#NV350のハッシュタグ
#NV350 の記事
-
日産(純正) ショックアブソーバ
現行新車外しのショックアブソーバです少し前から走行時に段差を通過した際の特にフロントの突上げ感が気になっていました新車から約8万kmのショックは少しオイル滲み感があったので交換時に押してみたところ減衰
2025年10月20日 [パーツレビュー] み一くんさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox06&S
柿本さんのマフラーですDPFがある車は音の変化が感じられないのは重々承知で取付けです砲弾型タイプで車止めに当たるかなと思いましたが1インチブロック車では特に気にしなくて大丈夫でした付けてからどうという
2025年10月20日 [パーツレビュー] み一くんさん -
brado ハイパーチャンバーエアインテークシステム
bradoさんのチャンバーです私の2019年式適合の品番はHC-CV-01で購入しました取付にあたり別途純正のエアクリーナアンダーカバーとクリップを用意しました私のMT車だとシフトチェンジ前後や加速中
2025年10月20日 [パーツレビュー] み一くんさん -
KENSTYLE ウィンドウウォッシャーノズルカバー
その名の通りウォッシャーノズルカバーです言わないと自分以外は気づかないでしょうそんなさりげなさが個人的に好みです故にリベット風の装飾はなくても良いかなと思います付属の両面テープはかなりしっかり付くので
2025年10月20日 [パーツレビュー] み一くんさん -
日常使いからロングドライブまで、適切な着座位置を確保して快適に走れる“RECARO LX-F”を、運転席・助手席に取り付け。スタイリッシュなデザインで、インテリアの雰囲気もより上質に。
シートヒーターが付いているのもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 NV350キャラバンのシート交換についてコクピットモリオカのレポートでご紹
2025年10月14日 [ブログ] cockpitさん -
ドリームセブン 楽天市場店 給油キャップ タンクキャップ ガソリン フューエル カバー シルバー
ガラスリッドに変えてから何か良いカバーがないかと探していましたニスモ製は格好良いですがお値段も格好良いのでこちらはお小遣いお父さんにはうってつけではないでしょうか価格的にプラスチックかと思いきやアルミ
2025年9月20日 [パーツレビュー] み一くんさん -
浸透 キャラバン NV は錆びる 塗装が剥げる 継目も ダメ だった
現行、キャラバン、NV350 の欠陥、塗装が弱く剝れる防錆が悪く錆びるの洗礼をウチの NV も受けているんだが、今回は、福祉車両専用のハイルーフ横のルーフトップサイドウインド周りに錆が出て、さらに錆が
2025年9月1日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
完工 キャラバン 錆と塗装剥がれ 板金塗装完了
現行、キャラバン、NV350 の欠陥、塗装が弱く剝れる防錆が悪く錆びるの洗礼をウチの NV も受けているんだが、今回は、福祉車両専用のハイルーフ横のルーフトップサイドウインド周りに錆が出て、さらに錆が
2025年8月31日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
NV350 キャラバン 塗装剥がれ 錆 修理 終了
まぁとにかく、塗装が剥がれるは、錆が出るわの現行 キャラバン 、NV350 なんだが、ウチの NV350 もその洗礼を受けて塗装が剥げたりしていたんだが、ようやく、その修理が完了した。
2025年8月31日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
CCcoupler バイザーカバー ベージュ/カモ
マジックテープ式で取り外しできるミラー付きのバイザーカバーカラーで迷いましたが、ベージュのカモフラ柄にしてみました。
2025年8月12日 [パーツレビュー] ゴリぽさん -
Atlas Battery MF90D23L
軽トラばっかり乗りキャラバン放置してたらエンジンかからずATLAS MF90D23Lカオス買うつもりでネット検索半値のアトラス
2025年7月28日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
エンジンオイル交換(走行距離89,994km)※NV350ガソリン仕様
4か月前の交換から5000km走行したので、オイル交換をしました。
2025年7月21日 [整備手帳] RAICESさん -
遮熱スクリーン追加
5月に購入したフロントウインドウ用の遮熱ロールスクリーン、こいつは最悪でした。メーカー名はあえて出さないけど、SHINSHADEと間違えて購入してしまったものです。左右のサンバイザーの本体にプラスチッ
2025年7月16日 [ブログ] Cheffさん -
キャラバン は 乗らない方がいい。
E26系 に進化して、ライヴァルの「ハイエース」と互角、操縦性や足回りでは互角以上の商品性を身に着けた。さらに「福祉車両:というカテゴリーでは、リフトの使い勝手など、ハイエース以上の実力も備えた。じゃ
2025年6月29日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
Yupiteru Super Cat YPK-21L
日々150キロ前後走行するのでお守りがわりに。愛知にはまだ導入されてませんが、新しい周波数含め全てのオービスに対応(2025年2月時)してるのと誤警報85%改善との事👍確かに自販機やマツダ等の誤警報
2025年6月14日 [パーツレビュー] Tkaさん -
車検(走行距離87,336km)
数日前のベンツに続き、キャラバンも車検を受けました。今年から車検が失効2か月前から受けられるようになったので、エアコン工事の繁忙期を避けられるようになりました(^▽^)事前にタイヤ、エアエレメント、ブ
2025年5月31日 [整備手帳] RAICESさん -
不明 エアロワイパーブレード Pwp-550-475
550mm/475mm作りが甘く、取付けしにくかったです。
2025年5月29日 [パーツレビュー] RAICESさん -
ワイパー交換
明日、車検に出すので消耗品部分を交換しておきます。ネットで購入していたエアロワイパーです。
2025年5月29日 [整備手帳] RAICESさん -
フロントブレーキパッド交換(走行距離86,295km)
ブレーキパッドがかなり減って、走行中にキーキー大きな音がするようになりました。今月末の車検時に交換予定でしたが、ブレーキパッドだけ予定を早めて交換しました。
2025年5月1日 [整備手帳] RAICESさん -
akebono ディスクブレーキパッド
オートバックスで交換しました。
2025年5月1日 [パーツレビュー] RAICESさん