#HB23Sのハッシュタグ
#HB23S の記事
-
マツダ(純正) MAZDAエンブレム
今さらですが(^^;この車は正真正銘のHA23S(アルト)なのですが、人がやってない事をするのに喜びを感じるド変態なので、なんちゃってHB23S(マツダキャロル)仕様にするべくエンブレムチューン。でも
2021年3月8日 [パーツレビュー] Dancyoさん -
マツダ(純正) キャロル(HB24S)用センターキャップ
これも今さらですが(^^;キャロルのエンブレムを付けたので、センターキャップもしっかりとマツダに変更。HB24はスズキで作っているので、恐らく合うはずと思って一か八かで注文。ピッタリでした(^^)v
2021年3月4日 [パーツレビュー] Dancyoさん -
ありがとう ~キャロル~
みんカラの皆様~!こんばんわ(^o^)実は…2019年1月11日に、キャロルとのお別れが決まりました。2010年8月にキャロルを買って8年5ヶ月か経ちました。振り返ればあっと言う間でした。思い返せばキ
2019年1月10日 [ブログ] ~風来坊~さん -
ありがとう! キャロル
キャロルに乗り始めて約8年5ヶ月。あんな事、こんな事、どんな事?!(笑)色々あったけど、オイラは"名車"たと思う。本当にありがとう!そして、お疲れ様でした(^^)
2019年1月5日 [燃費記録] ~風来坊~さん -
パルスター モリグリーン ブラック 5W-30
街乗りからサーキットの耐久レースまで、7万キロ近くこのオイルを使用していました。理由は単純、安いから(笑)ホームセンターで2000円くらいで買えます。一応、化学合成だそうで… ホンマかいな。本来、この
2018年5月15日 [パーツレビュー] こくとうさん -
マツダ純正 純正OP ホーンボタン
マツダ純正のホーンボタンです。momoのOEMで、おそらくBGファミリアの純正OPと思います。たまたま行ったアップガレージで衝動買いしました。マツダ車らしくなって最高ですw
2016年3月2日 [パーツレビュー] こくとうさん -
momo SPORT
使用していたパーソナルグリンタに穴が開いたので代替です。以前購入したホーンボタンに合わせてmomoをチョイスしました。パーソナルに比べてグリップが細く、外径も少しだけ大きいので、慣れるまでは時間がかか
2016年3月2日 [パーツレビュー] こくとうさん -
アルトが買えないならキャロルを買えばいいじゃない??
どうも。最近は悩み事と嫌なことばかりで萎え気味ですが、何とか生きてます。さて、昨年12月にHA23Vアルトバンを部に売却したのですが・・・チコ氏に↑な画像を作られてしまうくらい、またHA23アルトを所
2014年7月20日 [ブログ] こくとうさん -
マツダ(純正) HP22S用メーターASSY
HA23アルト(キャロル)定番のタコメーターつきメーターの流用です。今回も安かったのでHP22Sラピュタ用を購入、使用しました。デザインは立体感のあるものをチョイス主にワゴンRやKEIのN-1というグ
2014年7月13日 [パーツレビュー] こくとうさん -
5ZIGEN INPERIO M-05
5J+42タイヤ、ホイールを探していて、安かったので購入。汚いです。 塗りなおしたいです。重くも無く、軽くもなく・・・普通のホイール?個人的にはスポーク部にある「5次元」のモールドが素敵です。価格は4
2014年7月13日 [パーツレビュー] こくとうさん -
ホンダ(純正) RECARO SR-3
ある意味定番のインテグラタイプR純正のレカロシートです。以前友人から左右セットで購入したものを装着しました。初めてセミバケを運転席につけましたが、フルバケを4年間愛用した身には違和感を感じます。早くフ
2014年7月13日 [パーツレビュー] こくとうさん -
SUZUKI SPORT / IRD ショックアブソーバー
前愛車のアルトに使用していたものを装着。バネは以前よりリアを3巻カットしています ・・・正直切り過ぎでした純正形状ダンパーですが、減衰調整の幅が広く、峠や林道で楽しい足回りになります。街乗りでは
2014年7月13日 [パーツレビュー] こくとうさん -
スズキ(純正) HA23 フロントバンパー
同色のアルト バンパーを入手しました。送料入れて約¥5,000で調達できました。
2014年6月29日 [パーツレビュー] Slow Lifeさん -
キャロル フロントバンパー→アルト フロントバンパー
オークション落札品が早くも届きました。というより、運輸会社の営業所止めにしてもらったので引き取ってきました。おかげで送料が¥2,000ほどで合計¥5,000位で入手できました。
2014年6月29日 [整備手帳] Slow Lifeさん