#NC用のハッシュタグ
#NC用 の記事
-
UUYマッドガード自作
UUY(薄々安:厚さ/色薄い・安いw)マッドガードを自作して取り付けし、それなりの効果があったのでアップします。マッドガードなしのスタイルが好きですが、雨の後は横跳びの泥汚れが…誰もNC用のパーツを作
2024年4月27日 [整備手帳] 3代目ハイグリさん -
NOPROオリジナル PCM(ECU)設定変更
EXマニ交換と同時にM'zチューンプラス仕様ECU設定変更を施工して貰いました。(私のレブリミッターは8.000rpm)ノプロHPより>・MAZDASPEED M'zチューンマップを基本として、プラ
2020年5月2日 [整備手帳] KAZ20NCさん -
マツダ(純正) NC純正アンテナ&アンテナベース
純正のオートアンテナが最近になり、畳むんでも先っぽ部分が畳みきれずちょこんと出ていてみっともない状態になっており(^^;;オートアンテナは嫌いではないですが、また壊れる心配やモーターの重量や車高より大
2017年9月29日 [パーツレビュー] 撤さん -
トップレスフリークス NCEC用クロス製幌
純正のビニール幌のほつれ(破れが)日を追うごとにひどくなってきて、オープンに最適な時期に幌が開けられないのは非常に苦痛でしたので、幌張替え決断後、一ヵ月後にようやく新しい幌に替えました。ディーラーで問
2017年4月20日 [パーツレビュー] takashi★さん -
グローブボックスダンパー取り付け
NBロードスターにはグローブボックスダンパーがついていません。別になくてもいいんですが、何となくあったほうがいいかなと思い始めたので取り付けることとしましたw参考にしたのは、みんカラの「たっくんRS」
2017年4月13日 [整備手帳] KEYさん -
グリップヒーター取付
ついに、妄想が現実へ動き出すっ!純正の適度に柔らかい良い感じのグリップともおさらばです。綺麗な車体だろ?1万キロ走ってるんだぜ?w
2016年11月19日 [整備手帳] やわらか戦者さん -
NOPRO / ノガミプロジェクト 45φ 4-1エキゾーストマニホールド
【総評】ノプロさんのHPに載っている、優れた排気効率を実現する完全等長設計、中~高速域のレスポンスアップを狙った4-1レイアウト、振動・熱膨張などによる割れに強いスプリングジョイントタイプ、軽量(約5
2015年9月25日 [パーツレビュー] KAZ20NCさん -
村上モータース NC用 ラバーショートアンテナ&台座セット
簡単な取付のはずでしたが元の台座の銀色プレートがなかなか取れなかったため、どうせ取り替えるものだからと半ば破壊する勢いで挑んだ結果、ネジ山を壊してしまいました。どうやら間違ったようです。それでもアンテ
2015年3月16日 [パーツレビュー] HsLRさん -
ショートスタビリンク交換
ノプロのNCロードスター用ショートスタビリンクセットを流用しての交換です。フロント用の純正と比較
2015年1月21日 [整備手帳] デススターさん -
NOPRO ショートスタビリンク
ローダウンした場合、スタビが本来の作用角にならない為、短いものを装着しました。ってか、皆さんのパーツレビュー見てそうなるって初めて知った・・(汗)まあ、元々、リンクが長かったらどういう動きをするのかを
2012年12月14日 [パーツレビュー] 白66さん -
R-Speed Japan NC用 8バー ビレットグリル
ナンバープレート枠外さな取り付けれん。5分は米国仕様だったらでしょうね。でも取り付け後は大満足です。フロントルックが引き締まりました。
2009年12月1日 [パーツレビュー] ひらりん.さん -
R-Speed Japan NC用 8バー ビレットグリル取り付け作業
ビレットグリルに当たって浮いてしまうので削りに削る。
2009年11月30日 [整備手帳] ひらりん.さん