#LLCチャージャーのハッシュタグ
#LLCチャージャー の記事
-
JB74W ケミテッククーラントチャージャー!
A/F計の取付を行いながらクーラントもケミッテクのRCに全量交換です。クーラントの交換にはケミテックさんの真空引きクーラント交換マシーンである、LLCチャージャーを使用します。真空引きが完了次第、一気
2020年11月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ZC33S後期型をクーラントチャージャー!
続きましてH様の後期型4BAスイフトスポーツのクーラント全量交換です。早速真空引き開始です!ラジエターホースはいつも通りペチャンコ凹に潰れております!今回も使用するクーラントはケミッテクのタイプRCで
2020年9月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
シエラJB74W ケミテックLLCチャージャーで!
デモカーのジムニーシエラです。どうしてもケミテックのタイプRCと言うクーラントに入替えしたかったので交換します。先ずは純正のクーラントを抜き取って、その後ケミテックのLLCチャージャーで真空引きします
2020年9月17日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
JB23W 全オイル交換+ケミテックLLCチャージャー!
K様のJB23W/8型です。車検ですが、全オイル交換+SOd-1とケミテックのLLCチャージャーによるクーラントの交換を実施します。先ずはエンジンオイルを抜き取ります。ムラサキ味は残っていますが、けっ
2020年9月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
MR-S クーラント全量交換!
全オイル交換の後はLLCの全量交換です。ミッドシップでフロントラジエターなのでクーラント交換時のエア抜きが厄介ですが、ケミテックのLLCチャージャーを使用すればあっという間に作業は進みます!Dai
2020年7月18日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
Y31シーマ クーラントチェンジャーで全量交換!
オイル交換が終わったので、続いてクーラントの交換です。ケミテックのLLCチャージャーを使用すればエア抜けの悪いミニバンやポルシェなどもあっという間に交換する事が可能です。Dai
2020年4月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ジムニー 激安ラジエターにケミテックLLCを!
ユウジ君のJB23Wです。ラジエターが経年劣化で水漏れの為、純正ラヂエターよりもお安いトラスト製(3万円)へ。この手の海外製ラジエターはとてもリーズナブルですが、海外製の各メーカー大半の場合は純正より
2020年1月13日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
DIYクーラント交換その②~LLCチャージ~
真空引き準備します。パターン1ラジエター本体側のキャップを外して試みてみました。真空になりませぬ。。ムム・・(汗)
2018年12月27日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
クルーズ エボ9 ラジエター交換から真空引き!
エボ9のラジエター交換作業です。今回もケミテックさんの『LLCチャージャー』と言う便利なツールを使って充填します。真空引きして一気に注入するので、エア抜きなどの手間が全て省けます。更には真空引きする事
2018年2月18日 [ブログ] Dai@cruiseさん