#NDロードスターのハッシュタグ
#NDロードスター の記事
-
マフラー純正戻し他作業
明日はRFの納車なので、幌ロードスター最後の純正戻し、マフラー交換や細々としたパーツを交換していきます。かなりの暑さなので休憩を挟みながらの作業。
9時間前 [整備手帳] tooouchaaanさん -
Odula / OVER DRIVE 蹴脚
中古で購入。Rマジックのダウンサスは最適なダウン量、最高な乗り味でしたが、冬期間は車高をあげたいので車高調に換装しました。減衰30段調整街乗りは20段戻しで最適かと思います。蹴脚とは…、流石に路面に張
10時間前 [パーツレビュー] RE787さん -
SOFT99 イケ黒
ろどくろ〜も納車して、1年半が経ち、未塗装樹脂製のパーツが若干白ボケしてきてます違うメーカーの未塗装樹脂復活剤を使用してましたが、持ちが少し悪くちょうど溶剤も使い終わったので、こちらを購入ゴム製品にも
11時間前 [パーツレビュー] マサG☆さん -
ロードスター日記!37 宮ヶ瀬で朝練
この前の「おは房」で久しぶりにロドを走らせた奥さん。パドルシフトをほとんど使わないのが気になった…😓出かける予定はなかったが、昨夜相談して今日の早朝にパドルシフトの朝練をすることに。場所は宮ヶ瀬。皆
13時間前 [ブログ] mayeのダンナさん -
2025年7月27日
※生きた証を残すため NDロードヅラーで立ち寄った場所の記録です( ´???)σ2025年7月27日 「7月おはたかロードスターミーティング」に参加( ´???)σ◇日にち:2025年7月27日◇場所
14時間前 [フォトアルバム] 助平爺さん -
おはあり佐賀空港
真夏のおはありに参加しました この暑さにもかかわらず賑わってました 最近は日産のスポーツカーもロードスター並に集まってますね〜 バイクのカブの集まり「カブ主総会」も毎回なかなかの賑わい(^^) まった
15時間前 [ブログ] け-さん -
不明 【NDロードスター】エアコン装飾パネル(アルミヘアライン調・シルバー)
1枚目の写真に示されているように、ND2ロードヅラーのエアコンの操作部は、平面視で楕円状のパネルと3つの円柱状の操作ダイヤルから構成されており、夫々の操作ダイヤルは所定ピッチを持って上記パネルに配置さ
17時間前 [パーツレビュー] 助平爺さん -
吸気系いじりpart1 2
いつも思うんですが、たいていのクルマで、今回のターゲットの部分(インテークホース)ってジャバラになってますが、何でだろう?いや、ちょっとした角度とか動きとかなんかでジャバラは融通が効くというのはわかり
17時間前 [ブログ] カーマくんさん -
ホイールコーティング
とりあえずペルシード塗っといたけどUV無いと定着しないかーレジンだもんなまぁすぐ付けるしいっか
19時間前 [整備手帳] mαkkyさん -
2025 夏 峠ツーリング (#^.^#) 1日目
峠ステッカーとしては異例⁉️の旧北陸トンネルステッカーを友人達とGETして来ました。約2ヶ月前、栃木の友人から福井、滋賀、京都と周りながら峠ステッカーをハンターをするとの連絡が有り・・・・どうせなら大
22時間前 [ブログ] 健三@kenzoさん -
ステアリングギアボックス、御臨終。。。
昨日の足交換作業のジャッキアップでフロント側のアップ時にジャッキが外れてしまいました。それなりに大きな音がしましたが、当初は大丈夫な感があったのですが、試運転時にハンドルの操作感がどんどん悪化し、異音
昨日 [ブログ] ムスカレプカさん -
吸気系いじりpart1 1
何回か書いてますが、ワタシがこれまでクルマをいじってきた中で、最も衝撃的に効果を感じられたのは、MR2の時のオーリンズ(ショックアブソーバー)とエリーゼSTDの時のパイパークロス(エアフィルター)です
昨日 [ブログ] カーマくんさん -
ラッピングフィルムをキーシェルに貼る
ラッピングフィルム加工 第1弾http://minkara.carview.co.jp/userid/3237345/car/3580823/13465297/parts.aspx既にパーツレビューを
昨日 [整備手帳] ツイテルぜ!さん -
ユニオン産業 オイルフィルター
ホームセンターで手軽に買えるオイルエレメントありがたい…NDロードスターに適合
昨日 [パーツレビュー] mαkkyさん -
エンジンオイル交換
ディーラーの初回点検のプログラムにはないけど、古い人間なので、1,000kmと言うとエンジンオイル交換でしょ!初回なので、フィルターも替えておきました。オイルは、以前のNDの時に印象の良かった奴です。
昨日 [整備手帳] Super Dukeさん -
みんカラ1周年記念ドライブ❗️
皆様おはようございます!本日はみんカラ登録1周年記念という事でターンパイクに来ております😊今まではターンパイク=高速コーナー❗️という事はメガーヌ❗️みたいな固定概念があったのですが、ふとロードスタ
2025年7月26日 [ブログ] Takeyuuさん -
新兵器Ⅱ 2
そこで思い付いたのが、ガーデニング関係の雑誌だかサイトだかでみかけた、やたらタイヤが大きくて、その上にお尻を乗せて作業するクリーパーみたいなヤツ(名前がわかんない)です。名前がわからないので、キーワー
2025年7月25日 [ブログ] カーマくんさん -
Teresa ショートアンテナ NDロードスター
とあるミスでショートアンテナを新調する事に…直近のみんカラのパーツレビューから先人に習い密林で『Teresa』というメーカーを購入取り敢えず緩み防止としてゴムパッキンを噛ましてあります
2025年7月24日 [パーツレビュー] ネオ・デンドロビウム@NDさん -
RS FACTORY STAGE S500 ブレーキパッド
納車時からパッド残量少なめで店からも早めの交換を推奨されていたので、ロードスター定番ブレーキパッドのRS FACTORY STAGEのS500を導入しました。バチバチに効くのではなく、街乗りでも自然に
2025年7月24日 [パーツレビュー] うらしるさん -
新兵器Ⅱ 1
ワタシのジーンズ(今「Gパン」って言わない?)は、どれも基本的に、右膝の下から白くなっていきます。これはどうも、クルマいじりなんかで低い位置の作業をする時に、右膝をつくクセがあるからなんですが、まあ、
2025年7月24日 [ブログ] カーマくんさん