#N1ブロックのハッシュタグ
#N1ブロック の記事
-
オーバーホール計画が・・・
久しぶりの日記。そろそろ10万Kmを超えてきた我が愛車のエンジン。今日はエンジンのオーバーホール計画を立てようとショップと相談したところ、RB26のN1ブロック(現在17万ちょい)が来月から42万50
2021年3月7日 [ブログ] 全開!限界!R34さん -
RB26 N1ブロックの加工がやっと完了!
ブラックバード先生のシリンダーブロックとヘッドが上がって来ました。ブロックはメインジャーナルに特殊な加工している為、とても時間が掛かります。これを30年近くお付き合いして頂いている札幌市内の内燃機加工
2020年3月6日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
日産(純正) N1ブロック
エンジンブロックです。日産純正 N1ブロックです。24Uです。なかなかの投資です。
2019年5月23日 [パーツレビュー] R&BEATさん -
ハズレを引いたら当たりを投入
鍛造ピストン投入後、オイル量はこまめにチェックし、異様なほど調子良く走っていた。相変わらずエンジン単体の振動やメカニカルノイズは皆無。排気音でのみ存在を主張する恐ろしく静かなエンジンであった。他のRB
2018年4月29日 [ブログ] 空狐さん -
雌伏の時
A1000-24U00 新型N1ブロック材質から何から何まで変更になった21世紀のRB26ブロックでも価格はやりすぎ…VR38のブロック価格を比べても話にならんよね…標準ブロックでクラック入ったから仕
2018年2月27日 [ブログ] 空狐さん -
日産 N1ブロック(24U)+ダミーヘッド付きボーリング
平成17年、HKS 2.8Lキットstep2を組む時にN1ブロックに変更しました。ちなみに、一度熱が入った中古ブロックを使用し、87mmでダミーヘッド付きボーリングしています。平成20年9月、RB28
2017年3月27日 [パーツレビュー] DR.TETSUさん -
OH時に発見されたN1ブロックのクラック
ヘッドが降りたエンジン。N1ブロック(24U)を87mmでボーリングして2.8Lにしてある。エンジンを組んで約3年、4万キロほど走行後の状態。今回ヘッドのオーバーホールと、クランクシャフト、メタルの状
2017年3月27日 [フォトギャラリー] DR.TETSUさん -
らしーよ
某ショップにバックオーダーしてるNEWのN1ブロックが来たみたい。なんだかメチャいいらしい。GT以上かもと…実際に組んで回してからのお楽しみだけど専門店(的)な店が言うんだしそういうのはストレートな社
2016年5月12日 [ブログ] らっしゅ2さん -
☆ 札幌のクルーズ ハセ君からBNR32を写メ投稿! ☆
先程ハセ君がアルバイトに行く前の一コマです。シルバーのBNR32が走り去って行ったと同時に、テールランプがLEDで運転席の生命体もLEDの様に光っていたとの事で、ムッチだと確定しました。(笑)そして4
2016年3月11日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ 札幌のクルーズ RB26 N1ブロックの憂鬱 ☆
RB26エンジンのユーザー様ならご存知の方も多いと思いますが、日産部品で7月から納期の目処が付いていないRB26のN1シリンダーブロック。今朝の段階でメーカーのバックオーダーは120個!次回の生産で上
2015年12月16日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
日産 N1シリンダーブロック
エンジンO/Hついでに、標準(05U)より強度のあるN1ブロック(24U)へ変更ですN1より強度のあるGTブロック(RRR45)はさすがに手はでませんでした(汗)HKS 87Φ鍛造ピストンに合わせ86
2015年9月26日 [パーツレビュー] よっちゃんR33さん -
日産(純正) N1ブロック
'08SPECエンジンに代わって新たなエンジンを製作するにあたり、程度の良い元年式ブロックが手に入らなかったので、N1ブロックをベースに新たなエンジンを組み上げることにしました。どうせなら2.8リッタ
2015年5月16日 [パーツレビュー] meriステさん -
☆ CRUISE 今日の朝一 RB26ブロック加工下準備! ☆
トシちゃん、朝からN様のブロック加工開始!ボーリングに出す前に、各部のバリ取りや応力分散の為の、面取りR付けの処理をひたすらほぼ一日かけて行っていきます♪>Dai
2012年10月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
新品が欲しい・・・けど(^_^;)
RB26のシリンダー使えるかな・・・(^_^;)メタルブローしてたからジャーナルは良く確認しないと!ボアはちょっと狭いけどOK
2011年12月6日 [ブログ] team EIJIさん -
怪談
いや、階段(笑)昨日に続きまして階段♪砕石入れて段のブロック積みます。砕石入れたら雨降ってきた!雨宿りちぅ。
2011年10月5日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
本日の作業内容
ブロック積み。ブロックで階段作りますm(__)m
2011年10月4日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
☆ CRUISE HKS STEP3 2,8Lオーバー中 ☆
某ひでちゃんのRB26のメタルがWPC処理から上がってきたので、やっと組み込み再開です!!新しい鋳型のN1ブロックはGTブロック不要なぐらいにモディファイされていて、これは上面のクラックもなくなるかも
2011年5月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ブロックの割れを確認してきました~(^_^;)
今日、仕事帰りにショップへ行き、例のエンジン、シリンダーブロックのクラックをこの目で確認してきました。2.8Lを組んで約3年、4万キロ走行後。ヘッドのコソチューンメンテついでにクランクシャフト、メタル
2008年11月12日 [ブログ] DR.TETSUさん -
ブロックがっ(・д・;)!!
GT-Rのエンジンばらし、各部のチェックが進んでいるようです。今回のメンテの1つとして、メタルとクランクの状態を確認する目的がありました。さきほどショップから電話がありました。店員「お世話になります~
2008年11月12日 [ブログ] DR.TETSUさん -
え
エンジン製作に当たり、某オクでRB26のN1か、GTブロックを物色してましたが・・・約60000㌔走ったN1ブロックを発見し、ウォッチしてましたが・・・終了していたので、アクセスしてみると、¥1560
2008年5月17日 [ブログ] ちのっちさん