#MiToのハッシュタグ
#MiTo の何シテル?
-
s_hayakawaさん
2025年7月29日[整備] #MiTo 未明のオイル交換(約97,500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3506870/car/3595973/8314464/note.aspx
-
やまかつ147→MITOさん
2025年7月21日[整備] #MiTo MITOエンブレム黒化&Q2エンブレム 2025.7.21 https://minkara.carview.co.jp/userid/513224/car/3477756/8306451/note.aspx
-
やまかつ147→MITOさん
2025年7月21日[整備] #MiTo アンダーカバー脱落 本補修 2025.7.12 https://minkara.carview.co.jp/userid/513224/car/3477756/8306012/note.aspx
-
kan@taさん
2025年7月12日[整備] #MiTo 早速ナンバーベースやり直し! https://minkara.carview.co.jp/userid/319251/car/3534476/8295195/note.aspx
-
kan@taさん
2025年7月6日[整備] #MiTo ナンバーベース取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/319251/car/3534476/8291125/note.aspx
-
やまかつ147→MITOさん
2025年7月6日[整備] #MiTo アンダーカバー脱落 仮補修 2025.7.5 https://minkara.carview.co.jp/userid/513224/car/3477756/8289886/note.aspx
#MiTo の記事
-
アルファロメオMiTo(ミト)の総評
今年1月に納車されたアルファロメオミト(MiTo)スポーツが半年を経過しました。10万円約16万kmの格安アルファでしたが、納車後最初のブログ(1月19日)を見返してみると「個人的には案外普通に使える
2025年8月2日 [ブログ] shidenさん -
納車後半年での評価
今年1月に納車されたアルファロメオミト(MiTo)スポーツが半年を経過しました。まずこれまでどれだけ走ったかというと、約2,600km。2位は三菱アイ:約1,900km、3位AE86トレノ:約1,60
2025年8月2日 [フォトギャラリー] shidenさん -
AZ CEB-003 5W-40
AZ商品は手堅くお財布にも優しいと言うことで初めて入れてみました。日中は暑すぎるので夜な夜な作業です。感触としては、少なくとも街乗りでは、ずっと使ってたEDGE比較で遜色ありませんし…むしろ吹け上がり
2025年7月29日 [パーツレビュー] rrapyphpさん -
とりあえず大きさ、デザインのバランスが好き!
車種が車種なので使い勝手は限られるだろうけど、まぁ独身の一人者には別に困ることはなし飽きないデザインと、普段使いにちょうどいいサイズ、外車として考えればそこまで悪くない燃費(Dynamicにするとアホ
2025年7月19日 [ブログ] もひおさん -
土日の色々
2025.7.12(土)朝ちゃんと目が覚めたので(笑)ナンバーベースを付け直しに行きました。⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎スッキリしましたね(*´艸`)ちなみに、駐車場には誰も現れず「ナンバ
2025年7月13日 [ブログ] kan@taさん -
早速ナンバーベースやり直し!
まずは完成の姿
2025年7月12日 [整備手帳] kan@taさん -
先週末の色々
2025.7.5(土)フォトギャラリーにもUPしたけど久しぶりにスーパーオートバックスに行ってました♪赤ヘビ君では初でした〜!(週1回は走らせたいので選択)見て回るのは楽しいですね(*´ー`)その後は
2025年7月11日 [ブログ] kan@taさん -
ナンバーベース取付
元の状態ただ黒いだけのフレームが着いています
2025年7月6日 [整備手帳] kan@taさん -
乗って良し、走って良し、眺めて良しの車です。
イタ車という事である程度の出費は覚悟していましたが、購入後数年経過して、7万キロ弱の走行で大きな故障も無い点はありがたいです。維持費に関しても国産車と何ら変わり有りません。
2025年6月28日 [ブログ] blackmitoさん -
結構、やんちゃです。
トータルとしては〇。良くも悪くも見た目と中身のギャップにやられています。最近のクルマのような便利機能は少ないですが、レトロカーに乗っている感覚を楽しめるならとてもオススメできます。
2025年6月24日 [ブログ] KUMAlizedさん -
久しぶりに 2025.6.21
北九州空港に行ってきました♪以前はよく1時間以上かけて行ってたもんだなぁ〜って振り返ってみたり(*´ー`)昼間だと、こんなに車が少ないんですね!
2025年6月22日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
洗車 2025.6.7
久しぶりに手洗い洗車♪曇りのつもりが結構日差しが強くなってきて乾いてきてしまって(汗)後から見たらガラスは拭き残しがあってボディーはスプレーのコーティングの拭きムラがあった(;・`д・´)翌日から雨予
2025年6月9日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
ヘッドライトウォッシャー ノズル固定
飛び出したまま戻らなくなったヘッドライトウォッシャーのノズル蓋が飛んでいかないよう、不細工だけど絆創膏 (;´∇`A``
2025年5月31日 [整備手帳] kan@taさん -
アルファの未来と過去を繋ぐ記念的モデル
一言で言えば最高に尽きます。1.4マルチエアエンジンは息の長いfireエンジンの系譜です。これは信頼性が高く、メンテナンスの容易さを示しています。ホットハッチですから荷物も積めるし走りも楽しめる。車内
2025年5月29日 [ブログ] くどちんさん -
今更ながらに「Benz乗り」になった経緯について(前編) MAZDA RX-8から始まる欧州車への道
さてさて、今回のブログは、我が家が妻が理想とする車の集大成として Mercedes-Benz W213 E220dを導入するに至った経緯について、妻がMAZDAさんのRX-8乗りだった時に遡り、掲載し
2025年5月22日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
110,000キロ〜
本日はミト....実はエボよりもミトのほうが乗る頻度が断然高いので、走行距離は伸びていきます。大した数字ではないですが11万キロ到達です。いつも快調なミトに感謝!
2025年5月18日 [ブログ] ZSJさん -
定番の場所 2025.5.10
夕方からドライブに♪定番の場所ですね(*´ー`)
2025年5月11日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
たのしい車です
使いやすさから言えば4ドアが良いでしょうね。またエンジンも活気はありますが、快音を期待するとそうでもない。(ブッソV6と比べてはいけません)足回りもそれなりで、悪路は苦手。(Dセグと比べてはいけません
2025年5月7日 [ブログ] Lemaniaさん -
GW後半初日は、ぶらっと三崎へ
昨晩の雨でぬれた道路が乾いた頃にプロボックスの給油をして・・・8:30頃には高速やアクアラインは渋滞が始まっていたので、横横で三浦方面へ以前から気になっていたmito cafeで朝ごはんメニュー見てい
2025年5月3日 [ブログ] 彼ら快さん -
ミト、お前もか (;´∀`)
先日、代車の写真でブログを書きましたが…赤ヘビ君の左(助手席側)のヘッドライトウォッシャーのノズル?が飛び出したまま戻らなくなってて蓋が無くなってしまったら高いって事でぶっ飛んでしまわないよう簡易的な
2025年4月27日 [ブログ] kan@taさん