#JB-ELのハッシュタグ
#JB-EL の記事
-
アヴァメータ
これやこの…ミラ アバンツァートのメータ(E-L502S:【JB-JL】:4気筒DOHCターボ)
2014年9月5日 [ブログ] だっちもあるすかいるーふさん -
moderno タコ(Linux タコのパクリ)
ようやくメータが復帰しました。やっぱり、流用は可能みたいです。タコ表示も4発同士なら問題ない!!みたいです。シビック/シビックフェリオ前期EK4とおソロの赤メータ。
2014年9月5日 [ブログ] だっちもあるすかいるーふさん -
あと半月でKオフロード耐久
毎週すこしずつ進めてました白ミラくんですが、大物整備はほぼ終わりましたv(≧∇≦)vあとはタイヤ交換して、アライメント調整して、ゼッケン貼って、予備部品の用意して、、、って、結構まだやることあるなあ(
2012年11月18日 [ブログ] speedlove_Rさん -
タカタでミラ(L502vsL700)バトル♪(後編)
TSタカタサーキットへ走りに行き、ごんぞーL700とスローイン・コースアウトミラL502でバトルした動画の続きをUPしますが、少しだけ前置きを・・・。機械式LSDがない両車が苦戦したのが、4~6コーナ
2011年12月20日 [ブログ] KAZUYAさん -
パワーフロー装着
エアクリ交換の最終仕様としてパワーフローリローデッドに交換しました。L502S JB-EL用なんて在る訳なく、今回はL902S JB-DET用を選択しました。パッケージ内容物です。
2011年8月15日 [整備手帳] ぢょんいる兄さん -
2010.9.12奥伊吹チャレンジカップ準備Part3
ここ最近、熱心にミラのメンテナンスを行っているKAZUYAです(笑)昨日、「ここぞ!」というときにこだわっているエンジンオイルに交換しました。当ミラにもステッカーを貼っている広島高潤のオイルです。非力
2010年9月4日 [ブログ] KAZUYAさん -
お待たせしました?
およそ9割の確立でご存知かと思いますが、この度AT→MTへ載せ換え致しました!!これでJB-ELの真のパワーを味わうことができます><載せ換えて変わったこといえば・・・・なんだかトルクが上がった気がす
2009年11月20日 [ブログ] ふかひれ@さん -
ダイハツ純正 JB-EL
WEDSオプティの遺品のエンジンです☆4発NAの気持ちよさはたまりませんよ~
2009年11月19日 [パーツレビュー] こうまちゃんさん -
兵庫 丹波市にて
かんみら会長のお家にて、せ~じっちの変態作業のお手伝いに行きました。。。画像はエンジンルームからこんにちは♪のせ~じっちw顔の隠し方は本人の希望に沿ってます(笑)会長もお師匠さんも『L2にJBとか変態
2008年10月16日 [ブログ] ㌧Dさん -
コージーライツ JB-ELエンジンOH
OH内容・ポート研磨・ブロック修正研磨・純正補修ピストン・親子メタル交換・バルブスプリング等小物類交換・ウォーターポンプ交換・インテークマニホールド段付き修正・エキゾーストマニホールド段付き修正
2008年8月29日 [パーツレビュー] ぢょんいる兄さん -
解体屋での掘り出し物(後編)
解体屋での掘り出し物はコレでした。写真を見てお分かりでしょう、JB-ELエンジン搭載のCRです。しかもマニュアル!ドライブシャフトブーツは破れていましたが、まだまだボディは使える代物でした。恐らくオー
2008年7月26日 [ブログ] KAZUYAさん -
L502マニア(前編)
我が家にJB-ELエンジンを搭載したL502が、2台になってしまいました!ダイハツマニアな方々にとっては、ターボ車でJBエンジン搭載車=(イコール)走る車という方程式が出来上がっている程、メジャーなエ
2008年3月7日 [ブログ] KAZUYAさん -
ミラへの愛情を語る
2001年7月から乗り始めたミラ(JB-EL)。今まで所有してきたどの車よりも長い付き合いになりました。写真は、私のこの車への愛情表現(?)の一つとして、ミッションオーバーホールを福田自動車へ依頼した
2007年12月31日 [ブログ] KAZUYAさん