#MICRAのハッシュタグ
#MICRA の記事
-
エアバルブキャップ交換!
エアバルブキャップを、これに交換します。カーボンとアルミの見た目に、MICRAの文字が入ったカバーです。
2024年10月2日 [整備手帳] KEIdesuさん -
ALIEXPRESS MICRA
カーボンタイプのエアバルブキャップです。一応、マーチの海外名が、書いてありますが・・・偽物ですね。w一応、カーボン柄も、良く見栄えは良いかと。でも、少し長いかな・・・w
2024年10月2日 [パーツレビュー] KEIdesuさん -
次期型MICRAデビュー!?過去のコンセプトカーと市販バージョンを並べてみた
今日のブログは軽いですwイギリスで日産の新しいコンセプトカー、Nissan Concept 20-23が発表されましたね。いままでタイトル画像の、シルエットやパーツのアップ画像しか出てなかったのに・・
2023年9月28日 [ブログ] やーまちゃんさん -
不明 アンテナ
Ali-exで購入のショートアンテナです。価格は、500円弱とかなりお安い。MICRAネーム付を選びましたが、他のロゴも探せば出て来ると思います。NISEMOとか???中身は、アルミの削り出しと鉄製の
2022年8月12日 [パーツレビュー] KEIdesuさん -
不明 アンテナ
Ali-exで購入のショートアンテナです。価格は、500円弱とかなりお安い。MICRAネーム付を選びましたが、他のロゴも探せば出て来ると思います。NISEMOとか???中身は、アルミの削り出しと鉄製の
2022年8月12日 [パーツレビュー] KEIdesuさん -
日立オートパーツ&サービス HDM-330
MICRAのスパークプラグ交換などの際に必要な吸入空気量学習(TAS学習)などの学習をやり易くするために購入しました❗️日産車以外の車の学習にも使えるので、どうやって活用しようか考え中です笑笑大々的に
2022年1月31日 [パーツレビュー] タケヒデさん -
いい日産の日 いいニッサンの日 いいNISSANの日
いい日産の日この前の週末に予備洗い今日、ガラスコーティング、窓ガラス透け透け拭きあげ我が町もちゃんと東京都なのでイチョウと!寒くなってきたのでタイヤの空気圧を確認0.2ほど落ちてた(185/55-16
2021年11月23日 [ブログ] Mooryさん -
マイクラC+C
2021年6月26日UKニッサン マイクラC+C 納車C+Cはクーペ+カブリオレじゃなくクーペ+コンバーチブルヨーロッパ車なのに?と思うも英語圏だからかと一考🤔人生初赤い車人生初オープンカー18年ぶ
2021年6月28日 [ブログ] Mooryさん -
日産(純正) K12 MICRA 前期 イギリス版カタログ
イギリス版K12 MICRAの前期カタログになります。日本でマイクラって言うと、マイクラc+cですが、海外(国によっては、日本と同じマーチの呼び名のとこもあるそうです)ではマイクラとマイクラc+cです
2020年9月7日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
日産(純正) K12 MICRA 前期 フランス版(?)カタログ
フランス版(?)K12マイクラの前期カタログになります。カタログ見た限りでは、左ハンドルなので多分ライトの光軸もそれに併せて日本とは逆のはずなので、もし日本国内で走らせるとしたら、国内版マーチのヘッド
2020年9月7日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
日産(純正) K12 MICRA 前期 ドイツ版(?)カタログ
イギリス版、フランス版との違いは、マイクラの前期モデルですが、フロントウインカーがクリアレンズになってることです。前に、マイクラについて調べてたときに、国によってレンズの色だか決まってる?だかで違うら
2020年9月7日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
日産(純正) K12 MICRA 中期 フランス版(?)カタログ
日本国内で言う、マイクラグリルというのは、向こうで言う中期モデルに付いてるものとなります。マイクラ前期→フィンタイプマイクラ中期、マイクラc+c→蜂の巣状(ハニカム構造?)マイクラ中期から、1.6Lモ
2020年9月7日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
日産(純正) K12 MICRA 後期 フランス版(?)カタログ
マイクラでも、前期、中期、後期でバンパー違うとかはあるものの、テールは日本で言うマーチの前期だけっぽいです。ヘッドライトも後期で変わっています。…マイクラのヘッドライトって曇ったりするのかしら?と素朴
2020年9月7日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
不明 EUナンバーっぽいアクセサリー
EU名 マイクラ仕様に合わせて アクセサリーをつけました。ニスモ マーチが目立つ中…頑張っておばちゃんマーチをスタイリッシュに( ^ω^ )
2020年3月18日 [パーツレビュー] ★DAISUKE★さん -
やっぱりかわいい
マイクラC+Cと同じK12のマーチはいまでも結構走っていますね。たくさん売れたからなのでしょうが、それだけではなく「かわいい」のもその理由でしょう。わたしも「できれば1台持っていたい」と思います。写真
2020年3月5日 [ブログ] super-cubさん -
トノカバー(完成)
12ミリのべニア板に10ミリのウレタンフォームを重ね、PVCレザーでくるんでタッカで留めました。形状は試作第二弾とほぼ同じです。こうした工作は今回がはじめてで反省点もありますがよい経験に・・・同じよう
2020年3月2日 [ブログ] super-cubさん -
台湾製 K12型マイクラ前期風グリル(ウインカーレンズ無)
マイクラ前期のグリルがフィンタイプでカッコいいなっていうのがあったのと、ウインカーがイギリス版の様にオレンジレンズも良かったのですが、ヤフオクでクリアレンズ(確かドイツ版)仕様の写真のものを選んだはず
2020年2月17日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
LEATHERMAN MICRA
マイクラC+C乗りの方なら皆さまよくご存じ(?)LEATHERMAN "MICRA"です.
2020年2月13日 [パーツレビュー] まい@C+Cさん -
トノカバー(その2)
試作第二弾です。前作は前後の座席のヘッドレストに差し込んで支えましたが、今回は後席のシートベルトキャチャーとつなげて固定・・・前作より数センチ位置が下がりましたので風よけの効果は減りますが、見た目はよ
2020年2月10日 [ブログ] super-cubさん -
トノカバー
椅子を梱包していた段ボールで、以前から考えていたマイクラのトノカバーを作ってみました。テストしてみますと「風の巻き込みが減り、ひざ掛けが要らない」くらいの効果がありました。しかし、この状態ではあんまり
2020年2月6日 [ブログ] super-cubさん