#Ninja1000ABSのハッシュタグ
#Ninja1000ABS の記事
-
Ninja1000ABS お嫁に出しました!
2014年から11年 走行距離は40,000Km + α 随分と一緒に遊びに行ってくましたが、お嫁に出しました。自画自賛ですが、とても大切にしながらソコソコのカスタムをして、「綺麗ですね」の言葉をよく
2025年6月1日 [ブログ] gogonobu1さん -
バッテリー交換
前回の交換は21年1月 4年前でした 年に数回のツーリングなので適度な更新サイクルでしょう
2025年3月30日 [整備手帳] gogonobu1さん -
買いましょう
すぐ買いましょう
2025年3月20日 [ブログ] と(・∀・)もさん -
車検11年目_Ninja1000ABS
Ninja1000ABS 11年目車検走行距離 40,534Km入庫 1/25 納車 2/8ナンバー灯変更(黄→白)近接排気音 93db→規格94db(H24規制)ギリでパス
2025年2月9日 [整備手帳] gogonobu1さん -
定期オイル/フィルター交換
前回交換より6か月、走行1,400Km経過オイル:Castrol Power1 Ultimate 4T 10W40 フィルター:MHオイルフィルター SF-4005RS
2024年11月27日 [整備手帳] gogonobu1さん -
雨天走行があったのでチェーンクリーニングと注油
Wako's のチェーンクリーナー塗布後ブラシでゴシゴシ→水洗い→ふき取り同チェーンオイルを塗布して放置→ふき取り綺麗になりました。
2024年11月2日 [整備手帳] gogonobu1さん -
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング2
今や原付でさえ純正となったLEDヘッドライトですが、我がNinja1000ABSは2014年式なのでハロゲンです。既に10年が経ち光量も寂し気なのでLEDバルブに交換しました。丁度キャンペーンがあった
2024年11月2日 [パーツレビュー] gogonobu1さん -
ニンジャです
乗りやすいです
2024年9月8日 [ブログ] 早川正敏さん -
PIRELLI Rosso corsa
タイヤ前後交換 ODO:39,508交換前タイヤ:ピレリ Rosso Corsa 5,300km走行@2年3ヶ月今回交換タイヤ:ピレリ Rosso Corsa 120/70ZR17&190/55ZR1
2024年7月13日 [パーツレビュー] gogonobu1さん -
Ninja1000ABS 前後タイヤ交換
2りんかんでタイヤ購入&タイヤ交換作業時間は1時間+α、特に問題なく終了原付2種はホィール持込の格安交換ショップを利用できるけど大型はお任せが安心
2024年7月13日 [整備手帳] gogonobu1さん -
定期オイル交換(半年毎@Ninja1000)
前回 23/9より半年以上経過したのでオイル交換→800kmしか走っていない(*_*)フィルターは1年半前交換だけどマフラー外したり面倒なので今回はパス次回は冬前の予定だからフィルターも交換しよう
2024年5月7日 [整備手帳] gogonobu1さん -
最高です。ダメなところがありません。
すぐ買ってください!www
2024年3月13日 [ブログ] と(・∀・)もさん -
速い!
パニアケースを付ければキャンプや旅行も荷物をいっぱい積んで行けるし、SSにも負けないほどの加速力があるのでサーキットや峠でも楽しめると思います。ゆっくり走っても疲れないし、とっても良いバイクですね。
2023年11月19日 [ブログ] †ヒロ†さん -
ヨシムラU SA R77スリップオンマフラー
ヨシムラU SAR77スリップオンマフラー車検非対応です。非対応と言うと悪いイメージがありますがバッフルが取り外せるという事と証明書が付属しないことくらいで造りはしっかりしています。バッフルを装着して
2023年11月3日 [パーツレビュー] 80sファイターさん -
ベビーフェイス バックステップ 8ポジション
購入した車両に付いていました8ポジション調整可能です。当時1番高い位置に調整されていましたがおじさんにはツラいので一段低くして乗っています。自分に合わせて調整できるのはありがたいですね。
2023年11月3日 [パーツレビュー] 80sファイターさん -
無難に走ってくれます。
収納はマイナス点ですがその他性能、燃費、操作性は良い仕上がりだと思います。フラッグシップ的な専用設計を所有する満足度には欠けますが永く付き合える一台だと思います。
2023年10月28日 [ブログ] 80sファイターさん -
カワサキ純正 クラッチケーブル
カワサキ純正部品 クラッチケーブル部番 54011-0621Ninja1000 ABS(2014年)へ適用
2023年8月26日 [パーツレビュー] gogonobu1さん -
初のリッターバイク
自分の乗り方に合っていたバイク。
2023年7月24日 [ブログ] サンサン33さん -
ニンセンがいい
超おすすめ
2023年2月26日 [ブログ] worldlzy2006さん -
DigSpice デジスパイスⅣ
年末のEvo走行会@本庄サーキットで、みんともさんが利用しているのを見て気になっていました。某ネットショップで新春セール&ボーナスポイントキャンペーンに誘われ、思わず購入。今まではMyLapsのレンタ
2023年1月13日 [パーツレビュー] gogonobu1さん