#PACのハッシュタグ
#PAC の記事
-
WAKO'S PAC1234 (パワーエアコン1234)
WAKO'S PAC1234(パワーエアコン1234)です。R1234yf ⽤カーエアコン潤滑添加剤です。品番:A056今年(2025年)新発売となったR1234yf専用のカーエアコン潤滑添加剤です。
2025年7月24日 [パーツレビュー] エイさん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス添加
猛暑な今日この頃なのでWAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラスを添加しておきました。
2025年7月15日 [整備手帳] eigoさん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
今年はもうすでに猛暑なのでこれまで検証してエアコンの冷やす能力の向上が確認出来ているコレを添加しておきました。具体的な数値は計っていないのですが明らかにエアコンの効きが良くなりましゃた。
2025年7月15日 [パーツレビュー] eigoさん -
エアコンガスクリーニング➕PAC
エアコンの冷えが悪い感じがしたので、いつものPACを注入しようかなと思いつつ、JMSのアプリを見たらエアコンガスクリーニング➕PAC注入のメニューがあったので、予約してクリーニングして頂きました。そう
2025年7月5日 [整備手帳] 祥父♪さん -
SOFT99 シリコンオフシート
何かを貼付けたり取付けたりする際に、接着部の油分を取り除く(脱脂する)際に使用します。この手のものは大量に保持する必要はないですし、これまでmaniacsさんで3Mのやつを1枚ずつ購入してたのと比較し
2025年6月24日 [パーツレビュー] udonkoさん -
エアコン添加剤注入→ガス補充
酷暑の中フル稼働しているエアコンです。多少の効きの弱さはありましたがそちらは大して。エンジン停止後のわずかな異音の方が気になり今回DIYでWAKO'Sのパワーエアコンプラスを添加してみようと思いました
2025年4月21日 [整備手帳] 香津心さん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
エアコンをオンにした際のパワーロスを低減するために導入することにしました。燃費の向上、静粛性の向上、冷却能力の向上エアコンも現状から-2℃程度冷えるようになるようです。
2024年8月12日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
知ったかぶり
ちょっと気になったんですけどPAC、パワーエアコンプラス施工系の動画のコメント欄で・缶は振ったらダメです・缶は逆さまにしたらダメです液体のまま入って壊れます的なコメントをする人がまぁ少なくないことにち
2024年7月19日 [ブログ] PAx2さん -
暑さ対策 PAC注入
連日の暑さに堪らず注入💦高いけど仕方ない😓
2024年7月5日 [整備手帳] 祥父♪さん -
エアコンオイル注入
真夏のような暑さの到来で、エアコンを使うと燃費がかなり低下するので、エアコンの動きを良くするためにWAKO'S PAC(パワーエアコンプラス)を注入します。いっしょにエアコンの冷媒も追加しましたが、冷
2024年5月19日 [整備手帳] はみパパさん -
SWI-RCへのステアリングS/W再登録
純正ステアリングのオーディオS/Wを操作すると反応がおかしい。S/W6個の内、2個しか反応せず、その2個すらも設定してあった機能と異なる動作で???先週末にスイッチャー取り付け作業でナビ周辺の配線を触
2024年3月10日 [整備手帳] S_XH57さん -
SWI-RC取り付け
備忘録C2R-CHY4と接続完了後の初期設定■ループワイヤーは2本とも切断しない■メーカー選択ロータリースイッチは「1(アルパイン)」■Ver№は「2」をセット①:プログラミングボタンを押しながらイグ
2024年3月10日 [整備手帳] S_XH57さん -
第2回 WAKO'S パワーエアコンプラス注入!
C-HRと迎える7度目の夏。猛暑日も続いているし、愛車維持り活動の一環で「エアコン添加剤を入れよう!」と思い立ち、今回2回目の実施へ。ちなみに前回の記録を見た所【2021年7月31日注入】となっていま
2023年7月30日 [整備手帳] May@RevoTouringさん -
MonotaRO ガスチャージ セット R134a用
2020年に「いつか使うだろう……」と思い激安の時に購入して保管していました。近年の酷暑に耐え切れず、PAC-Pを投入する際に初使用しました。同じような物でメーター付属のガスチャージホースが出回ってい
2023年7月19日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
PAC-P(パワーエアコンプラス)添加
PAC-Pを添加する為にガスチャージホースが必要なので、MonotaROのガスチャージホースを使用しました。
2023年7月18日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
エアコンの定番ドーピングをGRS200クラウンにも投入しました。2023/7/17の炎天下に耐え切れず、少しでも冷えればと思い、予備として自宅ストックしておいたPAC-Pを添加しました。投入直後に冷え
2023年7月18日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
PAC注入
あまりの暑さに耐えきれず、WAKOSのPACを注入しました。よく冷える様になりました👍👍エンジンルームからのノイズも減ったし、加速時の出足もスムーズになった感じがします😆
2023年7月15日 [整備手帳] 祥父♪さん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
【再レビュー】(2023/04/21)昨年三月に添加して1年経過。そろそろ暑くなってきたので~と思いつつ、ネットを観てたらコイツの効果は、約3年は持続する。との事。一応、ディーラーのピットの方に確認し
2023年4月21日 [パーツレビュー] TAKU1223さん -
3M / スリーエム ジャパン PAC Primer K-500
貼り物作業するときはお勧めです。文字通り貼り付きが違います。有ると無いとじゃ仕上がりが違います。プロなら缶とかビンでしょうけどDIYなら使い切りでウェットティッシュ見たいなシートタイプになっているこの
2023年1月20日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
ヒューズ交換
先日購入したヒューズを交換していきたいと思います。一応不足が出ないように各A毎に15〜20個購入しておきました。
2023年1月18日 [整備手帳] AVA42さん