#KENWOODのハッシュタグ
#KENWOOD の記事
-
KENWOOD KFC-RS175
スピーカーは前後入れ替える予定で、Amazonでお安く売っていたのと、フロントスピーカーと合わせるためケンウッドを選択しました。
昨日 [パーツレビュー] みゆ@パパさん
-
KENWOOD MDV-D311
ドライバーや同乗者を守る安全対策内部突起規制に対応国土交通省が内装部品で定める「内部突起規制」に対応。自動車が衝撃を受けた際にドライバーや同乗者を傷つけないようより安全な形状に変更。パネル・ノブ・ドレ
2025年10月27日 [パーツレビュー] 豐さん
-
KENWOOD MDV-S811HDL
少々、古風な性分で、最近のディスプレイオーディオでスマホに繋いでナビを・・・にはついていけない為、購入。良いところ:・信頼??の、KENWOOD。もちろん日本製(ここ重要)。・そこそこ”大画面”の、8
2025年10月26日 [パーツレビュー] うい~しゅさん
-
据え置きスピーカー固定その2
前回は青い油揚げ3枚…今回は贅沢にはんぺんを3枚追加…
2025年10月25日 [整備手帳] 勅撰番長さん
-
KENWOOD MDV-S809L
元ケンウッド彩速ユーザーとして、純正オプションナビである松下CN-RZ876の動きの悪さ、I/Fの違いによる使い勝手の悪さ耐えること2年弱。漸く重い腰を上げてケンウッドへの乗り換えを実施しました。選定
2025年10月21日 [パーツレビュー] shark-sさん
-
KENWOOD KSC-SW11
中古で購入した弁当箱ウーファーを運転席下に入れました。もともと、低音が弱かったオーディオでしたが弁当箱のおかげでかなり満足できる仕様になりました。ユーロビート、ハードバス、ヒップホップ、タノ
2025年10月20日 [パーツレビュー] まさぞー0421さん
-
ナビその他取付け_KENWOOD MDV-M910HDL
納車が近いのでナビ、ETC、リアカメラ等の取付準備を始めました。
2025年10月20日 [整備手帳] Bee助さん
-
ナビ地図データUpdate
今日昼3箇所蚊に刺されつつ雨にも負けず洗車しました。ふと思い出して久々に地図データをUpdateしておきます。記事省略しますが地図データ更新用SDを先に車両側で作ります(秒で終わり)。PCへセット後ダ
2025年10月19日 [整備手帳] プレマシー2回目さん
-
KENWOOD DRV-650
既存品。運転支援機能付き。
2025年10月19日 [パーツレビュー] カードックさん
-
KENWOOD SKX-102S
私のロードスターはオプションのBOSEシステムが入ってます。が、妻フリード(スピーカーのみアップグレード)より音が悪いのが気に入らず(個人の感想💦)、スピーカー交換を検討ちうです。BOSEはスピーカ
2025年10月18日 [パーツレビュー] Rongさん
-
バックカメラ載せ替え
XVの中古車を購入後、しばらくは純正オプションナビ付属のバックカメラを使用していましたが、時々映像にノイズみたいなのが出るのでナビ交換を機にバックカメラもKENWOOD製に載せ替えました。左側の純正バ
2025年10月17日 [整備手帳] スペギ@なおちゃんさん
-
KENWOOD CMOS-C230
純正ナビ付属のバックカメラは、経年劣化なのか時々映像が乱れることがあったのでカーナビ交換に合わせてバックカメラも交換しました。折角ならとナビと同じKENWOOD製にしました。
2025年10月16日 [パーツレビュー] スペギ@なおちゃんさん
-
ノーブランド Bluetooth ハンズフリー通話用マイク
中古で購入したカーナビに付属していなかったので単品で購入しました。基本Bluetooth機能はあんまり使いませんが、あったら便利かなと思い一応用意しました(^_^;)
2025年10月15日 [パーツレビュー] スペギ@なおちゃんさん
-
DIYでスピーカー全交換の方がディーラーでリアスピーカーだけ交換してもらうよりコスパ良しの件
先日整備手帳にて、ディーラーでのリアスピーカー交換は左右2個交換で35,000円弱、11月の予定を確認するため保留にしたと書きましたが、DIYで交換したら同じ費用以下で音質をアップグレードできるのでは
2025年10月15日 [ブログ] び~♪さん
-
KENWOOD MDV-S706W
今まで純正のストラーダナビを使っていましたが、経年劣化の為か反応が鈍くなってきたので憧れのKENWOOD彩速ナビに交換することにしました。2019年製の中古品で地図データも2018年版と少し古いですが
2025年10月14日 [パーツレビュー] スペギ@なおちゃんさん
-
KENWOOD SKX-202S
スピーカーをしっかり受け止めて、ドアのホールの剛性不足を補ってくれます。買ってよかった。
2025年10月13日 [パーツレビュー] べにとんぼさん
-
ディスプレイオーデオ取り付けの巻
ググールマップ派でナビ使わないから実質CDプレイヤーかラヂオになってた骨董品のカロナビ正直すっごい使いにくくてイライラしてたのでついに交換決行
2025年10月12日 [整備手帳] 無為犬郎さん
-
KENWOOD DMX5523S
ナビ使わないしイマイチ操作もやりにくいしもういい加減CD(まだ使ってるのか)使うのわずらわしいお。゚(゚´Д`゚)゚。となって密林セールで購入スマホとDAPをBluetoothで繋いで音楽聴きつつGo
2025年10月12日 [パーツレビュー] 無為犬郎さん
-
KENWOOD DPX-770MD
サイコーなクルマにはサイコーなオーディオを。簡単に言えば神です。
2025年10月6日 [パーツレビュー] 柑ちゃそさん
-
JVC KENWOOD CAX-DS01
【概要】・低濃度オゾン発生器・ダッシュボード設置型・ファンレス構造・フィルターレス・DC12V(USB)/ソーラーパネル併用CAX-DS01https://www.kenwood.com/jp/air
2025年10月6日 [パーツレビュー] 黒金山都さん

