#M12×P1.5のハッシュタグ
#M12×P1.5 の記事
-
ホイールナット交換とついで作業
先日取り付けたアギトのホイールナットですが、やはり長すぎました。買ったしお気に入りのアギトだしってことで使っていましたが、出過ぎはやっぱりダサいので普通のナットに交換します。デザインも耐久性も申し分な
2025年7月1日 [整備手帳] ともあむさん -
ダイシン金属 ロックナット M12×1.5 黒
ホイールナットとセットで購入もしかしたらTE37と勘違いされて盗まれるかもしれないからね(爆)1650円と格安2000円超えてもいいからキーソケットはもう1つ欲しかったかな素材はもちろんスチール塗装は
2025年6月4日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
ダイシン金属 ホイールナット 黒 M12×1.5 19HEX 16個セット
貫通ナットだと錆びそうなのでこちらに交換アプガレで2200円、安い安心と信頼の日本製素材はもちろんスチールさすがに新品なので、手回しで変な感触が出ることはなかった塗装も安ナットにしては綺麗で、テーパー
2025年6月4日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
RAYS TEAM DAYTONA FDX F7
スタッドレス用アルミホイールを交換RAYS TEAM DAYTONA FDX F7Sカラー:BNE (ブラックマシニング)サマーホイールはTRDのマットブラックの為、スタッドレスは変化が欲しくグロス系
2025年4月16日 [パーツレビュー] プラドboyさん -
RAYS フォーミュラナットセット
ホイールナットは2ピースで貫通でしょ!って言う御方の意見を参考に、こちらを選定👍少し色が欲しかったのでキャップ付きを選びました、良く出来ているが値段が高いので星4つ😅これは3ピースって言うみたいで
2025年4月16日 [パーツレビュー] fun 2 driveさん -
Durax レーシングナット 20P ゴールド M12 P1.5
Durax レーシングナット 20P ゴールド M12 P1.5です😁鍛造アルミにアルマイト仕上げがツヤ感が抜群です🎵ホイールナットの軽量化だけではなく、純正ナットをこのホイールナットに替えるだ
2025年4月14日 [パーツレビュー] ねこじさん -
KYO-EI / 協永産業 鍛造軽合金レーシング LOCK&NUT 12×1.5 ブルー
KYO-EI/協永産業の鍛造レーシング LOCK&NUTを購入しました。ホイールがWORKシュバートなので、ノーマルの平座ナットでは取り付け出来ない為、60°テーパーのナットで盗難防止で、ロックタイプ
2025年4月10日 [パーツレビュー] TOKUーLEVOさん -
jiiinmiiin M12×P1.5 19HEX 球面座ナット
丁寧な梱包です
2025年3月31日 [パーツレビュー] p-taro1230さん -
Durax M12×P1.5 袋ショートタイプ ロックナット付き レッド
ホイールナットのレッドが欲しくて購入しました。アルミのナットは軽いですね😊
2025年3月29日 [パーツレビュー] TenHaohさん -
MIKKUPPA Lug Nuts
M12×P1.5テーパー60°長さ 35mmスチール製17HEXソケット付盗難防止に効果あるか?花型ナットタイプ
2025年3月20日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
AUTOBACS FIXED 21HEX M12×P1.5 袋ナット ブラック
スタッドレス用に買った黒いホイールを取り付ける為にオートバックスで購入しました。21HEXと19HEXのどちらが適切なのかネットで調べたもののはっきりしませんでしたが、パッケージ裏にトヨタ車全般用と記
2025年3月10日 [パーツレビュー] K's Garageさん -
KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・4HOLE車(ブラック)
SAKURAのスタッドレス用
2024年12月15日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
ADPOW スチール製 ホイールロックナット M12 x P1.5 20個セット
トヨタ用ピッチのホイールナットは持って居なかったので、スチール製で早く届く物で選びました。
2024年12月12日 [パーツレビュー] Kitaさん -
nut屋 17HEXショート 袋ナット33mm typeXⅡ ブロンズ M12 P1.5
ホイールナットを新調。ナットホールが傷つきにくい17mmフランジ付き。スチール製で耐久性に期待。
2024年10月21日 [パーツレビュー] もんさんさんもさん -
RAYS 17HEXレーシングナット
RAYS 17HEX L48レーシングナット(ロングタイプ)5穴車用20個セット1台分今までnut屋のホイールナットを使っておりましたが、精度が悪いことを知り、安全のために買い替えました。以前使ってた
2024年10月16日 [パーツレビュー] 大矢ルポさん -
AGITO Super Racing Nut L56 (非賞通タイプ)
非貫通、17mmHEX、はみ出ない程度にロング、SCM435、M12×P1.5、60°テーパーと申し分無し。普段履き用として、ハブボルトのサビ避けに。
2024年10月6日 [パーツレビュー] hajime.さん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear ヘプタゴン・キャリバー24
ホイールナット交換しましたM12XP1.5安心のKYO-EI/協永産業MADE IN JAPANナット交換する時は、大体KYO-EIのスチール製にしてます超鋼材(SCM435)鍛造を使用し、最強の硬度
2024年9月1日 [パーツレビュー] マサG☆さん -
RAYS 17HEXロック&ナットセット
ホイールと合わせたロックナットも購入しました。取付時フジ・コーポレーションさんにお渡しして付けて貰っています。購入ページより抜粋商品説明17HEXタイプの使いやすいスチールナット&ロックナットのセット
2024年7月29日 [パーツレビュー] keepgurikoさん -
ロングホイールボルト
リヤをもう少し出したく、10mmスペーサーを購入したのですがロングボルト付きって書いてあり、ボルト首下長が書いてないので35mmか40mmが付いてくると思っていました。しかし、届いて見てみると何と28
2024年6月2日 [ブログ] komogomoさん -
ハブベアリング交換③
コツコツやってきたハブベアリング交換もついにラスト、ベアリングの組み込みとハブナックルの交換していきます。ってあれ?もうベアリング組まれてる🤭実はベアリングを注文しに車屋さんに行き、自宅で分解してる
2024年5月26日 [整備手帳] スイカ丸さん