#Hubsanのハッシュタグ
#Hubsan の記事
-
新たなおもちゃ購入
ついに念願のドローーーーーーーン購入HUBSAN zino pro plus購入ドローンは前から旅行の時あればいいなあと思っていて色々調べていくと、どうも動画はジンバル付きじゃないときびしいと知るジン
2022年8月18日 [ブログ] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
ちょっとトイクワのアップデート
昨年から飛ばしているトイクワですが。調子は良いのですが、どうしても気になってメイン基板とモーターの交換をしました。起動時にバインドしない事が結構ある&モーターはブラシレスではないので寿命が短い消耗品な
2017年8月20日 [ブログ] TYPE74さん -
トイクワのカメラのフォーカス調整
先日日本にも持って行ったトイクワですが。本体のFPVカメラのフォーカスが遠景だとヌルいのでちょっとフォーカスを変えてみました(先週ロスでの事ですが)。実際の撮影は別カメラを使うので問題ないのですが、F
2017年3月13日 [ブログ] TYPE74さん -
トイクワに画質の良いカメラ
本体の画質があまりに悪いのでちょっと試してみました。画質で定評のあるMobiusの新作、Mobius miniというカメラですが1080pで60fps出ます。おまけに静止画だと450万画素なんで携帯の
2017年2月27日 [ブログ] TYPE74さん -
トイ・マルチコプターで200m
誰も興味が無いのにしつこいのですが。小さいので地元にもちょっと手荷物で持って帰って遊べます。せっかくなのでちょっと改造してみました。腕の部分に内蔵されてたRCとFPVのアンテナを引き出して表に垂直偏波
2016年10月18日 [ブログ] TYPE74さん -
トイ・マルチコプターにHDトイカメ
人気の全くないトイ・マルチコプターネタが続きます。このHubsan X4 H502Sに付いてるカメラはHDですが720pなので解像度は1280x720ですが、同じトイカメでも1080p(1920x10
2016年10月14日 [ブログ] TYPE74さん -
高度&距離限界が外れた(トイ・マルチコプター)
先日トイ・マルチコプターの高度と距離の制限があるって(どちらも400フィート)書きましたが。フライト・コントローラーのファームウェアを最初から入ってたv1.1.22からv1.1.31にアップデートした
2016年10月13日 [ブログ] TYPE74さん -
FBI公園と徳利木綿
トイGPSマルチコプターを直したのでまた公園で飛ばしてみました。焼けたモーターともう一つ怪しそうなのを交換して、すべての軸とベアリングにオイルを注したら結構静かになりました。でもやっぱり水平方向はきっ
2016年10月10日 [ブログ] TYPE74さん -
水平限界も115m、そして故障墜落
昨日は高度テストでしたが、今日は距離テストしてみました。以前は良く行ったFBI公園(本当の名前は違いますが、FBIロス本部の目の前なので勝手にそう呼んでます)が広いので早朝に距離テストに行ってみました
2016年9月28日 [ブログ] TYPE74さん -
高度限界は115m
昨日のトイ・マルチコプターの続きです(しつこい)。思い切り気に入ったので毎朝散歩のついでに遊んでます。昨日はFPVのスクリーンショットが無かったので写真がアップ出来ませんでしたが、これがそのFPVスク
2016年9月27日 [ブログ] TYPE74さん -
ついにGPS付きのトイ・マルチコプター
最近(この初夏)発売されました。なんと「トイ」カテゴリーなのにGPS&FPV(機体からの画像を見ながら飛行)の付いたマルチコプターです。ご存じ例の精神異常者2人の事件のせいで「改正航空法」によって殆ど
2016年9月26日 [ブログ] TYPE74さん -
九重~阿蘇 HUBSAN X4 で空撮
激安ドローンのHUBSAN X4で九重、飯田高原のノースらんどと阿蘇の米塚あたりで空撮した動画から静止画を書き出したものです
2015年4月26日 [フォトアルバム] けんた@RS-2さん -
Hubsan X4 HD H107C-1
空撮の扉を・・・以下、抜粋しております。【商品説明】クラス最高画質! 720p対応200万画素HDカメラを内蔵HD(High Definition)高精細度映像のクオリティで撮影が可能です。大画面テレ
2014年9月12日 [パーツレビュー] たの・RSさん