#MID4のハッシュタグ
#MID4 の記事
-
【NISSAN】MID4あらば…
※画像:NISSAN HERITAGE COLLECTION日産MID4。かつて存在した日産自動車が提案したコンセプトスポーツカーである(詳細は下記URL参照)。ハイパワーを4WDで受け止め、運動性能
2025年4月25日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
理想 日産ヘリテージコレクション MID4 Ⅱ は何を語る
日産車フェア in 座間 で一番見たかったのが ヘリテージコレクション だったのだが、その中でも外せなかった1台 が MID4 TYPEⅡ だ。MID4 については、方々で語り尽くされた感もあるが、も
2025年2月27日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
座間ヘリテージコレクション 幻の MID4とは何だったのか。
今回、日産車フェア in 座間 で、どうしても会いたかったのが「MID 4 Ⅱ」だ。こいつが市販されていたら・・・歴史に IF は禁物だが、日産、しいては 日本車 の未来が変わっていたかもしれない。
2025年2月24日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
日産車フェア~in座間~(ぱーとすりー)
16日、訪れたヘリテージコレクションの第三弾!今日は少し短めに行きます!R30とR31スカイラインの後は、なんと柵が( ;∀;)この先からはいけません( ;∀;)なんでなんだ!よく見てください!あそこ
2025年2月18日 [ブログ] フリームファクシさん -
憧れの1台
奥さんからクリスマスプレゼントに頂いたのは赤いMID4のミニカー伝説の日産車で、名前の由来にも成ったアテーサ4WDのミッドシップエンジン何度もイベントやメディアに取り上げられ市販目前と言われるところで
2022年12月25日 [ブログ] すすむ@964さん -
「日産・MID4(1985/1987)」/他人の褌で相撲(海外クルマ)情報2022
<it.motor1.com/Nissan MID-4, l'auto che nel 1985 anticipò la moderna serie Z>
2022年10月25日 [ブログ] hata-tzmさん -
熱きバブル前夜
週末のルーチンワークと化している実家の整理最近は、やっと自分の部屋だったエリアへ着手懐かしいものが出てきたりして、遅々として進まないもの今週末に発掘したのは、高校の頃の最初の愛車ホンダVT250F(初
2022年6月13日 [ブログ] zen.4さん -
私のドリームカーはコレだ!
私のドリームカー?悩みますね(笑)アニメだったらマッハGOとかゼロゼロマシンかな?でも、実車となったら100%市販されないであろう、日産R390GT1日産MID4Ⅱこの二台が実車のなかでのドリームカー
2021年9月7日 [ブログ] 小意気な船のキャプテンさん -
AT THE END OF THE DAY
高級車は国産車も輸入車も乗ったけど、国産高級車に概して言える事は「変なトコがムダに高級」ってトコなんよね。金持ちがなぜ金持ちって、無駄金を使わないから金が貯まるの。成金を除いて、ムダな贅沢に使いたい金
2021年8月29日 [ブログ] ロン.さん -
お宝発見!?懐かしのチョロQ発掘その21~宝箱2・日産編~
第2の宝箱から発掘されたチョロQ。今回は日産編です。このチョロQを最初に見た時、何なのかさっぱりわかりませんでした。リトラクタブルヘッドライトにボンネットのバルジ、リヤのウィング・・・スポーツカーな
2021年8月21日 [ブログ] より3さん -
モーターショーに出品して未発売はこれ! 「日産MID4」
1985年フランクフルトモーターショー。日産が発表したのが「MID4」。ミッドシップ+4WDから来た車名を持つプロトカー。高速走行向け実験車両と当時WRCで予定されていた「グループS」向け開発車両とし
2021年2月16日 [ブログ] ユタ.さん -
MID4-Ⅱを見てきました
埼玉県の日産ディーラー、『日産サティオ埼玉』各店にて、日産のヘリテージカーが展示されているという情報をゲットしたので、見に行って来ました。日産サティオ埼玉は、店舗名を見ると主に埼玉県東部を担当するディ
2020年12月30日 [ブログ] tsukasaZ34さん -
MID4
昔のモーターショウで展示されてたMID4の写真が出て来た。松本伊代も出て来た。
2020年11月30日 [ブログ] 紅雀さん -
時代だよね~まだ16インチだもん
「誰もがその存在に夢を見た~日産MID4という幻~」日産のスポーツモデル黄金期に大きな影響を与えた1台先進的な技術の数々はBNR32やZ32に受け継がれた!後に多大なる影響を与えた最新技術のテストベン
2020年2月1日 [ブログ] ウッkeyさん -
【私的名車列伝】第17弾 日産・MID4
東京モーターショーと聞けば思い出すのが、この日産・MID4 (ミッドフォー)。これは'87年に展示された 『MID4-II』 で、下の写真の赤い車が'85年に展示された最初の MID4。'85年、東モ
2019年3月1日 [ブログ] 狩猟犬さん -
コレクションホールに影響されました
先日行ったツインリンクもてぎのホンダコレクションホールに影響を受けて数年ぶりにミニカーを買いました。タイトルの写真がそれですが何の車種かお分かりでしょうか?恐縮ながらホンダのクルマではありません。アル
2019年1月19日 [ブログ] tsuru-tanさん -
市販化して欲しかったなぁ
【旧車・日産 MID4】市販が期待された幻のスーパーカー【日本のスーパーカー 第3回】欧州のスーパーカーがスゴいのは誰でも知っている。だが日本のメーカーも、日本人のためのスーパーカーを作るべく努力をし
2018年10月31日 [ブログ] ウッkeyさん -
日産 地域感謝デーに行ってきました
今日は、友達家族と一緒に日産自動車相模原部品センターで行われた「地域感謝デー」に行ってきました。ヘリテージカーやレースカーの展示、子供向けのコーナーや模擬店など、初めて行きましたが家族で楽しめるイベン
2018年10月21日 [ブログ] じゅん13さん -
Ⅰはやっぱり31のZとか180SXみたいなこのリトラのスタイルで良いよね
お蔵入りとなった"幻の和製スーパーカー"、日産のMID4ってどんなクルマ?日本車の黄金期と呼ばれた1980年代、1台のスーパーカーがモーターショーに出展されました。「MID4」という名のクルマは、当時
2018年7月1日 [ブログ] ウッkeyさん -
GT-RやZの未来がここにあったかもしれないけど
ミドシップ2シーター+フルタイム4WD! 日産 MID4 プロトタイプ 試乗 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】徳大寺有恒氏の美しい試乗記を再録する本コーナー。今回は日産のMID4、そのプロトタイプを
2018年4月18日 [ブログ] ウッkeyさん