#OTAのハッシュタグ
#OTA の記事
-
1.7.1間もなくリリース
VOLVO CARSアプリに1.7.1のリリース情報あり間もなくOTAで配信らしい。Android Autoもサポートされるらしい。
2025年10月17日 [ブログ] sam527さん
-
OTA アップデート・CarPlay画面メインメニュー
OTAのよるソフトウェア・アップデートでCarPlay画面にメインメニューが追加されたアップデート前はMILEL 起動時に音声操作を使って画面を切り替えていたので、アップデート後は切替時間が短くなり、
2025年10月12日 [整備手帳] cherielaylaさん
-
2025.32.6へのアップデート
昨日、職場からの帰りに駐車場へ向かう途中でアプリを開いたら、ソフトウェアアップデートが来てるよーとお知らせが。
2025年10月11日 [整備手帳] Bahtzさん
-
エネルギーフロー画面アップデート後 プリPの場合
皆さんUPしてらっしゃいますが、OTAでつい最近よるソフトウエアアップデートがありました。その中でエネルギーフローの絵が理科の実験室みたいなモノからカッコいい画面にかわりましたので 記録しときます。何
2025年10月8日 [整備手帳] やれんのーさん
-
OTAアプデ😊
アプデ情報をゲットし、昨晩早速やりました❗トータル約50分ほどでした~YouTube見れるようになったのはでかいです😊アプデ後、今日の帰り走ってて気づいたことが夜だとDだとポジションランプにしてもロ
2025年9月25日 [整備手帳] ★スパ子★さん
-
OTAソフトウエアアップデート3.7 完了!
昼頃車に乗り込むとアップデート開始できますと!ソフトウェアリリース日:2025年8月18日だから、13日後。二週間経ってないですねぇ。早い!
2025年9月24日 [整備手帳] しまやん?さん
-
OTA3.7.2
工場でのみアップデートなので不具合が出る車と出ない車があるということでしょうね。工場でのアップデートを受けなくても次回のOTAアップデートはできますと確認済みですので、特に何も不具合が無ければスルーで
2025年9月14日 [ブログ] しまやん?さん -
OTA ナビゲーション2画面化
車を始動するとOTAが来てるらしくそのまま更新2画面化するらしい来週ディーラーに更新の予約を取っているがまさかのOTAで同一内容アップデート!?1時間かかるって説明受けましたが…
2025年9月6日 [整備手帳] あめとらさん
-
アップデート→3.7
アプリからインストール出来るようになりました。
2025年9月1日 [整備手帳] kojivolさん
-
車両ソフトウェアアップデート1.6.4
8/18から3週間以内、日本はいつかなと思っていたら、ようやく。
2025年8月30日 [整備手帳] さぼーるさん
-
OTAソフトウエアアップデート3.6.4 完了!
朝、エンジン始動し運転開始して画面を見るとこのような表示。初めて見ましたw1時間30分かかるんですね。一説によると本国からのアップデートらしく重いらしい。一応サイドブレーキオンで下車しようっと。
2025年8月13日 [整備手帳] しまやん?さん
-
2年ぶりのMAPデータ更新
田舎の外車乗りはドMさん曰く、どうやらワタクシのX3(idrive7)では、OTA(Over-the-Air)アップデートはできないということなので、今まで通りUSBアップデートするため、去年購入した
2025年8月9日 [整備手帳] アルトX3さん
-
初期型NXも2画面化アップデートできたー♪O(≧∇≦)O♪
クルマ系YouTuberさんの動画見て手動での更新のやり方を見て、試しにやってみたらできましたー😊2画面化、嬉しいですー☺️
2025年7月20日 [整備手帳] きいち@クロエスさん
-
アップデート→3.6.4
Dに預け中、ちょうどOTAで最新バージョンが配信されたので、インストールしてもらいました!※過去数回OTA配信されなかった分も含め、バグ修正等、色々改善している事を期待!
2025年7月6日 [整備手帳] kojivolさん
-
OTAアップデート
購入してから初めてのOTAアップデート。インストールに最大1時間半掛かる書かれていたが30分くらいで終わった。機能的に変わったところは無さそう。これまでの不具合1.走行中にモニターが真っ暗になりシステ
2025年7月4日 [整備手帳] ボンゾーさん
-
★一部訂正★アップデートについて※参考
3.4.4はOTA配信されずDで有償(約7千円)インストールになるとの事ですが、3.4.5(PiPも含まれる)はいづれOTA配信される様なので、今回は待つことにしました。ご参考まで。
2025年5月3日 [整備手帳] kojivolさん
-
OTA地図自動更新(2025/4/15)
2月18日から約2ヶ月での更新です。バージョン GENP JN FG.A今回もUSBで全国更新しようと思います。
2025年4月12日 [ブログ] wata19さん
-
休日の過ごし方 (OTA)ドルフィンのアップデート
ルノー ルーテシアからBYD ドルフィンに乗ってはや3ヶ月程経ちました。通勤や買い物、休日のドライブに大活躍し総走行距離も3ヶ月だというのに既に10,000km越えて順調に距離を伸ばしています。使い勝
2025年2月16日 [ブログ] aki_sunさん
-
OTA地図自動更新(2025/2/18)
昨年の10月16日から約4ヶ月での更新です。バージョン GENP JN F.C今回もUSBで全国更新しようと思います。
2025年2月14日 [ブログ] wata19さん
-
バッテリーヒーター
昨年10月から3回に分けてOTAアップデート(更新ソフト)が配信されました。途中、配信が一時中断したので更新完了まで約3ヶ月を要しました。詳細は関連情報を参照して下さい。マイアリアの更新日1回目:10
2025年2月10日 [ブログ] たあ(17R-GN)さん

