#LANDISKのハッシュタグ
#LANDISK の記事
-
無駄だったか・・・汗
WINDOWS11の年1のアップデートバージョン24H2あちらこちらで不具合の情報が出まくってる前回知らずにアップデートしてしまったらNASへのアクセス出来なくなる不具合に24H2でセキュリティ強化を
2025年2月10日 [ブログ] のら三毛さん -
やってみた。
LANDISKのHDDを外して旧いPCに直接つないでみました。が、300GのHDD、認識しませんでした。これは電源だけでなくHDDもダメかしら?どこかでHDDのサルベージしてくれる所無いかしら?みんカ
2019年2月27日 [ブログ] 脂売りさん -
逝ったっぽい
昼間にお袋がブレーカー落としたらしいのですが、その所為かLANDISKの電源が入りません。逝ったかしら?
2019年2月25日 [ブログ] 脂売りさん -
Σ(゜□゜;)
300GBのLANDISKが逝ったっぽい。データーのサルベージ出来ないかしら?(苦笑)
2018年9月7日 [ブログ] 脂売りさん -
IO-DATA HDL-DX250R 修理
価格.comで評判が悪い、「HDL-DX250R」です。IO-DATA製で、250G HDD搭載。ちょっと高機能。今回は、ACCESSランプが点きっぱなしになってフリーズするので、ちょっと対策。
2011年8月15日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
重い腰をあげて
せっかくの3連休ですが、特にやることもなく引きこもり、ようやく重い腰を上げて作業に取り掛かります。NAS(LAN接続ハードディスク)の換装です。何が入っているのか、容量不足になってきたので、2TBのH
2011年7月17日 [ブログ] あすこっとさん -
換装完了
ようやく、NASのHDDの換装完了。ちゃんと約2TB認識しました。でも、作業はだいぶ面倒でした。これでしばらく容量には困らなさそうです。残りのNAS用にもHDD注文しなくちゃです。
2011年7月17日 [ブログ] あすこっとさん -
landisk
右側のlandiskが、そろそろ限界が見えてきたので、「転ばぬ先の・・・」で、左側の白色のlandiskを購入しました。導入は簡単ですが、細部の設定が気に食わない。OS対象外のwin2kでは素直に動く
2010年2月21日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
トラクター洗車~LAN DISK修理…
今日も、天気が良く外が暖かかったので久々にトラクターを洗車しました。途中で、新規就農者の方がハウスで出来たイチゴを持ってきてくれました。ありがとうございます。実は、LAN DISKがエラーを起こすので
2010年1月29日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
自宅内にLANDISKを導入してみた・・
昨日のブログに書きましたが、パソコン台数が結構おおくて、データの共有がしたいということで、LANDISKの導入をしてみた。NECのVALUESTARに外付けハードディスク(1.0TB)をつけていて、そ
2009年12月21日 [ブログ] おしまーく86さん -
DLNA
いや~、便利です。ここまで便利だとは思ってませんでした。音楽がネットワークを使ってテレビで聴けるんですよ?こりゃ、DLNA対応のLANDISK買うしかないな(^^ゞそうすればパソコン起動してなくても音
2008年6月13日 [ブログ] *ガッちゃん*さん