#L700Sのハッシュタグ
#L700S の記事
-
Ahvqevn プッシュボタンスイッチ
ワイパースイッチレバーの先端にミストスイッチとして使用するプッシュボタン式スイッチです。12V用ですが、ワイパーモーターを稼働させる電流には耐えられそうもないのでモーター配線とはリレーをかませた別回路
23時間前 [パーツレビュー] maccom31さん -
忙しいのにこんな事をやっているから
忙しいのに隙間時間を作ってはこんな事をやっているから更新がこんな時間に。
昨日 [ブログ] maccom31さん -
ただいま作業中
ただいま ミラジーノ のワイパースイッチレバーを改造中。ダイソーのUVレジンで配線コードをレバー軸に埋め込んでいます。
2025年10月1日 [ブログ] maccom31さん -
プッシュスイッチ関連の注文品が届いた
ネット注文していたプッシュスイッチやリレーなどの素材が届きました。ウインドウォッシャースイッチのミストスイッチへのコンバートも視野に入れていましたので、スイッチの振り分けによっては使用しない素材も出て
2025年9月30日 [ブログ] maccom31さん -
ミラ ジーノ に作動間隔調整式間欠ワイパーを追加
作動間隔が固定式の ダイハツ ミラ ジーノ に作動間隔調整式間欠ワイパーを追加しました。とても便利になりました。現在調整ツマミのカラーはレッドになっています。
2025年9月25日 [ブログ] maccom31さん -
間欠ワイパーの作動間隔を調整式に改造 完成
昨日の作業でボリュームの不良が発覚し、本日代品を実店舗で入手しました、抵抗値は同じですが、同じサイズのモノが品切れで一回り大きな製品になってしまいました。内側のスペースは問題無かったのですが、軸がギザ
2025年9月25日 [整備手帳] maccom31さん -
間欠ワイパーの作動間隔を調整式に改造 1日目
思い付きでしたが ミラ ジーノ L700Sの間欠ワイパーの作動間隔は固定式なので、作動間隔を細かく調整できるようにならないかネット検索して3つのサイトを参考にさせていただきました。必要なのは ボリュー
2025年9月24日 [整備手帳] maccom31さん -
黒くブラック
なんかRX-8乗り始めにも同じことをしたような… カウルトップパネルとワイパーアームを塗装しました。ワイパー位置をバミリして…
2025年9月23日 [整備手帳] andronichosさん -
ナビとして使う予定のタブレットマウントアダプターを自作
ジーノの内装を加工せずに簡単に着脱できるタブレットマウントアダプターを作ることにしました。タブレットはマグネットで着脱できる市販のマウントを購入しました。
2025年9月17日 [整備手帳] maccom31さん -
ミラ ジーノ にタブレットを取りつけてみた
実際の車載位置など深く考えもせずタブレットマウントアダプターを作ってタブレットを取り付けてみました。ジーノの内装を加工しないで、タブレットだけでなくアダプター自体も簡単に脱着できるようにしました。タブ
2025年9月17日 [ブログ] maccom31さん -
リアサスペンションのスプリングシート交換
関連情報URLのように右側リアサスペンションの状態を確認してスプリンシートが上下共に劣化していて下側はちぎれているのが分かりましたので交換することにしました。
2025年9月15日 [整備手帳] maccom31さん -
線まとめるやつ(ケーブルクリップ?)
オイルキャッチに繋いでるシリコンホースの青と、アーシングの紫のやつ。少しはスッキリしたかな?あんな変わらん気もするけど、プラプラしてるよりはマシかな
2025年9月12日 [整備手帳] りっく15さん -
エアコンフィルター交換
グローブボックスを半分外してみると、「ダイハツ純正エアコンフィルター装着車」のステッカーが。だがしかし、日付はH21年… これまでの間どうだったかはわかりませんが、ご覧ください、この年季の入ったフィル
2025年9月10日 [整備手帳] andronichosさん -
アーシング
Z用に買ったライジンに付いてたパチモンのHKSアーシングこれをジーノに付けたいと思います
2025年9月9日 [整備手帳] りっく15さん -
コンプレッサー鎮まる
猛暑の夏の通勤に駆り出されるジーノですが、エアコンコンプレッサーの振動がやはり少し大きいなと感じたので、添加剤を入れてみました。一年おきに夏しか使わないであろうマニホールドゲージは、昨年買ったstra
2025年9月5日 [整備手帳] andronichosさん -
エアコン吹き出し口を手抜き修理
ジーノのエアコン中央吹き出し口の右側ルーバーがユルユルになっていて、自分の顔に向けていても走行中の振動で画像のように上向き送風になってしまいます。それから左側の吹き出し口の中に何か異物が見えますので外
2025年9月5日 [整備手帳] maccom31さん -
O2センサー交換
いきなり外してます左側が新しいやつ上がエキマニで下がセンターパイプのです下の形状違うけど、型番は合ってるのでいいか交換前にEFIのヒューズ抜いて作業します
2025年8月30日 [整備手帳] りっく15さん -
ダイハツ(純正) ミラジーノオプションアームレスト
某オークションで落札致しました。l700sジーノ用ですがポンで付きました。
2025年8月27日 [パーツレビュー] そら豆くんさん -
ウインカーが直ぐキャンセルされるトラブルが再発したので
2年前にジーノを中古で入手した時から左方向に曲がる時にウインカーレバーを動かしてステアリングをきっていくと、少しきった時点でウインカーがキャンセルされてしまうことが多々ありました。オリジナルのステアリ
2025年8月23日 [整備手帳] maccom31さん -
昨日車検から帰って来た
昨日 ミラ ジーノ が車検から帰ってきました。整備の請求明細は後日郵送ということで、担当のメカニックの方からは特に問題が有って行った作業についての説明が無かったので、たぶんほぼ問題無しだったのだと思っ
2025年8月20日 [ブログ] maccom31さん