#GALAXCYのハッシュタグ
#GALAXCY の記事
-
k2gear galaxy ドアミラーウインカー取付
取付自体はなんのその。問題は、ウェルカムランプの配線とポジションランプ連動の配線これ…パンピーには無理じゃね?!インナードアパネル外して、サイドミラーASSYで外して配線通して…しかも助手席側はグロー
2023年12月18日 [整備手帳] 総悟さん -
K2 GEAR GALAXCY ドアミラーウィンカー
●名称:K2GEAR GALAXCY Door Mirror Blinker●定価:34,000円(税別)●標準取付工賃:24,000円(税別)◎仕様・シーケンシャルは方向を違和感無く自然と示すアロー
2018年11月22日 [パーツレビュー] k2gearさん -
K2 GEAR ギャラクシィ・ドアミラーウィンカー
●名称:K2GEAR GALAXCY Door Mirror Blinker●定価:34,000円(税別)●標準取付工賃:24,000円(税別)◎仕様・シーケンシャルは方向を違和感無く自然と示すアロー
2018年11月9日 [パーツレビュー] k2gearさん -
K2 GEAR GALAXY LED TAIL
レヴォーグのコの字テールが好き!ということで、だいぶ出遅れましたが、LFM 2017の時に予約したかっちょいいテールランプを、本日、装着してもらいました!コの字が全部点灯! すんごく嬉しい(๑˃̵ᴗ˂
2017年10月26日 [パーツレビュー] なつこNさん -
K2GEAR Galaxcy LED Tail の取り付け①
8月も終わりのある日。我が家に届いたいつもの箱(^_^;)想像より遥かに小さくてホッと胸を撫で下ろし、(だってコラテルはめっちゃ箱が大きくて邪魔者扱い)取り敢えず次のお休みまで、このまま〜〜今回、コラ
2017年9月6日 [整備手帳] 523@こーじさんさん -
K2GEAR Galaxcy LED Tail の取り付け②
続いて、④リアドアのガーニッシュを外し、バックドア側のランプを外す。です。ガーニッシュを外すときは、養生テープを駆使して、ガーニッシュが落ちないようにします。落下すると傷がついたり、カメラの配線が外れ
2017年9月4日 [整備手帳] 523@こーじさんさん -
K2 GEAR GALAXY LED TAIL
ヴァレンティのレヴォーグ用テールランプです。k2gearバージョンで、センターのところがスモークになっています。コラテルを付けてましたが、外観が純正チックのこちらが出たので、何とも我慢できずにポチって
2017年9月3日 [パーツレビュー] 523@こーじさんさん -
【Valenti】 JEWEL LED TAIL LAMP (K2GEAR製品名称:GALAXCY LED TAIL / 限定スペシャルカラー:スモークレッド)
LEDライトバーを採用した新時代のフルLEDテールランプ。K2GEARのオリジナルカラー商品。商品機能自体はヴァレンティ製と同様。ライトなスモール加減が良さげで一目惚れして購入。<LED内容詳細>両側
2015年11月3日 [パーツレビュー] AL.HOL::BR9B改さん -
改名します^^ ・・・K2GEAR限定LEDテールランプ
発売以来、大好評のK2GEAR限定LEDテールですが。時期ロット分より、K2GEARのLED関係パーツでお馴染みの名称に統一し販売してまいります。新名称は【 GALAXCY LED TAIL 】 ギャ
2014年1月16日 [ブログ] k2gearさん -
K2ギア GALAXCY LED BULB SMDタイプ
ウィンカーもLED化(バルブ)してみました歯切れのいい点滅に大満足です前後計4球で、サイドターンランプのみ未交換。。。(価格は交換作業費・税込)
2010年6月12日 [パーツレビュー] やま@SJGA+さん -
プチ・ディライトとレイシックを?
あのお方のレガシィにプチディライト埋没&レイシック手術をば?詳しくは御本人様ブログヘつい先日たまたま入手したディライト、、、、ハマりハメられ、、、綺麗にハマりました(爆)熱い視線で見つめられるとついつ
2010年5月30日 [ブログ] k2gearさん -
新発売!!ライセンス用 【T10プレートtype】のLED装着
明るく、広範囲を照らしてくれ、ライセンスランプに持って来い♪ ですョ税込み ¥6,300-(2個1セット) 適合車種レガシィ BR・BM・BP・BL・BH・BEインプレッサ
2010年4月10日 [ブログ] k2gearさん -
新発売!!ポジ用 【T10type】のLED装着
価格などプレスリリースできておりませんが既に発売開始させて頂いております♪←画像右下がT10typeです。NEWタイプLED全てにいえる事ですが以前のタイプと比較し、SMDチップを一つ一つ沢山散りばめ
2010年4月7日 [ブログ] k2gearさん