#MATCHのハッシュタグ
#MATCH の記事
-
MATCH MATCH UP C42MB-FRT.3
206系のcクラス、私の個体は半導体不足の頃の個体なので色々と端折られてて特にオーディオにかんしては今まで乗った車の中で1番僕には合わないというかショボい気がしたので交換です。こちらのMATCHという
2025年6月26日 [パーツレビュー] ネロクロさん -
スピーカー交換
みんカラの諸先輩方がよく車格に対して音がよろしくないとおっしゃってますがまったくその通りだと思いますwwと、いうことでスピーカー交換していきたいと思います。まずドアパネル外して(もらい)純正のスピーカ
2025年6月25日 [整備手帳] ネロクロさん -
HELIX match PP-82
ちょっと古い dsp car audio processor & アンプです。ヤフオクで安く手に入れました。この大きさで8ch、純正のカーナビを変えずに音質UP。素晴らしいコンセプトです。高いくせに
2025年6月15日 [パーツレビュー] 10HOLESさん -
DSP、オーディオ調整
オーディオ設置した後の話。結局、Topingは諦めました。USBに悩まされて、というしょうもない理由。E30は入力光で電源あり、D10Sは出力光でバスパワー。で、タイプB に C に A に オス・メ
2025年4月25日 [整備手帳] 10HOLESさん -
MATCH M5 DSP
10万くらいですが、Helixに近い感じの効果があります。アンプ内蔵DSPで、ベースの音質を良くしつつ、各スピーカーに音を振り分けできます。DAPは、ソニーのNW-A306を使っています。
2024年10月23日 [パーツレビュー] chihiro44さん -
ハーマンカードンの改善2
MATCH UP 10DSP 一式の注文が済んだので、届くまであれこれ考えてみるツイーターカバーの裏に布が貼ってあるオープンだからツイーター保護のため?いらんやろ・・剥がしてみたら高音が一段階高く済ん
2024年10月19日 [ブログ] ANYOKING大統領さん -
MATCH パインソーダ 大塚食品
MATCHの新商品。炭酸も控えめの微炭酸で尚且つ優しい味わい。
2024年3月31日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
AUDIOTEC HELIX MATCH MTK-1 RTA測定ツールキット
測定方法が良くないのか、手動での調整が必要でした。またATF DSP PC-Tool ソフトウエアは、MTK-1以外のマイクも使用できキャリブレーションファイルの適用もできます。後から分かったのですが
2024年2月19日 [パーツレビュー] pepesanさん -
サブウーハー用アンプの設置
カロのD級アンプ PRS-D800 をサブウーハー用に導入。6月に注文したのに、部品不足で注文取り消され、買ってないのにdポイントだけ1000Pも貰える奇妙な結果となりました。違うアンプにするか迷いま
2024年1月9日 [整備手帳] 10HOLESさん -
RTA測定
コーディングでオーディオシステムのVARIANTを変更出来るのは知っているのですが、どれだけ変わるのか知りたくてATF-PCTOOLでRTA測定しました。車両側はコーディングで、AUDIO_SYSEM
2023年9月26日 [整備手帳] グ@F45さん -
AUDIOTEC FISCHER MATCH UP 7 DSP + PP-BMW1.7RAM
前車G31 523iは、iDrive6だったため、同社製でHiFi Sound System 676に対応したMATCH UP 7 BMWを付けていましたが、同じG31でも2020年7月以降の生産モデ
2023年9月3日 [パーツレビュー] you160_G31さん -
MATCH MATCH PP86DSP
前車では、サイバーナビの調整機能だったので限界も感じ、今回は外付けDSPでマルチ接続で鳴らしてます♪小降りでアンプ内蔵でコスパ最高!ショップ施工なので調整迷子にも成らず、バッチリ決まってて、かなり良い
2023年5月25日 [パーツレビュー] ノムしゃんさん -
MATCH PP-82 DSP
今同じ値段出せばもっとスペック高かったり単体買えたりするかもだけど、スピーカーが10万以下ならこれで十分でしょう。調整幅も広く、3Way + サブウーファーまで拡張可能。光デジタル入力もバッチリ。DE
2023年5月20日 [パーツレビュー] Ryu.さん -
MATCH PP-82 DSP設置
安く手に入れました。hk001さんには以前「沼出ました」宣言したのにまた沼に浸かりに行くスタイル...笑
2023年5月19日 [整備手帳] Ryu.さん -
MATCH PP-41DSPアンプ追加
MATCH PP-41DSPアンプを追加しました。これは入れて大正解でした。音質がパワフルになり、元々JBLのスピーカーに交換してましたが性能を発揮しているように感じます!!
2023年5月5日 [整備手帳] ☆sho☆さん -
HELIX URC-3ユニバーサルリモコン
AUDIOTEC FISCHERのブランドであるHELIXおよびBRAX、MATCHのDSP用ユニバーサルリモコンです。私は、HELIX M-SIX DSPの入力はナビ以外にスマホからのライン入力を切
2023年2月15日 [パーツレビュー] サカモさん -
AUDIOTEC FISCHER MATCH PP-72WD
リアスピーカーはステレオサブウーファーとして運用してます。そのリアドアに入れていたa/d/sのスピーカーが壊れて音が出なかったり位相がおかしくなり、アンプに影響(他のチャンネルが狂ったり)していたので
2022年12月17日 [パーツレビュー] シンミョウさん -
MATCH ATF DSP PC-Tool
HELIX/MATCHのDSP設定用のPC Toolです。恐ろしいほど設定項目があり、コントローラーの割り付けもこちらで行う必要があります。ソフトは無料で入手できて、アンプを正規ルートで購入するとTo
2022年11月27日 [パーツレビュー] クレッセントさん -
MACTH M5.4DSP
オーディオカスタムで、DSP投入です。本当はHELIX M-SIX DSPを注文してたのですが、昨今の半導体不足で半年近く待っても入荷の目処が立たず、こいつに変更して構築してもらいました。秋葉あたりに
2022年11月26日 [パーツレビュー] クレッセントさん -
AUDIOTEC FISCHER MATCH PP-86DSP
10数年ぶりにオーディオ弄り😁スピーカー購入を予定していましたが、ebayにDSP本体、director、directorマウントパネルの3点セットで安く販売されていたので急遽DSPを導入を決意❗️
2022年11月20日 [パーツレビュー] グ@F45さん