#KCNCのハッシュタグ
#KCNC の記事
-
KCNC バルブキャップ
KCNCバルブキャップ(仏式)です。小さなおしゃれ✨
2025年2月4日 [パーツレビュー] P・BLUEさん -
ヘッドセット交換
このバイク購入して10年以上交換していなかったヘッド周りを交換。純正のインテグラル ヘッドセットにはRITCHEYが装備されていたが、今ではヘッドセットとしては販売されてなく、ベアリング(上下ペア)の
2023年3月14日 [整備手帳] S Yamaさん -
加工から約4ヶ月後に取り付け
本日はGW最終日ということで、空いた時間に組み立て中の自転車にケーブルガイドを装着することに。使用するケーブルガイドはSHIMANOの「SM-SP17-M5 CABLE GUIDE FOR 40mm(
2022年5月9日 [ブログ] Taka.Uさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.63 シートポスト
BD-1しばらくぶりの更新になります。今回はシートポストの換装です。軽量パーツ購入で定番のKCNC の商品です。LITE WING 7000 34.9mmDAHON君でも採用したシートポストになり
2022年5月8日 [ブログ] めちゃカワイさん -
Carbon 6 グリップのお話
今回はグリップを交換するお話です。フラットバー、ブレーキレバーの次は、グリップでしょう?って ことでグリップの交換です。オリジナルのグリップはメーカー不詳のもの。ブラックとグレーの2色のカラーリングで
2022年5月5日 [ブログ] めちゃカワイさん -
ボトルケージボルト取り付け
「KCNC BOTTLE CAGE BOLTS(BLACK)」を取り付け。質量 1.2(g/本)、合計質量 4.8(g)
2022年2月6日 [整備手帳] Taka.Uさん -
フォークマウントケージボルト取り付け
「KCNC TORX SCREW(BLACK)」を取り付け。質量 1(g/本)、合計質量 6.2(g)
2021年11月14日 [整備手帳] Taka.Uさん -
コラムスペーサー 交換
ちょっと差し色がほしくて…3mmコラムスペーサーをカーボン?からKCNC製6061アルミニウム合金に変更。
2021年3月10日 [整備手帳] S Yamaさん -
テンションプーリー交換
アップデートとして、テンションプーリーをKCNC製にして、見た目のアップデート、軽量化と回転摩擦抵抗の低減を図った。ついでにプーリーを固定するプーリーボルトもKCNC製に変更。プーリーボルトはガイドプ
2021年3月9日 [整備手帳] S Yamaさん -
DAHON君のシートポスト交換
DAHON君のオリジナルシートポストは、CONTROLTECH製のものCONTROLTECも有名なメーカーですよね~結構、お高いんですねえ~重量を測定すると、402.5g長さが600mmほどありますの
2020年5月30日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のバルブキャップ
Panaracer RacingTube R'AIRのプラスチックキャップが、なんともチープに感じましたので、交換したバルブキャップがこれです。KCNC バルブキャップ材質は、6061ALになります。
2020年5月30日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のチェーンリングボルト交換
お手軽な軽量化のひとつは、チェーンリングボルトの軽量化ではないでしょうか?1個当りの重量は少ないですが、5箇所ありますので、「塵も積もれば山となる 」です (^^)/今回、用意したお品は、軽量パーツを
2020年5月30日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のハンドル交換
DAHON君のフラットバー化の第1段フラットバー化というぐらいですから、ハンドルの交換から始めましょう!純正のブルホーンバーは、フラットバーに較べて、バーの延長が長いですから当然、重量も重くなります。
2020年5月30日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のアウターギア換装
DAHON君のカスタマイズまだまだ、こちらもやってますよ~DAHON君の軽量化今回は、アウターギアの換装交換したチェーンリングはKCNC Kタイプ K2おなじみ、軽量パーツメーカのKCNCの製品です。
2020年5月29日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のクランク交換
今回はDAHON君のクランク交換実は、このクランク交換にあわせてBB(ボトムブラケット)の交換を行ったんですが、これがいろいろと問題が生じまして、結構、大変な目にあっちゃいました~とりあえず、今回はク
2020年5月27日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のBB(ボトムブラケット)交換
クランクを交換するんですから、BB(ボトムブラケット)の交換もしましょう~ ということで交換を試みました~BBは、KCNCのスカンジウムレースライトというお品。重量は、141.5gと結構軽量なタイプ。
2020年5月27日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のフィキシングボルト交換
久々にDAHON君ネタでも。。。DAHON君純正のボトムブラケットを交換したんだから、ついでにフィキシングボルトも~って、考えたんですが、結局のところ交換したKCNC スカンジウムレースライト付属のフ
2020年5月26日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のキャリパーブレーキ換装
DAHON君のブレーキ換装の巻。純正のキャリパーブレーキは、TEKTRO539 という商品がインストールされていました。調べてみると、特に取り立てて云々語るような商品では無いようです。そんなんで、いろ
2020年5月24日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君の軽量化 その28
軽量化を目指して購入したKCNC CB7でも、ディメンションの関係で、ブレーキシューがタイヤと干渉してしまう。。。
2018年6月17日 [フォトギャラリー] めちゃカワイさん -
KCNC ブレーキキャリパー CB7
なんたって超軽量のキャリパーブレーキただ剛性には一抹の不安が。。。でも、DAHON君にはシューがタイヤに干渉し、使えなかったんです〜 (;_;)詳細は後ほど。
2018年6月5日 [パーツレビュー] めちゃカワイさん