#GP4000Sのハッシュタグ
#GP4000S の記事
-
▼交換
先日、久しぶりに自転車で外を走ったらタイヤが剥離しちゃった……(汗)と言う話を書いたのですが、IGEREI商会からビックリするようなオファーをいただきましてm(__)mローラー台で減らしてしまうにはも
2016年11月9日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
▼タイヤ交換
先日フロントが剥離してしまったPRO4。別にタイヤが悪いのでは無く、私が長期間乗らなかったためなのですが……(汗)リアは現在も元気に使っているのですが、ヤバ目のヒビ割れがいくつも出来ていて心配(汗)そ
2016年11月9日 [整備手帳] 永遠のMT乗りさん -
Continental GP4000S
ドイツ製超耐久ハンドメイドタイヤのGP4000Sです。私自身2セット目の使用なのですが、前回はコンパウンドを使い切る前にサイドがヒビ割れてしまって終了!してしまった位長持ちします(^^;乗り味は少し硬
2016年11月9日 [パーツレビュー] 永遠のMT乗りさん -
【非エロ】”気持ち良い”と評判の、別の薄いゴムを使ってみた(Panaracer R'Air)
タイトルに深い意味は有りませんが、何か?さて、昨日の夜買ってきた予備チューブ。『予備で持ち歩くなら、やっぱり少しでも軽い方が良い!!』・・・ってコトで、軽量タイヤであるPanaracer R'Airを
2014年7月25日 [ブログ] onimasaさん -
【非エロ】薄いゴムを装着してみた。
さぁ、補給食の内容でも考えながら帰るべー!・・・と思いながら、勤務先の自転車置き場へ行くと愛車のタイヤがペッタンコ。パンクです。久々です。最近、自転車ネタが続きまくって洗車ネタ大幅減しまくってますが更
2014年7月23日 [ブログ] onimasaさん -
球磨川センチュリーライド 事前準備 進捗状況
4/6(日)に開催される、自転車で約100km走るイベント『球磨川センチュリーライド』に向けて、実施事項をまとめてからしばらく経過したので備忘録を兼ねて、現状をまとめときます。1.タイヤ&チューブ交換
2014年3月18日 [ブログ] onimasaさん -
『カッときてヤった!!』ミシュランPRO4SC ⇒ コンチ GP4000S【タイヤ交換】
昨日の夜、ビールを飲んだ勢いで自転車のタイヤ交換しちゃいました。時間の都合でリアタイヤだけ。約7カ月間使用したミシュランPRO4サービスクルスさん。トレッド面のコンパウンドはまだまだ残ってるのでその気
2014年3月7日 [ブログ] onimasaさん -
▼英国から届いた。
久しぶりに海外通販を申し込んでみました。それも初めてイギリスの会社(^^;海外通販はいつもドキドキなのですが……約2週間で届きました(^^;イギリスの会社とは言えホームページは日本語表示ですし、日本円
2011年10月8日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
英国からサンタが来た♪
良い子にはサンタが来るんですね~。(笑)うすうすのカッコいいやつです。今回は見た目で決めました。(爆)けど少しは考えて厚めのほうにしましたけど。付けて庭をくるくる回ってみたら・・・カッチカッチやぞ!!
2010年12月25日 [ブログ] ジロウ♪さん