#IDIのハッシュタグ
#IDI の記事
-
IDI PREMIUM comfort
IDI PREMIUM comfortブレーキパッドセミオーダーパッド8Rから移設カックンブレーキとダスト対策ノンアスベストタイプブレーキパッドセンサーは移設できます対応温度域は0-500踏み込んだ時
2025年8月12日 [パーツレビュー] フミオ230Rさん -
IDI ミッション専用ギアオイル 75W-85
こちらはショップのおすすめ品。せっかくなので交換しておきました。これでオイル系は一通りOK。
2025年6月12日 [パーツレビュー] @Tora1007さん -
IDI BF338
高温時にもブレーキタッチの剛性感を維持DRY沸点 WET沸点338℃ 242℃(3.5%wt)高温時の初期ブレーキタッチを維持するフルード特性を追求しより安定した高温維
2025年4月28日 [パーツレビュー] まる..さん -
IDI IDIシュー
ほぼ未使用をタダで貰いました。Oさんありがとう!フロントブレーキパッドを交換する前にリアのシュー単体で交換し約一週間試しましたが制動は少し改善されたかと思います(*´ω`*)
2025年4月2日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
ブレーキ ローター パッド交換
ローターとパッド交換しました。ローターはかなりのクラック、パッドはギリギリでした。これくらいまで減るとポロポロ剥がれだします。このパッドはローター攻撃性も高いので、ローターもかなりのクラック。でも、次
2025年3月1日 [ブログ] よしくんのアルトさん -
ブレーキフルード交換
184973約1年ぶりでの交換今回もIDIさんのBF338使用です
2024年12月27日 [整備手帳] akiyan0529さん -
IDI D300i import eco
【再レビュー】(2024/11/06)フロント側はサーキット走行一回でだめにしてしまったけど、リア側はまだまだ使える状況。サーキット走行で1回走ったとはいえ、交換してから現時点で65000km以上走っ
2024年11月6日 [パーツレビュー] S Yamaさん -
IDI D700 Sports
フロントのみ交換しました。効きも良く、扱い易いのでおかわりしました。ライフも良いと思います。
2024年9月8日 [パーツレビュー] Raihiさん -
ブレーキフルード交換
最後に写真撮る事を気がついたので右フロントになります。APの文字は無くなりました(笑)
2024年7月15日 [整備手帳] Ray0804ybさん -
IDI PREMIUM comfort
【再レビュー】(2024/07/13)純正はやや効き過ぎな感があり、私には中々馴染めませんでした。一般道、高速道含めて500km程走行し、当初はまだ効き過ぎかなと感じましたが、徐々にブレーキパッドも馴
2024年7月13日 [パーツレビュー] フミオ230Rさん -
IDI ミッション専用ギアオイル 75W-85
近所のショップさんで交換して頂きました。前回はBILLION製FF-315(80W-90)を入れていました。それから約3万キロ走行(サボりすぎ😅)し、今回ショップオススメのこのオイルに。交換して頂い
2024年7月8日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
エンジンオイル交換
エンジンオイル交換!49023㎞
2024年6月1日 [整備手帳] ゆうへー.さん -
IDI PREMIUM comfort
IDI製セミオーダーのフロントブレーキパッドです。通常の適合温度600℃より低い500℃で製作してもらいました。純正ブレーキパッドのダスト対策に装着しました。低ダスト、程よい効き、鳴きもなくオーダー通
2024年5月19日 [パーツレビュー] フミオ230Rさん -
気持ちのいい天気☀️
今日は計画有休を頂き、出来上がっていたブレーキパッドの取り付けにアデナゥに行ってきました。6月位かなと予定していましたので、天気も良く、梅雨になる前に交換できて何よりでした。オーダーで適合温度500℃
2024年5月11日 [ブログ] フミオ230Rさん -
夏なのか💦
出かけようかと渋滞情報見たら、判ってはいたけど高速大渋滞してる😓少し様子を見てましたが、午後にならないと空きそうもないので、下道でのんびりとアデナゥへ行って来ました。それにしても暑い一日でしたね。ま
2024年4月30日 [ブログ] フミオ230Rさん -
何だか暑い一日でしたね☀️
二週間ぶりに走りました😅体調を崩して全く動かすことが出来ませんでした。先週エンジンだけでも掛けようとしたら、スマートエントリーが反応せずアンロックが出来ません。ん⁉️スマートキーでアンロックは出来ま
2024年4月7日 [ブログ] フミオ230Rさん -
IDI D500(2022.12~リニューアル)
走行距離25万キロ超え、延命措置仕様変更の1つでブレーキパッドの摩材をそれまでより大人しくしました。今回のメーカーはIDI。どちらかと言えばサーキット走る人が選ぶパッドブランド…自分もそんなイメージで
2024年2月22日 [パーツレビュー] こーづきさん -
悲報 ブレーキパッドさん、全然減りません。
最近、お世話になってるショップさんではIDIのブレーキパッドが人気なんだとか。ショップさんが薦めるのもあるでしょうが、ストリート、サーキット、用途とは関係なくリピーターも多いんだとか。じゃあ次は自分も
2024年2月18日 [ブログ] ひいろ@5さん -
ブレーキディスク&パッド交換
ブレーキディスク&パッド交換57,500kmEX-formにて
2024年1月28日 [整備手帳] msanaさん -
IDI D700 Sports
コントロールしやすいとオススメされたので購入してみました。サーキット走行も可能なパットへ交換IDIのブレーキパッドは初めての使用になりますが、オススメの通りとても扱いやすいパッドに感じました。踏んでい
2023年12月30日 [パーツレビュー] Raihiさん