#GSX−8Rのハッシュタグ
#GSX−8R の記事
-
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その② 新潟の秘湯へ入ってから一気に浜松へ行くの巻
「 仲間5人と本州を走る旅 」2日目の話しです。9月10日にフェリーで小樽港を出航して翌日の朝新潟へ到着しました \(//∇//)\私たちを含めたライダーはもうすでに臨戦体制なのだ。しかし天気はイマイ
6時間前 [ブログ] エイジングさん -
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その① 小樽からフェリーに乗るの巻
9月10日 (水)いよいよ本州ツーリングの出発日を迎えました。GSX−8Rの荷造りを終え旅の準備はすでに万端 ! (^-^)しばらくするとみん友さんのボスMAXさんが見送りにやってきた。モンスター75
昨日 [ブログ] エイジングさん -
北海道から本州を目指すツーリングの予定について (*'ω'*)
最近購入したモンスター796とCRF250Xを並べてみた。800ccのモンスターの方が250ccのCRFより圧倒的に小さく見える。今度はバイクを替えて同じ排気量のGSX−8Rをモンスターの横に置いた。
2025年9月5日 [ブログ] エイジングさん -
民家の無い場所にポツンとある食堂へ行く (@ ̄ρ ̄@)
札幌市のとなりにある江別市へ来ています。これから食堂に向かうけど周りに民家はありません。そんな訳で角山食堂さんへ到着。角山はこの地域の名前。工場や倉庫が集まっているここは工業団地になります。場所柄ブル
2025年9月4日 [ブログ] エイジングさん -
以前から起きていた謎の漏電現象を解決するの巻 (*'ω'*)
公道走行が可能なエンデューロレーサーCRF250X です。車体が裸になってるのは電気系統の不具合を修理するためなんだな。以前より漏電が起きていていろいろと問題が出ています。しかも不定期に起こるからこれ
2025年8月19日 [ブログ] エイジングさん -
バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ行ってきた (^-^)v
タイトル写真の場所は道央自動車道の輪厚SA。バイクはGSX−8Rです。現場が休みになったのでツーリングへ行ったのだ。目的地はむかわ町と平取町です。最後に行く平取町では温泉とグルメを楽しむつもり。さて、
2025年8月15日 [ブログ] エイジングさん -
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ
7月の半ばを過ぎてラベンダーが最盛期だ。でも咲いてる場所はあの有名な富良野ではなく札幌市内の中央分離帯。そしてGSX−8Rに乗ってやって来たのはガソリンスタンドです。先回のツーリングを含め279.2K
2025年7月21日 [ブログ] エイジングさん -
必要に迫られて旅仕様のバイクを作ってみた ( ^ω^ )
9月10日から15日にかけてGSX−8Rに乗って本州ツーリングを実施します。悩みの種は旅の荷物をどのように積載するか・・・リアキャリアは無いしリアシートもかなり小さいから条件的には厳しい (汗)そこで
2025年7月20日 [ブログ] エイジングさん -
またバイクを買う予感 ? 悪魔の囁きが・・・ ψ(`∇´)ψ
先日みん友さんがバイクに乗って遊びに来た。この外車を近くで見たのは初めてかも知れない。ドゥカティモンスター750空冷デスモトロミックL型ツインエンジンだ。最近購入した際にとりあえず車検だけは取ったらし
2025年7月19日 [ブログ] エイジングさん -
北海道ツーリングへ来たライダーに影響された話し (〃ω〃)
ご無沙汰しております。仕事と遊びが忙しくてブログを放置してました (汗)・・・先日、東京からバイクで来たみん友さんと一年ぶりに飲むことになった。彼とは3年前に美深の函岳で出会ってそれ以来の付き合いだ。
2025年7月13日 [ブログ] エイジングさん -
参加したのは全員60歳以上 ! バイクツーリングは無事に終わったのか (@_@)
この前の日曜日私を含め仲間4人でツーリングへ行って来た。これがなんと全員が60歳以上という高齢者の集まりだった。ちなみに私は62歳なのに一番歳下ですからね (≧∇≦)参加バイクは冒頭写真にあるヤマハF
2025年7月2日 [ブログ] エイジングさん -
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ
ヤマハのバイクレンタル札幌店でございます。と言ってもバイクは借りませんよ。実は6月に会社の人が出張で関東から来るんです。で、その際レンタルバイクを使ってツーリングをするらしい。そんな訳で私も同行する関
2025年5月18日 [ブログ] エイジングさん -
小樽の穴場スポットをクドイくらい語るの巻 ϵ( 'Θ' )϶
このGWは暦通りに働いていたけど休みの日に限って雨が降ります (泣)そこで有給休暇を取得。GSX−8Rに乗って小樽まで行って来ました。札幌から小樽までは50Kmほどの距離。高速なら1時間以内だしあっと
2025年5月3日 [ブログ] エイジングさん -
【スズキGSX−8R】ヨシムラマフラー取り付け その② 完成編
前編の純正マフラー取り外しからの続きになります。ヨシムラのフルエキゾーストを取り付けるためにはこのようにカウルを撤去する必要があります。
2025年4月27日 [整備手帳] エイジングさん -
【スズキGSX−8R】ヨシムラマフラー取り付け その① 純正マフラー撤去編
GSX−8Rのヨシムラマフラーを昨年購入したので遅ればせながら交換時の作業を紹介します。今回はその①として純正マフラーの取り外し編です。
2025年4月27日 [整備手帳] エイジングさん -
【 スズキ GSX−8R 】 社外マフラー交換の準備編 これが意外と大変なのだ (@_@)
GSX−8Rの慣らしが終わり先日オイル交換を済ませました。そこで満を持して新車の初回点検に出そうしたら ?なんとバイク屋が来春にしようと言い出した。まあイイけどさ。時期的に除雪機の配送が忙しいのは知っ
2025年4月26日 [ブログ] エイジングさん -
GSX−8Rの初回点検とNバンの夏タイヤ交換の巻 (=´∀`)
日曜日にGSX−8Rの初回点検を受けるためバイク屋へ行って来ました。ぶっちゃけ昨年の新車だし悪いところは特に無い。しかも社長から・・・オイル交換は自分でもう済ませたのでしょうと軽くあしらわれてしまった
2025年4月8日 [ブログ] エイジングさん -
やっと春になったし・・・ガレージのバイクをシャッフルしちゃいます (*'ω'*)
うちにあるバイクは今のところ4台です。春になったのでガレージの奥にあったGSX−8Rを引っ張り出しました。ついでに使用頻度の高い順にバイクを手前へ持ってきてシャッフルしちゃいます。最近レストアを終え現
2025年4月6日 [ブログ] エイジングさん -
バイクの大型2気筒エンジンってどんな感じ ? (=^x^=)
「 大型バイクの2気筒エンジン 」この魅力を思いつくままに書いてみることにしました。私のようなオジサン世代はやはり4気筒にこだわる傾向が強いかも知れません。ところが二気筒も悪くない。なかなか良い音がし
2025年2月7日 [ブログ] エイジングさん -
良いこと悪いことの受け止め方 ( ˘ω˘ )
オフロード仲間のバイク屋店長からもらったヤマハのカレンダー。ちなみにウチにある3台のバイクにヤマハ車は1台もありません (笑)それにしても時が流れるのは早く1月も残りわずかです。しかしバイクに乗れる
2025年1月25日 [ブログ] エイジングさん