#GH07のハッシュタグ
#GH07 の記事
-
キジマ グリップヒーター GH-07 インチ 130㎜タイプ
純正品は高いので、Z900RSやハンターカブでも装着していたキジマのグリップヒーターを取り付けました。詳細はブログに記載してます。https://ameblo.jp/ykitaji0314/entry
2024年10月20日 [パーツレビュー] いや-ん番長さん -
Ninja1000 バーエンド 外し方 キジマ グリップヒーター GH07 取り付け
カウルを外しているのでKIJIMAのGH07を取り付けます。120mmです。
2023年10月17日 [整備手帳] あんこのぶさん -
キジマ グリップヒーター GH07 点滅を繰り返す 壊れたか?
キジマのグリップヒーター GH07 が白い点滅を繰り返してしまい、何も操作できません。カウルをバラして配線を見直しましたが、変なところは無し。悲しみだけ残りました。。。。
2022年6月12日 [整備手帳] あんこのぶさん -
キジマ KIJIMA GH07 グリップヒーター
キジマのグリップヒーターGH07です。安いくせにスイッチ一体型という素敵な奴です。これは買って正解。https://youtu.be/zRxmn2jqcC0
2022年4月9日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
グリップヒーター取付
冬季に向けてグリップヒーターへ換装します♪少々PROGRIPが勿体ないですが...寒がりなので仕方ない...
2021年11月2日 [整備手帳] SOU/1さん -
KIJIMA / キジマ グリップヒーター 120mm / GH07
ハンドル周りを仕様変更するに伴い、丁度いいタイミングだったのでグリップヒーターを導入してみました。初めての快適装備!今年の冬に活躍してくれることでしょう(^^)スイッチ一体型/120mmがピッタリです
2019年12月15日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
防寒対策。
年齢と共に指先の冷たさが耐えられなくなってきたので、グリップヒーターを導入しました。(・・;)カワサキ純正のグリップヒーターもあるのですが、値段が高いのとスイッチが別体なのでキジマのグリップヒータをチ
2019年11月23日 [ブログ] ま~11さん -
Ninja1000 グリップヒーター取付。
純正グリップを外します。
2019年11月22日 [整備手帳] ま~11さん -
キジマ グリップヒーターGH07
キジマ グリップヒーター GH07 120mm(スイッチ内蔵 304-8198 一体式スイッチ)スイッチがグリップに内蔵されているのでスッキリしてます。
2019年11月22日 [パーツレビュー] ま~11さん -
KIJIMA グリップヒーター GH07 (一体式スイッチ)
普通のグリップの方が見た目は良いけど、一度グリップヒーターを使ってしまうと止めれない。エンデュランス製ならスイッチ部に電圧計があるので、そちらにしようと思ったが、長さ130mmがなかったので、こちらを
2018年2月4日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん