#G18のハッシュタグ
#G18 の記事
-
M&Hマツシマ G18 ダブル球
KGワークス製、エアダクトのポジョン&ウィンカー球は、G18サイズの段違い平行ピンのW球がついてます。そもそもバイク用のブレットウィンカー本体が移植、代用されています。ウィンカー本体は、パッキンの劣化
2025年7月26日 [パーツレビュー] czモンキーさん -
不明 G15 G16 G18 G20用オイルパンガスケット
関東の友人が再生産してくださったオイルパンガスケットです。
2025年6月14日 [パーツレビュー] ももピックさん -
不明 G16 G18エンジン用ヘッドガスケット
純正品も社外品も入手が難しくなってきたヘッドガスケットを製作していただきました。
2025年6月13日 [パーツレビュー] ももピックさん -
旧車カタログ 36年8代続いた昭和43年生まれの名車
昭和43年、西暦だと1968年ですこの年は何と言っても昭和を代表するミステリーと言われている「三億円事件」の起きた年ですこの年の春先に発表され、発売を開始したのが、初代ローレル今回のカタログは発表直後
2025年4月6日 [ブログ] 羊会7号車さん -
不明 中華製(ショップ:JT Car bulb Store) G18 BA15S 12v/10w ウインカー球(アンバー)
CB400SBのウインカー小径化に向けて中華製 格安汎用ウインカーキットを購入したのは良いが、付属のウインカー球が粗悪品。そのため別途Aliで同じハロゲン球を購入しました。汎用ウインカーについてはこち
2025年1月20日 [パーツレビュー] Boarderさん -
不明 LED アンバー シングル G18 BAU15S
ウインカーバルブをLEDにするのに、持っていたBA15S(ピン角180°)を取り付けられずに買いなおしました。安さに釣られて10個もw(中華製なのでいつ切れてもいいw)バルブ形状:G18口金形状:BA
2024年7月19日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
CB400SF NC31 LEDウインカー球 12v/21w G18
新調ウインカーが暗かったので、LEDにする💡ついでにステルス化も🎯左←ハロゲン球、右→LED
2024年5月1日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
G型エンジンメタルセットのお知らせ
入手困難なG型エンジンパーツのお知らせです。国内自動車メーカー純正品製造メーカー品になります。クランクメタル、コンロッドメタル、スラストワッシャー1台分セットになります。47年式(P)C10のG18の
2023年7月13日 [ブログ] ももピックさん -
RG P211
G18、古い車種のLED化電球探しは大変ナンバー灯
2023年4月29日 [パーツレビュー] カードックさん -
ピカキュウ LEDバルブG18
ナンバー灯に使用します。LEDチップがガラス球で囲まれており、作りが良い。バックランプ シングル口金球 350lm ホワイト 6500K ピン角180°特殊なサイズだなぁ、T10とかじゃないんだ…
2022年6月17日 [パーツレビュー] 甲乙レーシングさん -
ナンバー灯LED化
青◯のところを左に45°位回すとソケットが抜けます。
2022年6月17日 [整備手帳] 甲乙レーシングさん -
朝の散歩道で見かけたローレル
初代ローレルはL型ではなくG18と言うエンジンが載ってるそうです。知りませんでした😓💦
2022年4月14日 [ブログ] 八九72さん -
S25とG18(P21WとR10W)
光り物にアジを締めております。(うまくねえよ)ハイマウントに合わせてストップランプもLEDにしようと思ってS25を買ってきました。現状はデイタイム/ポジションのみをノーブランドredLEDに交換済で、
2022年1月8日 [整備手帳] imo3さん -
JET INOUE LED5電球タイプバルブ
前々からナンバー灯の交換は考えていましたが、なかなか見かけない電球サイズだったので放置していました…。LEDにしてみようと見ているとこの電球に辿り着きました💡取付は簡単でしたが、ネジを外すのに少し手
2021年12月27日 [パーツレビュー] E-Extraさん -
ゴシミ S25 LEDシングル球 ホワイト バックランプ BA15S P21W G18 180度段違い マーカーランプ 後退灯 LEDバルブ
S25 LEDシングル球 ホワイト バックランプ BA15S P21W G18 180度段違い マーカーランプ 後退灯 LEDバルブ
2021年10月10日 [パーツレビュー] zeke 0さん -
SUN サーモスタットパッキンセット
G型エンジン用サーモスタットパッキンセットです。純正部品番号11062-78500対応品です。モノタロウにて購入。
2021年5月16日 [パーツレビュー] ももピックさん -
ココって注意してないと気付かない…ナンバー灯のバルブ交換。
ナンバー灯が点いてないのに気づいたのでG18に適合するLEDバルブを購入して交換しました。画像中央のバルブが新しいヤツ😆左上の電球タイプのバルブが逝っちゃったヤツ😔…いつ買ったんだっけ?🤔
2021年4月4日 [整備手帳] 仙台のヒロユキさん。さん -
SKサンヨー G型用ソレックスインテークマニホールド
大昔に市販されていたG型用のソレックスインマニです。現在では、ほとんど入手不可能な為、20年前に、友人が削りだしで複製しました。復刻版は、下記のアドレスから確認できます。2020年にこのインマニから型
2021年3月17日 [パーツレビュー] ももピックさん -
リアポジションランプの減光とブレーキ連動化
G18のリアデイ/ポジに明るいS25を入れるとストップランプに見えちゃうかもねー、て話の続きです。減光するついでにブレーキ時に全灯するように改良しました。商品化もされているので”MAX優先”で検索すれ
2021年2月8日 [整備手帳] imo3さん -
INEX 変換端子アダプター T10/T16→G18/S25 ピン角180°段差無し
T10型をG18型に変換するアダプターです。T10型のLEDはよく見かけるのに対しG18型は……💧通販で探せば無いことはないが、万が一球切れした場合はその都度取り寄せしなければならなくなるのが面倒�
2021年1月10日 [パーツレビュー] はっせー@CR-Zさん