#L275Sのハッシュタグ
#L275S の記事
-
MT化 その4
AT、MT車のサブフレーム比較基本構造は同じですが、マウントの位置が違う流用出来そうですが、再溶接となると歪みとか出そうですね💧
2025年10月12日 [整備手帳] すべりだいさん -
エンジンオイル交換2025/10/08
仕事終わりにいつものキャッスル5w-30を交換エンジンオイル 2.7L使用走行距離 125,288km
2025年10月10日 [整備手帳] ちっぷむんくさん -
オルタネーターブラシ交換
ナット3個を取り外すとカバーが外れます
2025年10月7日 [整備手帳] すべりだいさん -
エンジンマウント強化
強化マウント作りビビリなんで、硬度は純正同等の「60」気温20℃以上はクリアしてましたが、湿度はやや高め…💧公道復帰までに時間があるので、ジワジワ硬化してくればオッケーです
2025年10月6日 [整備手帳] すべりだいさん -
MT化 その2
天候不良で作業停滞🥲とりあえず室内側作業〜
2025年9月23日 [整備手帳] すべりだいさん -
MT化 その1
ウマは前はストレートで後ろがアストロ笑ストレートの方がガタが無くて、シャフトも太いです。ほんとは後2個欲しい…
2025年9月20日 [整備手帳] すべりだいさん -
クロスメンバー塗装
薄サビを研磨
2025年9月9日 [整備手帳] すべりだいさん -
ニュートラルスイッチ
ニュートラルスタートスイッチのお勉強YouTube見ると、皆さんエンジン始動させる為にハーネス加工をしておられますアースを落として、NレンジとDレンジを切り替える…動画見てもイメージが沸かず、なんのこ
2025年9月7日 [ブログ] すべりだいさん -
シフトリンケージ分解清掃
圧着部分はディスクグラインダーで削り落とします。※ゴーグル、手袋は必須!
2025年9月7日 [整備手帳] すべりだいさん -
エンジンオイル交換
暑すぎてなかなか作業する気になりませんでしたが、走行距離的に猶予が無いので頑張りました。が、画像は走行距離撮るので精一杯💦交換前のオイル量はゲージの6〜7分目位。オイルが減りまくる事で有名ですが、マ
2025年9月7日 [整備手帳] garage1066さん -
バックランプスイッチ
以下、素人の戯言です笑L275のAT改5速作成での不明点。バックランプスイッチのハーネスをどこに繋げば良いのか問題。素人考えで、ATにもバックランプスイッチがあると思ってましたが、どうやら違うみたい…
2025年9月6日 [ブログ] すべりだいさん -
L375キャリパー分解清掃
13インチ、ベンチディスク化に向けてL375キャリパー入手左右で送料込み3000円でした
2025年9月6日 [整備手帳] すべりだいさん -
ワイパースイッチの交換
1年前にリヤスポ&リヤワイパー付きのリヤゲートを取り付けした時に交換したワイパースイッチが骨折しました(泣)1年1500kmでダメになるなんて………
2025年9月4日 [整備手帳] たつやん32さん -
AUTO PLANET cars&coffeeオリジナルタオル
毎月第1日曜日に行われているオートプラネット名古屋主催のcars&coffeeオリジナルタオルです。毎月、車好きの為に朝早くから頑張ってくれてるスタッフが販売していたので購入しました♪首の手術の跡を日
2025年8月3日 [パーツレビュー] たつやん32さん -
オイル交換
首の手術で休職中の為、タイヤを変えてディーラーまで行くのが億劫で近くのモータースさんでオイル交換をお願いしました♪昔、車を買い取りしてもらった中古屋さんの下請けらしくて「昔ヒュンダイを買い取ってもらっ
2025年7月28日 [整備手帳] たつやん32さん -
RAYS VOLK RACING TE37C
13インチ 5J +39のTE37Cです。某オークションで10万位でした。見た目がかっこいい250717追記5.5J +35だった気がします
2025年7月17日 [パーツレビュー] Freimさん -
乗り換え🚗
主に通勤として乗っていたミラ(L700S)、とても気に入ってましたが、下回りの錆が酷かった為乗り換えました😭次の車はまたミラ(L275S)になります!ミラからミラに乗り換えました!😂大事に乗りたい
2025年5月18日 [ブログ] ☆K-Y★さん -
Aviles ダイハツ ミラ L275 L285 フロアマット 2WD AT車
ミラバンに装着されていたゴムマット、撥水性は抜群、実用性は申し分なしです。しかし、見た目がタコの吸盤みたいな見た目が嫌です。決め手は色が複数あり、値段も納得できたので購入しました。色はグレーにしました
2025年5月18日 [パーツレビュー] マルボレートさん -
【タイヤ/AW新調】ピレリ パワージー 165/55R15 (22,912km)
納車時についていた、ヒビ割れた純正タイヤ145/80R13からの交換です。走行性能の向上とドレスアップをねらった今回の交換(りにゅーある)。直進安定性やその他すべてが改善されました。・・・あ、唯一ロー
2025年3月30日 [整備手帳] yuuliさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
純正サスからダウンサスに交換大体4〜5センチ下がりました。
2025年3月28日 [パーツレビュー] Toshima180さん