#No2のハッシュタグ
#No2 の記事
-
お買い物~♪
食料の買い出しついでにホムセン行って来ました(^-^)休み明けオイルレベルセンサーの交換があるので準備を少々…リヤバンパースポイラーのビスをこれに交換します♪パーフェクトクリーンが値上がりしてた為その
2023年11月4日 [ブログ] takeshi.oさん -
クラシックカー フェスティバル in 桐生 2022 Vol 3
なんだかんだで、越年してしまいました。桐生のイベントレポート、今回が最終回です。いろいろイベントを見ていると、出展車両って重複してくるものなんです。そんなにたくさん旧車がある訳でもないので。そんな中、
2023年1月13日 [ブログ] くまとっどさん -
唇よ、熱く君を語れ
今年のニューイヤー駅伝。ホンダが念願の初優勝を果たしました。そんな記念すべきイベントだったのですが、コロナ禍で沿道応援は自粛。前年に引き続き、応援旗の配布もありません。そんな事で、今年も終始テレビ観戦
2022年1月14日 [ブログ] くまとっどさん -
シフトチェンジの醍醐味
お正月、福袋を頂きにホンダディーラーへ行って来ました。担当営業さんによると、新型N-ONEの評判、上々だそうです。やっぱり6MTの反響が大きいみたいですね。世の中これだけATが普及しても、スポーティカ
2021年1月7日 [ブログ] くまとっどさん -
五輪もいいけど、ラリーもね!
♪ も~ いくつ寝ると~ 五月連休 ♪なかなか社会復帰出来ていない、私です。いよいよやって参りました、2020年。巷では、東京オリンピックが話題ですね。ですがクルマウマシカな私は、それ以上に待ち望んで
2020年1月9日 [ブログ] くまとっどさん -
高崎クラシックカー フェスティバル 2018 <一本取られました編>
すみません、このネタも2年越しになってしまいました。これで最後になります。こういう方法もあるものかと、すっかり騙されてしまったクルマです。これは珍しい、前期型グリルのカローラ(E20系)です。イベント
2019年1月4日 [ブログ] くまとっどさん -
ホンダ 東京進出の足跡
お正月は、いかがでしたでしょうか?私はといえば、実家に帰省をしたくらいで。「渋滞」「混雑」の文字が踊るニュースを見ていると、外出意欲も失せてしまいます・・・。さて、新年1回目は、ホンダの話です。194
2018年1月4日 [ブログ] くまとっどさん -
スズキ(純正) ダクト リア レフト NO2
商品番号74655-72M01ハスラーの助手席下にあるリア暖房用ダクトです。サブウーファーを運転席下に取り付ける為に購入。赤丸の部分を購入しました。
2016年1月4日 [パーツレビュー] メグちゃんさん -
疼くもの
こんばんわ。今日はウチの誕生日でした。色んな人に祝ってもらって感謝感激なKEYです。「2」っていう数字は特別なんですよ。ウチにとってはね~今日は朝4時起きwwwタブレットを弄ってベッドでゴロゴロ。そう
2016年1月2日 [ブログ] KEYさん -
シリンダーヘッドカバー取り付け
いつも思う 殺風景なエンジンルームだなと・・・(-_-;)前からつけようかどうしようか迷っていたけどボーナス貰ったし え~い買っちゃえぇ~ってことで
2014年7月14日 [整備手帳] Geforce1205さん -
快適計画その61 シフトノブ交換(2回目)
【失敗作】このドライバーは貫通ドライバー並みに金属が奥まで刺さっています。バーナーで炙ってやろうと思いましたが、熱が金属末端まで届くまでに時間がかかり柄が溶けてしまうと思い、切断方式にしました。
2014年7月12日 [整備手帳] けしごむっこさん -
5月5日神奈川県鎌倉市まで江ノ電乗りに日帰りでNo3
江ノ電極楽寺駅から鎌倉駅まで江ノ電に乗りました。写真の通り 観光客で人が一杯 電車も一杯 足もだるいし嫁に聞くと、「最後から二番目の恋」 ロケ地周りを兼ねた観光だったのか違うと言うが 未だ謎に包まれて
2012年5月7日 [フォトギャラリー] 姫路の大ちゃんさん -
C-ONE パフォーマンスバーNo2
一緒にいろいろつけたので単体の評価はわかりません。
2011年4月17日 [パーツレビュー] トロボンさん