#HONDAのハッシュタグ
#HONDA の何シテル?
-
geassさん
2025年9月14日ホンダのお膝元界隈の本屋でみつけた… 気になる一冊。。。🧐 #週刊東洋経済 #Honda #三部敏宏
-
えるびぃあーるさん
2025年9月7日余りにも気になりましたので夕方近所のCafe Hondaに行きカタログ貰ってきました ちなみに実車はありませんでした #ホンダ #Honda #プレリュード #Prelude
-
geassさん
2025年9月4日#Honda #6th_Prelude …本日、正式発表。🫡
-
geassさん
2025年8月17日約15年と5ヵ月…でのキリ番。😉👍 #CRーZ #Honda
-
geassさん
2025年7月31日うっわ〜ッ‼️⁉️😱 …ある程度、覚悟はしていましたが… 9月発表(発売?)の新型プレリュードの車輌本体価格… シビックFL5・RBPよりも、高いデスやん。。。😰 #Honda #Prelude
#HONDA の記事
-
ブレーキキャリバー Rステッカー
車用に購入したステッカーが余っていたので、貼付け行いました。
8時間前 [パーツレビュー] k-kenjiさん -
n-stage custom exhaust
ワンオフマフラー可変バルブ付き
13時間前 [パーツレビュー] 3072xxx@FL5さん -
ホンダ(純正) 8BJ-JK05用 純正リアショック 純正部番: 52400-K1Y-J51
我が愛車PCX125用のリアショックのスペアパーツとして購入した新品外しの純正ショック2本です。代々のPCXのリアショックは衝撃が全て腰に来ると言われてきました。我が愛車が属する2021年からのJK0
昨日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
伝説の天才ライダー フレディ・スペンサーがやって来た!
MOTORCYCLE Homecoming KUMAMOTO 2025 というバイクのイベントに生スペンサーとアメリカンホンダのレーサーマシンCB 750F改を観に行って来ました♪明け方目が覚めてみた
昨日 [ブログ] Powered by 省燃費型VTECさん -
N-ONE e: とわたしのいい関係?
N-BOX ナビの不具合で、ディーラーに行ったらN-ONE e: が置いてあり、試乗できるってことなので、夕方、N-BOX を引き取りに行ったタイミングで試乗させてもらいました。N-BOX 修理中の
昨日 [ブログ] kensyouさん -
J'S RACING エンジンマグネットドレインボルト
前車からの引き継ぎ品オイル交換時のエンジン内部の状態を簡易的にチェックできるアイテム
2025年10月6日 [パーツレビュー] まっつんガレージさん -
AGRAS バックステップ
買っちゃいましたAGRASのバックステップ!10人の諭吉さんとさよならしちゃいましたが…ローダウンした分を取り戻そうと5センチアップしましたが、結局倒したら先にマフラー擦るようになってたので、多少は変
2025年10月6日 [パーツレビュー] ひろ りんさん -
24回目の給油
¥496チェーン調整もした!
2025年10月6日 [燃費記録] ひーくん♪。さん -
不明 サイドマーカー
タイヤアーチ部分にマーカーついてる車を拝見し、VEZELでも合うかな!?と思い購入して取付けてみました。(*^^*)
2025年10月5日 [パーツレビュー] きみ1017さん -
PIAA エアコンフィルター コンフォートプレミアム
本日ディーラーで12ヶ月点検でした。点検完了時にエアコンフィルターの汚れを指摘され、交換すると5500円って言われたので、交換をお断りしつつ帰り道にオートバックスに立ち寄ってフィルター買って自宅で即交
2025年10月5日 [パーツレビュー] きみ1017さん -
またまた車買っちゃった
またまた車を買いました。先日家族車としてN-BOXを新車で購入し、かなり気に入ってしまいましたので、もう1台N-BOXを買いました笑今度はすぐ欲しかったので、認定中古車にしました。来週には納車できるよ
2025年10月5日 [ブログ] CT320i ver.Mさん -
ホンダ(純正) ドアバイザー
普通のドアバイザーです(笑)僕にとっては必需品!
2025年10月5日 [パーツレビュー] Kakichiさん -
HONDA VAMOS HM2 右スライドドア アウターハンドル パタパタ修理
右スライドドアのアウターハンドル。ドア開けるの重たいし、ハンドル部分がパタパタして戻りが悪い。。。ハンドル裏の凸が割れたかな。。。使い勝手も悪いし、重く力もいるので子供が乗る時開けられない。バラして確
2025年10月5日 [整備手帳] 104speedさん -
ホンダ(純正) フロントカメラシステム
車両契約時にオーダーしました「フロントカメラシステム」です。付けてる方は殆どいないかと思うマイナーなパーツですね。。見通しの悪いT字路とかで役に立てばと思って試しに付けてみました。ですが、雨の水滴や雪
2025年10月4日 [パーツレビュー] Kakichiさん -
ブレーキ点検・清掃
久しぶりの作業でしたので・・・汚れが酷かったです。ピストンもみ出し・ラバーグリス注油・グリスアップ、特に異常はありませんでした。
2025年10月4日 [ブログ] ぷっステさん -
オルタネーター交換
エアコンシステムのリフレッシュに伴ってクランクプーリーも交換することにしたため、このタイミングでいっそのことオルタネーターも新調しました。S2000のオルタネーターはすでにメーカー純正品が欠品のため、
2025年10月4日 [整備手帳] DV8さん -
ブレーキ・クラッチペダル交換
2008年式ですでに17年が経過、先日走行16万キロを超えた我が家のAP2。新車時のコンディションを目指して足元の操作系もリフレッシュ。
2025年10月4日 [整備手帳] DV8さん -
これからも毎年続くであろう酷暑に向けてエアコンシステムのリフレッシュ
新旧のコンプレッサー。先日、同じく交換したRCオデッセイもそうでしたが、コンプレッサー本体もこれまでの年月で若干、仕様変更されている様子。マグネットクラッチも交換して、エアコンが作動するときの音とショ
2025年10月4日 [整備手帳] DV8さん -
シビック ボメックスフロントバンパー探してます!
幼少期にワイスピを見てシビックに憧れ、最近シビックej1を納車した者です^_^スポコン仕様にしたいと思っているのですが、ボメックスのフロントバンパーがどこを探してもなく悲しいです😭どなたか譲っていい
2025年10月4日 [ブログ] K.goblinさん -
ガレージにNSXがいないのはそれほど気にならないけど、S2000がいないのは寂しい。
現在、S2000はオデッセイに続いてエアコンシステムとオルタネーターなどの補器類リフレッシュ作業でホンダのお店に入院中。ちょうど一年前、昨年の9月に走行15万キロ超の個体を購入して、すぐにモールとウェ
2025年10月3日 [ブログ] DV8さん