#ICレギュレーターのハッシュタグ
#ICレギュレーター の記事
- 
						
							E24キャラバン 3度目のオルタネータ故障暑い日が続いていますが、今回は久しぶりの大分→長崎への夜間長距離ドライブの終盤に再び充電不良が発生。今回はチャージランプ(充電警告灯)が点灯しないが、エンジンアイドリング中の電圧降下により、ナビ等電装 2024年8月12日 [ブログ] Caravelairさん
- 
						
							オルタネーターの端子周りの整備。7月頃に仕上げていたエンジンルームのハーネスの一部です。 2023年9月16日 [整備手帳] にゃん太郎007さん 
- 
						
							KITACO カプラー セット(6p端子)バイク用のパーツ流用なのですがキタコ製でクォリティが良いので使用します。当方のハコスカ君はダイナモがICレギュレーターが内蔵タイプなので、以前に純正のレギュレーターが付いていた部分の配線をリターンさせ 2023年8月13日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん 
- 
						
							KAWASAKI 650RS W3 ICレギュレーター僕のW3はチリル式レギュレーターが壊れていたのか、走行時に電圧が16V超える位まで上がります。それでもウインカーとか球切れせずちゃんと点灯するのでそのまま乗っていました。しかし、壊れている事には変わら 2023年4月8日 [整備手帳] Pーマンさん 
- 
						
							止まった原因は・・・まだまだ11月ですw13日、82FXがオルタネーターの修理から帰ってきました!結論は、原因はICレギュレーターでした(^_^;↑こちらが交換したダメな方のICレギュレーターオルタネーターはリビルト品に 2017年1月22日 [ブログ] 埼玉のいがさん 
- 
						
							日産純正 オルタネーターの部品ブラシホルダーはICレギュレターと合体してます!23133 58S0120160円ダイオード23230 16V0212390円この2つの値段でしっかりしたリビルトが買えるやん?(爆) 2013年12月15日 [パーツレビュー] たっちゃん31さん 
- 
						
							ICオルタに挑戦①無謀ですが(^^ゞ手持ちにICレギュレーター内蔵オルタが有った(L20ET用品番LR170-02B)のでこいつを使ってみます?日曜日にキャブセッティングに出かける予定だったのに‥間に合わないかも(T- 2012年3月9日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん 
- 
						
							オルタネータO/H ペイントICレギュレーター。レクチファイヤー。 2010年3月3日 [整備手帳] STARさん 
- 
						
							O/H済みオルタネータに交換したが…上から作業するので、カップリングファンを外します。 2010年3月2日 [整備手帳] STARさん 


 
		 
	


