#L700Sミラのハッシュタグ
#L700Sミラ の記事
-
EF-DETからJB-DETへ…ドナーキター
EF-DETでは、アルトワークスの現行車には、ひっくり返っても勝てないと悟り…周囲からは、ミラジーノは、ノーマルに戻して普通のお買い物号にすべきだなどと言われたが… 打倒アルトワークスに賛同してくれた
2022年2月19日 [整備手帳] OKPレーシングさん -
4穴100ミーティング⑧
神戸から来られた、(後期パールジーノの)相方の子のL700S
2019年11月11日 [フォトギャラリー] staff21さん -
KYB ローファー
CT21SワゴンR用リヤアブソーバー(減衰調整なし)ダウンサス(カット加工)全長で約350ミリ純正と比べると乗り心地はましになりました。純正が約480mmで車高短にするとほぼストロークは無くなり底付き
2012年5月22日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
続!内職(´ε`;)
今日もコツコツとやっております。思いのほかイイ感じに作業が進んで球の方はうち終わりました(*^^)vとりあえず今日はここまで仕上げは明日・・の予定ついでのネタで『休日
弄弄』の残りのネタも(^^ゞメン
2012年3月13日 [ブログ] Car-Surpriseさん -
洗車~
いつもの如く先日更新断念ZzzzZzz・・(^^ゞえぇ~今頃ですがオールペン後初の
WAX
もかけました。今回は手軽で時間も掛からないシュアラスターを使用シュアラスター・ゼロウォーターなるものをCar
2011年11月28日 [ブログ] Car-Surpriseさん -
A-TECH/エーテック SCHNEIDER DRESS/シュナイダー ドレス
サイズ16インチ6.5J オフセット+45(4本)カラーガンメタポリッシュ意外とすんなり収まりました(^^)v
2011年11月11日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
やっとPalステ貼りました(^^)/
先日は大地震
にびっくりした一日でした。海外での地震も多いようですが・・・近年日本での大地震の記憶が薄れた頃にまた地震がまた起こるとは
私の地域は震源地からは遠く離れていていつもと変わらない終日ですが
2011年3月12日 [ブログ] Car-Surpriseさん -
ライト黄ばみ除去&コーティング・・・・
先週は何だか疲れの残る1週間でした
ブログの方も2日連チャン
更新途中で
撃沈そして本日は久しぶりに
お昼前まで爆睡
休日の半日を無にし何時もの如くシャチョさん
へ
リメイク中のシャチョさん号
も
2011年2月20日 [ブログ] Car-Surpriseさん -
純正改オプティトロン風にするぞ計画中~
本来T3のアルスペースいっぱいに25000mcdLEDを9発結構無理してます。
2010年7月29日 [整備手帳] Car-Surpriseさん -
純正 オプティ風メーター作成中~
自作LED埋め込みでオプティトロンのようになるかも計画
2010年7月29日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
ケンウッド 1DIN CD・MDデッキ
長年使ってます
2009年12月27日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
純正 ミラジーノ純正ウッドコンビハンドル
良かパーツその1
2009年12月20日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
純正 L900ムーブ 純正スピードメーター
タコメーターやっと付いたド~
2009年12月20日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
純正 ウッド調パネル
良かパーツですぅ、モク木しますね。
2009年12月12日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
不明 車高調
メーカー不明全長調整式、減衰8段、調整式ピロアッパーオークションにて購入L900S用フロント車高調やっぱり車高調ですね(*^_^*)調整付きピロ&長穴調整付きでGood!
2009年12月6日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
純正 スピードメーター
もともと1眼タイプでしたが友達がメーター交換して余ったものを試しに付けてみました。作動に問題が無いので次は・・・本命のメーターを付けたい!(>_<)
2009年12月6日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
ダイハツOP スカッフプレート
中古品
2009年12月6日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
純正 純正時計&トレイ
M100系、純正時計&トレイ(1DIN)デュエットの時計&トレイです。
2009年12月3日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
汎用 汎用HID
余りのHIDがあったので遊び心でバックランプに入れました。チョー明るい♪クリアなレンズのおかげでナイスに照ります。これで夜のバックも安心×2当たり前ですがLEDより目立ちます
2009年12月3日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん