#GT-Aのハッシュタグ
#GT-A の記事
-
ヒューズボックス内リレー交換(GT-A)
引越しのドタバタでなかなか更新できず…すっかり間が空いてしまいました💦ヒューズボックス内のリレーの交換。7GT-Aの情報があまり無いのでメモとして残しておきます。
2024年2月28日 [整備手帳] もりりんさん -
WAKO'S F-1&PMP / フューエルワン&プレミアムパワー
2020/05/20ガソリンを満タンにした際に、一本目のF-1(200ml)を投入しました。二本目のF-1を入れる前に、車屋さんにてRECSを施工してもらう予定です。2020/05/28車屋さんにて、
2023年6月25日 [パーツレビュー] Sunriser123さん -
正体は…
出社した時に止めてるコインパーキングの隣にボディカバーを掛けて止めてあるクルマが前々から気になってましたがさすがにカバーを捲って見るなんて事は出来ません。カバーが掛かっていてもフェンダーの突起でフェン
2022年9月22日 [ブログ] KA24さん -
初ドライブ
今週土曜日日曜日は、梅雨にもかかわらず晴れ間が続くよい週末でした。自分が納得できる整備をしてもらうまでは遠くへ行きたくないという気持ちがあり、車を購入してから今に至るまで、あまり遠出はしていませんでし
2020年6月21日 [ブログ] Sunriser123さん -
雨漏り解決か?!
先週に引き続き、雨漏りを修理してもらうためにディーラーまで行きました。ついでにウォッシャータンクのフタと、トランクの止めるクリップが破損していたので、そちらも購入。整備手帳入れも、三菱純正をいただきま
2020年6月7日 [ブログ] Sunriser123さん -
トランクから生えるナゾの配線
車の雨漏り事件から1日後、気を取り直してまた洗車をしていたら、向かって右側トランクのゴム部分から謎の配線が生えていることがわかりました。その裏側を見てみると…黒い配線が伸びていることがわかりました。こ
2020年6月6日 [ブログ] Sunriser123さん -
ディーラーに行って、オイル類の交換をしてもらいました
今回はディーラーに行って、以下の作業を行ってもらいました。・ATF交換・AYCオイル交換・リアデフオイル交換・トランスファーオイル交換・パワステオイル交換・エンジン冷却水交換お値段全部で46926円!
2020年5月31日 [ブログ] Sunriser123さん -
エボの納車後整備をしてもらいました
お知り合いの車屋さんに頼んで、エボの健康診断とナビの取り付けをしてもらいました! 納車後初めての整備です!今回は車屋さんにて、以下のメニューを行っていただきました。・ナビ、ドラレコの取り付け・ブレーキ
2020年5月28日 [ブログ] Sunriser123さん -
Spofly リレーアタック ポーチ 2019改良型
サクラチェッカーを見たら、一部情報が「危険」になっていました…リレーアタック防止のために購入。いちばん外側のポケットが、電波を遮断する層になっているみたいなので、そこにキーレスを収納しました。外側ポケ
2020年5月20日 [パーツレビュー] Sunriser123さん -
KATO-DENKI / 加藤電機 ハンドルロック LH-12R
ホーネットから販売されていた、ハンドルロックです。鍵形状ではなく、ダイヤルロック形式となっているので、ピッキングをされる心配はありません。盗難までの時間稼ぎには最適だと思います。あとは、結構これ自体が
2020年5月20日 [パーツレビュー] Sunriser123さん -
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー
(画像の一部を編集しています)三菱 ランサー(CT9A)エボリューションVII専用ボディカバー【TT-9000(裏起毛)生地】という商品です。オプションで通気孔を追加したり、腹下通しのひもを追加したり
2020年5月18日 [パーツレビュー] Sunriser123さん -
ランエボ7 GT-A本日納車!
みんカラをはじめて2年目! ずーっと夢にまで思っていた車がついに自分のものになりました!少し前の記事でもご紹介したランエボ7 GT-Aです!お店にあるときは正直外装が汚くて、「これからベッカベカに磨い
2020年5月17日 [ブログ] Sunriser123さん -
何年も待ち続けたあのクルマをようやく!
(タイトル画像はイメージです)大学生の頃からず〜〜〜っと、夢にまで思っていたことがあります。それは、自分の車を持つことです。それがもうすぐ叶いそうです!購入予定の車は、「ランサーエボリューションVII
2020年4月15日 [ブログ] Sunriser123さん -
CT9A AT車用サクションパイプワンオフ!
O様のエボ7GT-Aです。某社のラジエターが無駄に肉厚が有り、サクションがガガガ~と言う事でワオンフ。皆さん、低価格で肉厚なラジエターは色々と二次災害が発生します、購入の際は熟慮してから決めてください
2019年7月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エボ7GT-Aにマニュアル用ターボ取付チュー!
O様のGT-Aです。マニュアル車用の中古ターボAssyがエキマニに取付されました。この後マニュアル車用のラジエターを加工して取付していきます!GT-Aにマニュアル車用のターボを組み合わせる仕様はエンジ
2019年6月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エボ7 GT-A持込みターボを交換中!
O様のGT-A作業少しずつですが進めております。持込みの純正中古タービンのスタッドボルトが焼付いており、早速躓いております。こう言うのってお客様には分からない部分ですが結構余分な作業ねんですよね( ̄▽
2019年6月17日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
保存版・珍車PART11
新年早々洗濯機がブッ壊れたのでヤマダ電気に行ったところ…いましたいました!珍車!!コレ、何年ぶりに地元で見ただろうか=『BF型ファミリア1600GT-Ae』!!先日広島出張の時、これのHB2台を見かけ
2019年6月6日 [ブログ] 元Gureさん -
『ユーノス・プレッソGT-A (1993)/FFスペシャリティハッチは“バブルマツダ”の申し子』<モーターファン>/気になるマツダのWeb記事。
『FFスペシャリティハッチは“バブルマツダ”の申し子:ユーノス・プレッソGT-A』V6世界最小排気量をうたったK8-ZEは3ヵ月天下だった…2019/01/05有象無象のモデルが次々と乱発され、モデル
2019年1月5日 [ブログ] hata-tzmさん -
ランエボ リフレッシュ!
GSRを売っぱらってまとまった資金が手に入ったので、気に入っていなかった箇所を一気にリフレッシュしました!それなりに費用は掛かったけど、とても満足してます!やった事があまりに多いので、忘れないように記
2018年7月1日 [ブログ] かにゅあるさん -
ランエボワゴン を12年24万7000km乗り続けている女性に会いました
三菱ランサー・エボリューション、それもワゴンGT-Aに12年24万7000km乗り続けている女性に会って来ました。記事へのリンクはコチラからどうぞ!
2018年5月24日 [ブログ] 金子浩久さん