#HR-Vのハッシュタグ
#HR-V の記事
-
16年ですか…
所有して16年が経過した様です。14歳で好きになり、18歳で手に入れ、34歳になりました。その間、計3台のHR-Vと出会いと別れ、泣くも笑うも好きも嫌いもありましたが、未だに離れられず。全国のHR-V
2025年7月17日 [ブログ] muChuさん -
人生の半分、一緒にいます。
もう、純正パーツがほぼ手に入らなくなってきました。他の車のものを加工して取り付けたり。Dにいる後輩君には、無理聞いてもらってます。人生のちょうど半分、この車(子)と一緒にいます。更にイケるトコまで、乗
2024年11月26日 [ブログ] みやサマー@卯月さん -
ついに錆穴!
先日、リア左側のドアを開けた見つけました。錆穴です。思えば、2000年の登録から四半世紀近くになるんですね。ルーフもボンネットもだいぶ傷んできてるし、左右のドアは、鹿に突っ込まれて凹んでいるし、ビルシ
2024年8月13日 [ブログ] blue-moonさん -
気軽に乗れる、街乗りRV
独り身には取り回しし易い、CityRVでした。パワーはそこまでないけど、軽快に走れて、とても重宝しました!
2024年7月9日 [ブログ] minminGRさん -
枝垂れ桜の名所とHR-V
去年はアコードで来た名所にHRVで来ました。去年すごいの見ちゃったから今年はいいかなー、とあまり熱が入らず、少し遅かったです。去年はこんな感じでした。これがすごかったです。今年。少し散ってますけどきれ
2024年6月26日 [ブログ] SALTmscさん -
HONDA・・CVTの原点
まずは、徳大寺有恒氏の話から・・・あの人、ドイツ車信仰ネタで食ってた偏見、偏屈の**セレブゥ〜もどきだと思っていたんだけれど・・.(車重うんぬん言う前に自分の体重をなんとかするべきだったョな!)最近、
2024年5月8日 [ブログ] ぱーんぷきんさん -
美しい✨
このころのホンダの車は魅力的な車が多かった。中でもHR-Vは今でも十分通用するいい車だと思います。現在、2台目のHR-V!!
2024年4月21日 [ブログ] qmk********さん -
帯状疱疹 現る! (HR-Vショートインプレッション)
紅の猫にも帯状疱疹が出ました😅60代を中心に多くみられる病気ですから、私もいい歳の取り方をしているという事でしょう。今のところ斑点や水膨れが出ているのは左ひじの内側あたりだけですが、左腕各所にピリピ
2024年4月12日 [ブログ] 紅の猫さん -
魔の5年周期
HR-Vを買って15年RX-8を買って10年シエンタを買って5年今年はその周期になります。実は古くは、旧HR-Vを買って20年、ファンカーゴを買って25年と魔のサイクルとなっています。HR-Vはと言い
2024年3月12日 [ブログ] muChuさん -
グランツーリスモ7 ジムニーの思い出
グランツーリスモ7に ジムニーが登場しました 早速 走ってみます 昔嫌になるほど走り 倒したジムニーの特徴がよく再現されてますパートタイム4駆の荒削りな癖 最新の4 WD のように洗練されたラインをト
2024年1月26日 [ブログ] SALTmscさん -
ホンダ 純正 ペダルストッパー
以前砕け散ったブレーキペダルストッパーコカ・コーラの蓋で代用していましたが、車検が近づいてきたのでパーツ購入ますますHR-Vの部品は無くなってきましたが、これは汎用部品なのでまだまだ出てきます。
2023年12月25日 [パーツレビュー] muChuさん -
唯一無二
唯一無二の私の愛車です。家族の思い出と共にあります。
2023年11月20日 [ブログ] SALTmscさん -
エンジンオイル交換
HR-Vのエンジンオイル交換しました。前回交換時から4000km前後ですが、期間が1年以上でしたので交換しました。
2023年11月12日 [整備手帳] ミヤーンズさん -
ホンダ(純正) ULTRA HMMF
ジャダーが出るから交換値上がりしててつらたん交換後走ってみたらジャダーがあるやん自分で当たり付けしましたが、Dも言わなかったら当たり付けをしてくれないのね…悲しいこれでジャダーはなくなりました。
2023年10月23日 [パーツレビュー] muChuさん -
HR-V 車検見積もり点検 161,885km
HR-V は来月 車検 なので 見積もり 点検をしました。要交換部品の欠品で車検が通せない事態にならないようにです。代車はフィットちゃん。10万キロ越えてますがとてもいい状態です。静かに力強く走り、キ
2023年10月8日 [整備手帳] SALTmscさん -
ホンダ(純正) キー
傷んできたので新品にしました。リフレッシュ、ってかいつまで乗る気だ。
2023年6月13日 [パーツレビュー] muChuさん -
ドナドナ…ドルナじゃないよ?ソレMotoGp
本日お別れしました。長かったようで短かった?のかな。初めて八方行って、戸隠の裏ストレートで散りそうになって、麻績でドリフトして、福知山帰りに『峠』見て…家と長野・新潟、何十往復しただろう・・もう乗らな
2023年4月28日 [ブログ] shashakさん -
クールで丈夫です
Jet feel hi-rider出た時のキャッチコピー、何だかよく分からないけどカッコよかったのです。Youtubeで当時のCMも見れますが、今見ても斬新です。実は私でなく、奥さんが大阪の街なかで走
2023年3月31日 [ブログ] SALTmscさん -
早すぎた名車
ホンダの早すぎた名車のひとつ。
2023年3月31日 [ブログ] SALTmscさん -
メンテナンスモード切替(覚書)
一応フルオートエアコンが着いたホンダ車は出来ます。こちらも古いですが、ゼストでは確認できました。AUTO、MODEを同時に押しながらエンジンキーをⅢにまで回す。(エンジンが掛かってたらセルまで回るから
2023年3月10日 [整備手帳] muChuさん