#MIYATAのハッシュタグ
#MIYATA の記事
-
時間が空いたので自転車の話でも?
なかなか⑦の作業が進まず、自宅に帰って来たものの時間があったので、久しぶりに夫婦でサイクリングがてら、ちょいと先の公園に行きました。Pocoちゃんは嫁さんの自転車の前カゴです。さてさて、ご存知の方もい
2023年11月4日 [ブログ] Eight改さん -
古いロードバイクで遊ぶ その19
せっかくロードバイクが手に入ったのだからと通勤にも時々使ってるのですが、職場への登りが激坂で今のギアでは辛い。もち脚を鍛えるという選択肢もあるけどもう体力下り坂というのは自覚しているので体力現状維持で
2021年6月10日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その18
8/9速のカセット用のフリーホイールが届いた。何の問題もなく付いたが締めたらフリーホイール部が全く回らないで固着。どうやらカセットの裏に一枚プレートを入れなければならないっぽい。入れたら締めても回った
2021年5月23日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その9
ふと、とあるフリマアプリを眺めていたら不動ロードバイクが2,000円で出品されていた。普段は反応しないのだが、「ん?」フレームのロゴに見覚えが…。ミヤタのALFREXやん!そうです、ぞうりの銀次郎号の
2021年5月10日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その10
とりあえず外した部品の錆取り。酢で効くらしい。一晩浸けた部品をスチールブラシで錆取り。錆取り剤と錆止め剤で錆の手入れ組み上げ。汚いけど機能的には使える。ゴムは交換しなきゃいけないけど。固着していたフロ
2021年5月10日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その11
前回、固着したクランクキャップを開けられずメッチャ悔しいので追加投資。バーナーですよ。バーナー。回らぬなら火炙りの刑だクランクキャップ何度か炙ったり水で急速に冷やしたりを繰り返した後、回すと…ギギギん
2021年5月10日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その12
さて週末になったので作業の続き。とりあえず完動車として再生できそうなら進むし、ダメそうなら引き返す。その見極めの1日。先走って部品を一気に発注してからやっぱだめでしたってのが一番打撃が大きいので…まず
2021年5月10日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その13
発注していた部品が続々届いた。今回感じたのがシマノの良心的経営。細かなパーツも一点一点注文できるし、安いし高品質。アジャストボルト 185円クランクアームキャップ 233円リアボールベアリング 18個
2021年5月10日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その14
一難去ってまた一難今日は、チェーンとケーブル類を取り付けてサクッと終わりのつもりだった(遠い目)。まずはチェーンの取り付け。チェーンカッター初めて使用する。もらい物のディレイラーは美しく装着され、変速
2021年5月10日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その15
さて、サクッとブレーキを装着して今週末で終わりと思っていた。位置決めしてケーブル固定し、試しにブレーキかけてみるとちゃんと効く。が、際限なく引ける…で、戻らない。何かおかしい。反対側のレバーの根本を確
2021年5月10日 [ブログ] BINOZOさん -
古いロードバイクで遊ぶ その16
2,000円ロードバイク完成編ブレーキケーブルエンドが来るまでやる事ないのでホイールの歪み修整300円程度の安物だけど十分用をなします。打刻が全体的にズレてる。後輪が最大3mmくらい左右に振れてるのを
2021年5月10日 [ブログ] BINOZOさん -
酒匂川CRライドほか
酒匂川CRを目的地に走ってきました。
2020年7月19日 [フォトアルバム] 丹沢山猫さん -
土曜日のサイクリング20190309
ポコ大将より挑戦的なメッセージがやってきた!明日は多摩湖 狭山湖 一周行くけど付いてくる?(笑)そしてこんなレスをしてみた!いつもの時間にいつもの走りをよろしく‼タイヤチューブと修理道具持参でお願いい
2019年3月9日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
雪でも走るぞ!夜のサイクリング!
私バカよね おバカさんよねあきらめが あきらめが 悪いのね・・・サイクリングの防寒対策これをすれば、夜でも走れる!ということで?ただ単にストレス発散?雪が舞う中、走りに行ってきました。元の日産自動車村
2019年1月17日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
MTBミヤタ号に乗って秋晴れのご近所ライド。
秋晴れです。イイ感じです。(笑)ミヤタ号に乗ってご近所ライドを。20年前のMTBでも山の中は楽しく乗れますね♪とはいえホンの僅かな登りでe-bikeが欲しくなったのは否めない(^^;)(↑電動アシスト
2018年11月16日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
ヘッドライト取り付け
IPFのヘッドライトを二つ取り付けることにしました。というのも、ひとつは点滅。もうひとつは点灯させて、ナイトランでも怖い思いをしないためです。
2018年7月22日 [整備手帳] 丹沢山猫さん -
ホイール交換とハブメンテナンス
ラバネロ氏にホイール交換とハブメンテナンスを教えてもらうことに。
2018年7月22日 [整備手帳] 丹沢山猫さん -
今朝のサイクリング20180114
南多摩駅前で発見!
2018年1月14日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
久しぶりのサイクリング
先日、久しぶりに短距離ですが、サイクリングに出掛けたんです。その際に、ギアチェンジはおかしいけど、とりあえず乗れることは確認してあったので、サイクリングに向けて準備開始です。日の出前、外に出ると、外は
2017年12月9日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
MTBミヤタ号、復活。
9月末にポンコツになってしまいロードバイクに乗れない男・チャリ屋です。頚椎症による影響、今だけなのか今後ずっとなのかアレなのですがとりあえずは少しでもチャリに乗ろうかな、と去年末からコンテナの中で眠っ
2017年11月1日 [ブログ] (新)チャリ屋さん