#JA11のハッシュタグ
#JA11 の記事
-
ワイパー死ぬ
久々の通り雨。あれ?ワイパー動かない・・・。前回ワイパー動かしたのがいつだか思い浮かばないが古いジムニーにはありがちな故障らしい。ダッシュボード外さないとモーターにアクセスできないので大作業必死。時間
2時間前 [整備手帳] wise666さん -
運転席助手席ドア取り外し作業
右側
昨日 [整備手帳] ぐっどりっちさん -
DUNLOP GRANDTREK PT5 225/70R16
MICHELIN PREMIER LTX215/70R16↓TOYO OPEAN COUNTRY 785205R16↓YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003225/70R16↓YOKO
2025年8月2日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん -
O・Z / O・Z Racing Rally Racing
シルバーと悩みましたが黒👍前がRAYSのA LAPだったこともあり、重たいですが見た目は良い
2025年8月2日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん -
25年振りに…
30年の付き合いになるチームメイトのJA11、トランスミッション交換をしました。こんな作業、25年振りだよ。久しぶりの作業、楽しかった!
2025年7月29日 [ブログ] サイドワインダーさん -
若者達と涼を求めてお山へ・・・
今年も毎日うだるような猛暑、、、MASTERPIECEさんが連休だと云うので我がJIMNYの主治医である武田チーフを誘って何時もの河原へ涼みに行って来ました(^^)先日手に入れたポータブル冷蔵庫を積み
2025年7月29日 [ブログ] FROGMAN_Gさん -
モニター取り付け
スマホをナビ代わりにすると画面が小さく不便だったため、モニターを買うことにしました!
2025年7月27日 [整備手帳] にしくーーんさん -
3連メーターホルダー制作
よくある穴が空いてて嵌めるだけの正面を向いてるメーターは嫌いなので、まずは雨どいパイプとアルミ板で試作して、メーター角度やらを確認
2025年7月23日 [整備手帳] SHOM870さん -
VANBAR DC209Pro ドラレコ
本カメラは3個目導入(車3台)。GPSミラー型前後ドラレコ。前カメラがミラー本体とは別体式なので設置自由度が高い。128GB カード付きで ¥13,440 はコスパ高し。設置後最初の電源でGPSから
2025年7月22日 [パーツレビュー] ととちさん -
ja22マスターバックを流用したよ 弐
代替品Miyaco TK-S20451100-70840 税込¥2416
2025年7月20日 [整備手帳] まっき~だよさん -
スズキ純正品 エキスパンションバルブ
ボディ載せ替えのついで作業で交換。30年も経つと 詰まったりして毎年 真空引きをしてガス注入だったので面倒でした。Oリングが付属していなくて 先人の知恵をお借りして何とかなりました。
2025年7月12日 [パーツレビュー] 善毎さん -
ドコがカーケアやねん…エアコン周り配管Oリング交換♬
ボディの積み替え後 クーラーガスが 3日で空になるので…怪しい所は 分かっていましたが 配管のOリングを全て交換してみた。
2025年7月12日 [整備手帳] 善毎さん -
ドコがカーケアやねん…シートレール下ブラケット修理♬
先日のレースの SSセクションで ブッ飛ばしてて割れた模様…ゴキゴキ音がして 不快なのでシートを外してみたら割れてました。
2025年7月12日 [整備手帳] 善毎さん -
ステアリング交換(交換履歴)
ナルディのクラシック風のステアリング(φ350mm)に交換しました。
2025年6月30日 [整備手帳] outdoor1970さん -
ミラー型ドライブレコーダー取付け
64ジムニーに装着したのと同じものがもう1セット予備として購入してたので11ジムニーにも取付けました。メーカー:ThiEYEミラー型ドライブレコーダー前後カメラ 1080P フルHD タッチパネル前後
2025年6月30日 [整備手帳] outdoor1970さん -
ルーフ材剥がし
先日のブログでも少し触れましたが、私のジムニーも製造後30年を前にしてルーフ材の剥がれが酷くなりました~。下手すると前が見えなくなる恐れがあったので、整備というほどでもないですが、とりあえず剥がすこと
2025年6月29日 [整備手帳] チョスキチさん -
星光産業 折りたたみサンシェードGR
ジムニーはフロントガラスが小さいので汎用のサンシェードは合わないため、自作している人もちらほら。オシャレなサンシェードど探していたら新形ジムニー用のサイズがほぼ一致のため購入。縦方向はジャスト。横方向
2025年6月26日 [パーツレビュー] SHOM870さん -
エアコンスイッチ修理(ハンダ)
去年の夏はエアコン無しで乗り切った訳ですが、流石に今年は直すことを決めてなんとか復活させて感動しながら乗ってました。しかし、今日もエアコンを効かせながら走行していると突如として風量ゼロに( ´ᾥ` )
2025年6月25日 [整備手帳] エボキンさん -
Monotaro ガススプリング ロッド外径10mm
取付方向固定タイプのガススプリング。ロッド外径:10mmストローク:190mm最小長:277mm最大長:462mmJA11Vのリアゲートダンパー交換用の定番商品になります。紺号の純正ダンパーももれなく
2025年6月23日 [パーツレビュー] オラ99さん -
フォグランプ装着
LEDタイプにリレー&ヒューズつきのスイッチセット買いました合わせて9000円。 お顔回りが少し地味でしたが大きいフォグもちょっと違うかなぁ〜って事でちょうど良い小ぶりな物を見つけました!
2025年6月22日 [整備手帳] kan 12さん