#NR-MZ60のハッシュタグ
#NR-MZ60 の記事
-
三菱電機 NR-MZ200
【再レビュー】(2020/08/26)DIATONE 認定店での音質調整前と後の話マツダ純正ナビC9M3 V6 650(MZ60同等品)のタッチパネルが一部分反応しなくなった為、MZ200へ買い替えを
2020年8月26日 [パーツレビュー] マ~くんさん -
三菱電機 NR-MZ200
三菱のダイヤトーン・サウンドナビです。マツダ純正ナビC9M3 V6 650(MZ60同等品)のタッチパネルが一部分反応しなくなった為、買い替えを決意しました(笑)最初は中古のMZ100PREMIを狙っ
2020年7月22日 [パーツレビュー] マ~くんさん -
マツダ(純正) DIATONE SOUND.NAVI C9M3 V6 650
マツダ純正オプションナビ 三菱電機となります。オーディオ付ナビじゃなく、ナビ付オーディオです(笑)なのでナビの機能は付属品という考えで・・・。中身は市販品の三菱ダイヤトーンサウンドナビNR-MZ60と
2017年7月17日 [パーツレビュー] マ~くんさん -
三菱電機 DIATONE NR-MZ60
2DINなので、見た目は普通ですね。ボリュームなどのボタンは小さめだが、ZC32は純正ステアリングスイッチが使えるので問題なし。ナビ機能は割と普通ですが、前車(CR-Z)のストラーダHDDナビに慣れき
2017年3月27日 [パーツレビュー] SS1959さん -
三菱電機 ナビデータ更新ディスク
無料で2回更新できるのでディスクを取り寄せました。更新するのにナビが使えない状態で2時間ほどかかるので、かなり長いです。
2017年3月27日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
DIATONE NR-MZ60
80プレミを買えない事もなかったですが、予算をかなりオーバーするので売れ残りの60スタンダードを安くしてもらえたのであえての60チョイスです。AVIC-VH09CS との操作での比較ですがやはりサイバ
2017年3月27日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
仕様変更
先週、ダイヤトーンのデモカーを聴き、リアスピーカーあると音の広がりがあるので、プレミでなくてもアンプ2機掛けでリアも鳴らす相談をしました。なぜ、アンプを2機かというと現状で2機使ってるからです。
2017年3月27日 [整備手帳] たなかぎんがさん -
三菱電機 LF-1610AV-FF
NR-MZ60スタンダードには外部出力がないそうなのでこの配線がいるそうです。これを足すと、外部アンプ、ウーファー、モニターが足せます。
2017年3月27日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
三菱電機 DIATONE NR-MZ60
スバル純正DOPのナビです。初めに聞いたときはなんだこりゃと思い、調べてみると設定が入っていませんでした。設定方法を整備手帳に載せました。下記からどうぞ。設定して聞いてみると・・・ 凄いですねこれは。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 469MAさん -
スバル純正 DIATONE NR-MZ60
なんか音がイマイチと思ったら設定されていませんでした(T_T)
2017年3月27日 [整備手帳] 469MAさん -
三菱電機 DIATONE NR-MZ60
ナビ性能は良くも悪くも標準的、ジャイロ等々の性能はきちんと学習させれば問題ない。(取り付け即立駐グルグルしなければの話。)今回はDSG20のスピーカーとセットで交換しているので、音質に関しては、今まで
2017年3月27日 [パーツレビュー] VEGA(狂喜RUN舞)さん -
三菱電機 汎用カメラ接続ケーブル【KIT-50BC】
汎用のリアカメラ・フロントカメラ・サブカメラを接続するためのケーブルキット・現在はリアカメラのみですが、フロントカメラ接続もできるので、機会をみてとりつけようかな。。。
2016年11月8日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
三菱電機 DIATONE NR-MZ60
既存の楽ナビで、データ更新したにもかかわらず、たまに海の中や田んぼ中の無い道路を暴走し気になっていましたDIATONEサウンドナビNR-MZ80シリーズが発売になり、前モデルのNR-MZ60が安くなる
2016年11月8日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
三菱電機 外部入出力ケーブル【LE-1610AV-FF】
「NR-MZ60」とリアモニターなどのAV機器(映像/音声)を接続するためのケーブルNR-M60 PREMI には同梱されているのですが…(^_^;)
2016年11月8日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
三菱電機 光/電波ビーコン対応 VICSアダプター 【CJ-95H】
・光/電波ビーコンによる受信・渋滞規制情報を考慮した渋滞情報対応が可能・VICS全レベルに対応
2016年11月8日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
三菱電機 iPod接続ケーブル【LE-21AV-MM】
「NR-MZ60シリーズ」と、iPod/iPhoneを接続するためのケーブルSDカードからミュージックをと思いましたが、カードを新しく買ったり、音楽管理などを考えたら、今までの ipod nano を
2016年11月8日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
DIATONE NR-MZ60
GF→ファンカーゴからの移植です。ファンカーゴに比べると簡単に取り付けできました。仕事の合間や移動中にテレビ見たいだけで付けたので、ファンカーゴの時に比べると性能の10%も引き出せてないと思います。
2016年2月27日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
三菱電機 DIATONE NR-MZ60
【総評】音はずば抜けてます。【満足している点】音質【不満な点】ナビがショボい。メモリーはTDKのSDカードが1番音が良かったです。パナ、トラセ、SUN、.東芝、フジ、他、散々試した結果です。もちろん個
2015年7月17日 [パーツレビュー] 殿NEWさん -
地元プチオフ
こんばんは。ミスチルのファンクラブ限定ライブに外れ意気消沈。とりあえず2次に掛けるけど狭き門なんで落ち込み気味の僕です。でも前を向こう!!昨日ですが、ブラックメッキさんとラータさんとプチオフして来まし
2014年9月9日 [ブログ] かずき-BRさん -
三菱電機 DIATONE NR-MZ60
静岡方面の方が絶賛していたので購入を決意!(笑ナビ画面はシンプルで分かり易いと思います♪(多機能を求める人には不向きかも知れませんが)現状ではノーマル4スピーカーですが、調整次第で凄く音が良くなって驚
2013年5月31日 [パーツレビュー] KAZ^^)vさん