#M8.8のハッシュタグ
#M8.8 の記事
-
東北地方太平洋沖地震に恐怖しました・・・
デカイ!自分の生涯の中で一番デカイ!今回は本気で身の危険を肌で感じました・・・お友達のみんなは大丈夫でしょうか!(≧ヘ≦)職場では義用務用のエレベーターが復旧出来なかったので早期帰宅となりました。帰宅
2024年4月18日 [ブログ] MAKOTOさん -
大地震・・・怖かったぁ・・・
こちら、震源地よりかなり離れていたはずなのにかなりの揺れで、想像していた規模を超えていました・・・驚いたことに、今回の「東北地方太平洋沖地震」は過去記録されている日本で起きた地震で、過去最高の「マグニ
2012年4月22日 [ブログ] 5026さん -
太平洋沿岸に津波警報発令中
本日午前9時33分に気象庁より発令されました。昨日発生したマグニチュード8.8のチリ沖地震によるものの様ですね。。。特に東北の三陸海岸~北海道の太平洋沿岸に掛けては、最大で3㍍級の大津波警報となってい
2012年2月19日 [ブログ] geassさん -
東北地方太平洋沖地震対応
一晩中情報取ってましたが、当方解かる限りの事を一旦まとめます。まず、青森県鶴田町の詳細状況知ってる方、電気は一部復旧、ガス、水道は復旧した模様と情報確認しましたが、地震直後~現在まで電話がまるで通じま
2011年10月5日 [ブログ] 旦那さん -
東北地方太平洋沖地震(動画付)
国内最大規模のM8.8国内観測史上最大のM9.0だそうです ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ(東北地方太平洋沖地震のち東日本大震災)車に乗っててもこんなに揺れました。。。(ドラレコ動画)電信柱がぐらん
2011年6月1日 [ブログ] ひーくん♪。さん -
無事帰宅しました。
本日、14:46頃強い揺れを感じました。テレビ報道でご存じだとは思いますが、M8.8の東北地方太平洋沖地震です。地震発生に伴い、池袋駅に3時間ほど拘束されました。復旧の目処が立たない状況でした。自宅ま
2011年4月16日 [ブログ] 富士sanさん -
観測史上最大 M8,8 地震
平成23年3月11日 午後2時46分宮城県 三陸沖を震源とする強い地震が発生これまでにない、想像を絶する激しい揺れを 身をもって体験これ 夢だよね夢なら 今すぐ覚めてくれ!でも 現実あれから 24時間
2011年3月14日 [ブログ] なべさん
-
皆さん大丈夫ですか?
昨日東北地方の方を中心に沢山の方が亡くなってしまった大きな地震「東北地方太平洋沖地震」があって翌日の今日もまだ余震が続いていますが皆さんは大丈夫でしたでしょうか?特に震源地に近い方、大丈夫ですか?自分
2011年3月12日 [ブログ] ひまはと!さん -
東北地方太平洋沖地震
14時46分。ゆっくりと揺れはきました。青森市内は、机の下に隠れるほどの揺れではありませんでしたが、続く揺れのため屋外避難もしました。揺れたときに大きい用をたしていた時だったので、完全に逃げ遅れ状態で
2011年3月12日 [ブログ] 悠@北国さん -
東北太平洋沖地震
皆さんお久しぶりです。今年初のブログがこんな形になってしまうとは…皆さんのブログでも多々ありますが、大地震がありました。本当に皆さんの安否が不安です。東北地方の状況を今朝はじめて新聞で知りましたが…写
2011年3月12日 [ブログ] 白ティマ@チョコエッグさん -
東北地方太平洋沖地震
地震発生時は爆睡してました。ウチの辺は震度2ほどだったそうですが…全く気付かず(汗夜勤中、仕事の合間に携帯でニュースをチェックしていたら…どえらいことになってますね…被災された方々にはお見舞い申し上げ
2011年3月12日 [ブログ] TAK.さん -
大地震、大丈夫でしたか? 破壊断層、南北400キロ=想定領域またぎ大地震に!!
大地震!!皆さまは大丈夫でしょうか?テレビにて状況を見ていますがとんでもないことに・・・余震はまだ続いており、先ほどは新潟でも・・・東日本は大変な事に・・・皆さまの無事をお祈りしております!!
2011年3月12日 [ブログ] KitKatさん -
史上最大・・・・M8.8??
うわ~~~っ!!愛知県でも揺れました!!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル地震来た瞬間ベランダから脱出しました。『死』を直感したもんだから、びびった。でも愛知県の某番組にはむかつきました!
2011年3月12日 [ブログ] ぺっこりーのさん -
グラグラ
「あと、5分弱か・・・」3時の休憩までの時間を確認すると、作業が中途半端なところで中断しないように仕事を進めた。拡大鏡を覗く視界がぶれたような気がした。「・・・?疲れてるのか?」いや、違う。確かに目眩
2011年3月11日 [ブログ] イサム@飯田鎮守府提督さん -
東北地方太平洋沖地震?(;´д`)
東北や関東地方で凄い事になっていますね。地震そのものも震度7 M8.8という観測史上初という大きなものですし。。。それに関連しての大火災、そして大津波。阪神大震災の時の大きな揺れと長田地区の大火災が思
2011年3月11日 [ブログ] TAKE4さん -
地震( ;´艸`)
皆さんのとこは大丈夫ですか?みん友に福島、宮城、岩手の方がいるのでかなり心配です(´・ω・`)ちなみにリア友で福島県いわき市に住んでる子がいるんで地震後にすぐメールしましたが…未だに返信ないです。震源
2011年3月11日 [ブログ] RYU@さん -
マグニチュード8.8!!
仙台市の名取川河口付近で津波が走ってる車を飲み込んでく姿・・・。まじで怖い。く("0")>なんてこった!!木造の家も流されてます。危険区域に居る方、コンクリートの3階以上の建物に上層階に非難して下さい
2011年3月11日 [ブログ] K太郎さん -
国内最大の地震
今日の午後2時46分、宮城県沖を震源とするM8.8の国内最大の地震
が起きました
そのあと茨城県沖で、震度6の地震
が起きました
午後7時現在、死者は29人いらっしゃいます。亡くなられた方々に、哀
2011年3月11日 [ブログ] あゆワゴンMRさん -
地震(T_T)
さっき家に帰って~テレビをつけたら…ビックリしました
震度もスゴかったみたいですが…津波も(T_T)震源地に近い皆さまのご無事を願っていますm(__)m本当に気を付けて行動をされて下さいm(__)mす
2011年3月11日 [ブログ] Toshiさん -
宮城沖大地震
マグニチュード8.8ということで、観測史上最大だったそうです。会社で仕事中に、何か揺れていない、と感じた途端、長周期振動が、1分以上継続。震度6強、その後も、震度4以上の余震が10回以上現在も断続的に
2011年3月11日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん