#N15のハッシュタグ
#N15 の記事
-
三栄書房 第160弾 新型パルサーのすべて(5代目) 1995年2月発売
モーターファン別冊 ニューカー速報 第160弾の新型パルサーのすべてです。やはり、モデルチェンジした新型は、オーナーとしては気になる所で購入
2023年10月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
フロントブレーキパッド交換
ブレーキ鳴きが酷くなってきたので、点検ついでにパッド交換してしまえと思い作業しちゃいました。キャリパーはボルト2本で留まってるだけなのでボルトを外せば簡単に取り外せます。
2022年10月30日 [整備手帳] メビガラスさん -
クラッチ交換
距離を走るにつれて段々とクラッチペダルの重さと軋みが酷くなってきたので、点検ついでに工場でクラッチの交換をお願いしてきました。
2022年8月14日 [整備手帳] メビガラスさん -
日産(純正) N15 純正シート
ご縁があってお譲り頂いた前期GTi用のシートになります。以前使用していたX1R用シートと比較してみると、サイドサポート部がしっかり立っていてホールド性が高く、また表皮がモケット?のような素材なので座り
2022年7月17日 [パーツレビュー] メビガラスさん -
コレも珍しくなってきました…
こんばんは(*^^)v今日はカタログのアップです。ディーラーにいた頃はたま~に来てました…N15パルサーセリエ後期です♪4ドアやS-RVならそれなりに入庫してたんですが、3ドアのセリエとなると、ホント
2021年11月17日 [ブログ] チョーレルさん -
フューエルホース交換
数週間前からエンジン始動直後くらいにドアを開けているとガソリンのにおいがしており、嫌な予感が。実は10年位前からフューエルデリバリーパイプのフューエルホースにヒビが入っており、シリコンを塗って誤魔化し
2021年7月23日 [整備手帳] すえ_さん -
タケガワ スポーツカムシャフトN15
【再レビュー】(2021/03/07)この前ECUの書き換えに行って来ました。私はタイのHISPEED 製148ccボアアップとビッグバルブヘッド入れてます。これにN15入れてみたところ、燃料をかなり
2021年3月10日 [パーツレビュー] 風民@BKKさん -
タケガワ スポーツカムシャフトN15
やはり高回転域での伸びが欲しいのでw、マフラーは同社製と交換済み。エアクリも社外にしたけどインジェクターは既設容量(※)でOKでした。※私のはスロットルボディ交換していて、マフラー交換した際に125c
2020年12月20日 [パーツレビュー] 風民@BKKさん -
じゃない方
パルサーセリエじゃない方のN15です。
2020年8月1日 [ブログ] diablo@ラブジュファンさん -
レア車捕捉13 通勤経路で何時も見るレア車1
会社の行き帰りの通勤経路上で、実は何時もレア車が多くそこらじゅうに(笑)。大抵は何とか写真に収めていたのですが、中々アップする機会が無かったのでこれから少しずつアップしていきます。最初はこちら。まぁ車
2020年6月18日 [ブログ] kimu_ninetyさん -
XYZ JAPAN SSType
n15パルサー用の新品の車高調は高いので安く買えるものを探していたらb14サニー用の中古品を発見しましたダメ元で買ってみましたがポン付けでした交換してみたらとても乗り心地が良くなりました※純正のタワー
2018年10月20日 [パーツレビュー] ふくちゃん N1さん -
スピンターンノブ取り付け
サイドを完全に下ろしきらずに走ってしまったことが何回かありスピンターンノブ化すればそんなことが無くせると思い作業することを決意でも見た目が1番の理由です(笑)とりあえず180sx シルビア用でtry(
2018年4月13日 [整備手帳] ふくちゃん N1さん -
車速信号の取り出し
ナビを起動する度に表示される車速パルス(信号)のエラーメッセージ車速信号がないとナビの精度も良くありません(·︿· `)メッセージはウザイし精度はイマイチ放っておいてもいいことないので重い腰を上げて作
2018年4月9日 [整備手帳] ふくちゃん N1さん -
初代マイカーの思い出
そういえば・・・記念すべき初代マイカーの思い出を書いていませんでした。もうかれこれ20年前になります。運転免許証を所得して1年が経過してからの頃です。当時はテンロクスポーツが各メーカーから出ていました
2018年3月31日 [ブログ] 組立工さん -
さっき見たクルマ
珍車です。3ナンバーなんですね。
2016年1月25日 [ブログ] Qboさん -
さっき見たクルマ
この型も見なくなりましたね。1500で160万、今の軽の上級グレードと変わらない価格です。エアコンはフルオートです。
2015年10月30日 [ブログ] Qboさん -
B14ヘッドライト移植
某パニーさんから譲り受けたモノ。B14後期のブラックアウト化品?海外製?目的は軽量化www片側重量、N15:2.5kgに対してB14:1.5kg、左右で2kg軽量化!仮組(鉄板外装ではないので、参考程
2015年5月12日 [整備手帳] Aloe屋さん -
で・・・・・
できたよ、インテリア改造。・・・・うそ。できた格好ができるようになりました。中のネジとかつけてなかったり、まだ気になるとことかはあるけどもうできてるじゃん、と人に思わせるレベルになりました。結果的に、
2014年6月2日 [ブログ] ぱるおさん -
日産パルサーが復活♪
以前、僕の生活の質として頑張ってくれた想い出のパルサーが欧州にて復活するとの情報を見ました♪なので、嬉しさついでブログをアップします~(  ̄∀ ̄)まずはN13パルサー(画像は拾物です)思い還せば就職し
2014年5月22日 [ブログ] KAUさん -
見えてきたぞ・・・ (今週の作業報告)
というわけで、すっかり桜も通り過ぎ(ちょっと古い写真)咲いても過ぎても続けてきたリフォーム計画も気がつけば3ヶ月ほど経過しております。それまで線丸出しで運用してき たぱるさぁ君ですが、ようやくいい感じ
2014年4月18日 [ブログ] ぱるおさん