#NOx解除のハッシュタグ
#NOx解除 の記事
-
【大トラブル】 中古並行の罠-Noxセンサー無効化
こんにちは!レアすぎて役にたたないXクラス整備記録を公開してるODです。アドブルーを使用しているクリーンディーゼルによくある故障「Noxセンサー異常」整備工場いったりきたり2.5ヶ月かかりなおったので
2024年1月18日 [整備手帳] XClassODさん -
最終施工完了後2016/04/26
NOX規制解除施工完了本日、運輸局にて車検証の書き換え終了タイヤはMT265/75/16インチ燃費が1km伸びていると思われる。スタッドレス265/70/16と同様か、それ以上の燃費。今後も、燃費記録
2016年4月26日 [燃費記録] @でぇさんさん -
W123 メルセデスベンツ ディーゼルターボ
今日はW123 メルセデスベンツ ディーゼルターボNOxPM解除の排気ガス試験今日も財団法人日本車両検査協会へGO。。。さすがに30年ちかく前のディーゼル車・・・なかなか手ごわいです。しかもずーーーと
2012年9月7日 [ブログ] こっしー君さん -
トヨタ F型エンジン搭載車の NOx解除
今週は試験&公認車検の申請書類作成三昧で追われまくり、、、今週最後の週末のしめの仕事が、昭和41年のトヨタ F型搭載車のランクルの排気ガス試験。。エンジンは鋳鉄ヘッドのキャブ車、もしかして有鉛仕様かな
2012年3月2日 [ブログ] こっしー君さん -
溶接加工ざんまい
最近は並行新規の改善作業、排気ガス試験。NOxPM規制解除・NOx解除の排気ガス試験。マフラー加工が多い。こういった作業では、外車でも商用車でもうちは同じ品質で、ステンパイプ TIG仕上げです。必然的
2012年2月28日 [ブログ] こっしー君さん -
今日の排気ガス試験
今日は先週末にHOTモードのひきつづきのCOLDモード(11モード)試験です。古い車なので排気ガス量も心配ですが、始動直後のエンストが心配です。11モードはエンストしたらやり直しききませんから。ストッ
2012年2月13日 [ブログ] こっしー君さん -
DPF 取り付け
今日は午前中が野暮用でつぶれてしまったので。。。。。午後から一気に作業。キャンピングカーにDPF の取り付けです。 (ディーゼルの排気ガス低減装置です)3時間くらいで取り付け完了。しかしうちの精密切断
2011年12月17日 [ブログ] こっしー君さん -
スペースギア 排気ガス試験 NOx PM 解除
今日はあさいちで、足立車検場でノーマル車の継続車検(うちではなんて珍しい)。さくっとおわらせ。財団法人日本車両検査協会にGO。今日はスペースギア 4M40 ディーゼルターボ車の NOx PM 解除の下
2011年12月16日 [ブログ] こっしー君さん -
スペースギア 4M40 NOxPM規制解除
今日はスペースギア 4M40 NOxPM規制解除の下準備。金曜日排気ガス試験なのに。なんと今日から作業開始。なんて突貫作業なんだか・・・まあプロですから(それにしても時間無さすぎ)とりあえず今日は溶接
2011年12月13日 [ブログ] こっしー君さん -
シボレー サバーバン
昨日はホームの足立車検場で並行車のサバーバンの予備検査。休み時間の間にコースに並べると前にど派手な車が、同業者さんの顧客のステッカーが張ってあったので、やはり 同業者のOさんでした。最近足立に出張多い
2011年12月13日 [ブログ] こっしー君さん -
1KZ ハイエースの納車
週末はばたばた忙しく、最後にNOxPM解除で預かっていた、いKZのハイエースを納車。珍しく一般のお客様でした。弊社のような公認車検屋では仕事のほとんどをチューニングショップさん・カスタムショップさん・
2011年12月12日 [ブログ] こっしー君さん -
今日は・・
今日はあさから関東検査部にGO。検査おわったあとはちょっと話し込み、そのまま春日部車検場に移動。待ち合わせなので高速で移動。春日部で用事を終わらせ。かえってから工場で作業です。新製品の作業です。足立オ
2011年12月9日 [ブログ] こっしー君さん -
4M40 ターボ
ひとりごと。。。最近、三菱デリカスペースギア 4M40 ディーゼルターボマツダ フレンディー WL ディーゼルターボこの2台に凝っています。これが仕事が進まない原因のひとつだ・・・
2011年12月6日 [ブログ] こっしー君さん -
今日の公認車検
昨日は車検場が混む日でしたので一日作業をやることに。。。ちょっと気合入れすぎたのか、夕方くらいから咳が・のどの痛みが・・・風邪かな。今日は朝からモーレツにだるい完全に風邪ひいた。幸い今日は改造申請書類
2011年11月29日 [ブログ] こっしー君さん -
今日の公認車検
今日は朝からマフラー加工。。溶接三昧。午後からは財団法人日本車両検査協会にGO。試験レポートが郵送では間に合わないので急いでとりに行く。そのあと車検場に急いでGO.おわってから今度は軽自動車検査協会に
2011年11月21日 [ブログ] こっしー君さん -
相変わらず改造申請が・・・
今日は朝から、NOxPM解除の仕事。車は1KZのディーゼルターボ。午後からはひたすら書類つくり。今日は8台分の改造申請書を作成。結局2台分だけ足立車検場にだしに行き、後の分は7時回ってしまったので、明
2011年11月15日 [ブログ] こっしー君さん -
今週の公認車検&NOx解除
今週は昨日が祭日だったので、仕事が詰まっている。おとといは一日、排気ガス試験で試験場かかりっきりだし。今日は午前中はホームでトラックのNOxPM解除の検査。あとは恒例の公認車検の書類、改造自動車審査結
2011年11月4日 [ブログ] こっしー君さん -
NOx解除 NOxPM解除
今日はディーゼルエンジンのNOxPM規制解除をするための公的試験機関で受検する排気ガス試験セッティング。。。今月は4台受注していますので、大忙し。通常NOx解除およびNOxPM解除は月に2台までと決め
2011年10月28日 [ブログ] こっしー君さん -
ミスをしてしまいました
今日はホームで、珍しくノーマル車の継続車検。&ランドクルーザーの1ナンバー化の車の検査。軽自動車協会に改造申請などなど、さくさく仕事をおわらせ。最後にNOxPM解除の1KZグランビアを預かる予定が・・
2011年10月18日 [ブログ] こっしー君さん -
本物の??ヤンキーメート
昨日はGワークスドラッグで仙台ハイランドに行っていました。震災の影響でまだ200mしか走れません、しかしあついL型乗りたちの走りを見れて満足かな。そしてあるとはきいていたが、ヤンキーメートのZのレプリ
2011年10月17日 [ブログ] こっしー君さん