある某ガレージのその敷地内にて、表題のミーティングが取り行われました。事の始まりはみん友の たつ や
2012年8月9日 [ブログ] N-G30 diesel turboさん -
3/4 モータースポーツファン感謝祭^_^; ④
EPSON HSV
2012年3月4日 [フォトギャラリー] ★みゅう★さん