#No6のハッシュタグ
#No6 の記事
-
日産 WRC 最後の優勝車
私の幼少期だった、1970年代。日産と言えば「技術の日産」でした。他社とは一線を画した、技術オリエンテッドなクルマ作り。「世界の恋人」が流れる企業CMと共に、私の中ではそのイメージが刷り込まれています
2025年4月18日 [ブログ] くまとっどさん -
🍶新政 NO.6 X-type🍶
こんばんは☺️川口春奈さんと山崎🥃飲んでたら店長さんが私が一番大好きなの日本酒🍶新政 No.6 X-type封を開けてくれてご馳走してくれました👍😋🕺🎉このクリスマスデザインが好き♥
2023年5月23日 [ブログ] MACALLAN 25さん -
那須ミーティング 2023
那須ミーティングに参加するのは、実は2回目。昨年も参加したのですが、濃いめトークが止まらずに・・・結局ほとんど写真も撮っておらず、ブログ化には至りませんでした。このミーティング、一応の参加資格は4速マ
2023年4月19日 [ブログ] くまとっどさん -
嵐ヶ丘
プリンを積んだトラックで広域農道を疾走していた、ある夜。iPhoneを繋いだラジオから、この曲が流れてきました。嵐ヶ丘唄うは、ケイト ブッシュ1978年、彼女のデビュー曲です。タイトルは知らなくても、
2022年3月11日 [ブログ] くまとっどさん -
Tinna 待望のCD化
もうCDで聴ける日は、二度と来ないと思っていました。そんな諦めが日常となっていた昨年末、ひとつのニュースが目に入ったのです。TinnaのCDが発売される!「Tinna」をアーティスト名にする方は、少な
2021年2月4日 [ブログ] くまとっどさん -
昭和のクルマ展示会 in 東吾妻 2019 後編
前回から引き続き、群馬県東吾妻町でのイベント、後編です。まずは、このクルマから。ベレット GTRベレット史上最強、1600cc DOHC搭載のモデルです。ベレットと言えば、クルマに一家言ある方が乗られ
2020年2月6日 [ブログ] くまとっどさん -
あっと驚く ホンダ車ネーミング
みんカラのシステム変更騒動。参りましたねぇ。フォロー制移行は、あんまり気にしてないです。問題は、「お友達のイイね!」廃止・・・私はこの「イイね!」、かなり参考にしてました。やっぱり「類は友を呼ぶ」なと
2019年1月23日 [ブログ] くまとっどさん -
日本初のミッドシップになっていたかも?
日本で外車を作っていた会社、いすゞのお話です。1960年代後半、いすゞ乗用車はまだまだ元気でした。そんな1968年、後年、日本を代表する流麗なクーペとして名を残す、この車が誕生しています。117クーペ
2018年1月26日 [ブログ] くまとっどさん -
昨日の居酒屋SHOZAN No6
昨日は新政No6 Xタイプを開栓しました。純米大吟醸の生モト飲むと生モトらしい香りが・・・でも飲むにしたがって無くなってきます。冷蔵庫の中身が寂しくなってきました。で、コレらを買ってきました。
2016年4月27日 [ブログ] SHOZANさん -
今日の戦利品
今日買って来た酒です。右の3本は午前中に中野の酒屋でゲットしました。右端から麦焼酎「兼八」新政No6SType鍋島 雄町 生酒左の二本は夕方に地元のス―パ―でゲットしました。芋焼酎「赤霧島」この中で一
2015年11月17日 [ブログ] SHOZANさん -
居酒屋SHOZANが長期休業中で一人東京部屋飲み 新政 No6
今日は東京で部屋飲みです。飲んだのは新政 No6 SType です。今までNo6は外では飲んでましたが、自分で買って飲むのは初めてでした。チョピリ辛口で、シュワシュワ感があり、非常に美味しい酒ですね。
2015年11月17日 [ブログ] SHOZANさん -
楽しみがまたひとつ・・・・
ニヤニヤ・・・・・久々に実物見た。wNo5は聴いたことありましたが6はまだ未体験。2wayなのはちょっと微妙かもですが、楽しみ~☆システムは今は ひ み つ なお車に装着予定です♪ってやってる場合じゃ
2011年10月25日 [ブログ] Riapsedさん