#PECのハッシュタグ
#PEC の記事
-
太平洋精工 スローブローヒューズ SBFC-CT
ヒューズリフレッシュの為に購入。120Aはボルト固定タイプで、他のブロックタイプのSBFC-JTではなく種類番号: SBFC-CT です。こちらはアマゾンになく楽天で購入。120A の品番は太平洋精工
2025年6月19日 [パーツレビュー] cosstelさん -
FUJIX ミニ平型ヒューズ
ヒューズリフレッシュの為に購入。安く購入したくて、7種×10個のセット品で販売しているFUJIXのものをチョイス。大陸製の超格安品はありますが、安心の日本製、純正採用されている太平洋精工のものがMUS
2025年6月19日 [パーツレビュー] cosstelさん -
太平洋精工 スローブローヒューズ SBFC-JT
ヒューズリフレッシュの為に買い揃えました。ブロック型スローブローヒューズ。こちらも怪しい大陸製ではなく信頼の太平洋精工製から選んでいます。基本アマゾンで1個ずつ購入。送料別で1個¥380。30Aだけ
2025年6月19日 [パーツレビュー] cosstelさん -
Porsche Experience Center Tokyo
Porscheのperformanceをタイカン
2025年5月25日 [フォトアルバム] kami3...さん -
992.1 GT3 Manthey @ PEC Tokyo ②
2024年11月に乗りそびれた992.1 GT3マンタイを走らせに、PEC Tokyo再訪。Manthey Performance Kitを組まれたこのGT3は、フロントを硬くした上でネガティブキャン
2025年5月14日 [ブログ] kami3...さん -
N-ONEの全ヒューズ交換!✭驚きの結果が!?✭
以前にUSBソケットを増設したときにヒューズ電源と差し替えた20Aのヒューズがかなり汚れていたので、この際、全て(低背型とミニブロック型)のヒューズを交換することにしました。交換による性能アップなどは
2024年10月21日 [ブログ] ぶらさんぽさん -
Handling Track @ PEC Tokyo
コース全長2.1kmのショートトラックですが、走り込み甲斐のあるPorsche Experience Center Tokyoのハンドリングトラック。GT3 RSを駆るプロドライバーのインストラクター
2024年8月26日 [ブログ] kami3...さん -
【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ! Vol.24~ポルシェが欲しいならマストで参加したい「Gフォースプログラム」を体験してきた!~
みなさんゴキゲンよう!モータージャーナリストの山田弘樹(やまだ・こうき)です。千里の道も、一歩から。初心者でもクルマを目一杯楽しんで、最後の最後は「ニュルブルクリンクへ走りに行こう!」というこのコラム
2024年8月26日 [ブログ] みんなの自動車部♪さん -
太平洋精工 低背ヒューズ (ブレードヒューズ ロープロファイル) 各種 (BFLP)
オーリスはもとよりトヨタ車では比較的新しめの車種などで使用されている小型の低背 (ていはい) ヒューズです。ヒューズというのは、電装品の回路の途中に組み込まれた回路保護の部品で、電装品の故障や配線の被
2024年7月14日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
120Aメインヒューズ交換
2023年 2月エンジンルーム内ヒューズ全て交換。メイン 120A 交換とリレー接点の整備記録。使用工具 ソケット 8・10クリップ外し・ブラシ・2-26接点復活剤
2024年6月28日 [整備手帳] ★ててこ@ncさん -
Accelerated Program (Porsche 992.1 GT3 RS) @ PEC Tokyo
結論、GT3とは別物。よりSport Drivingに没入出来るクルマがGT3 RS。PEC Tokyoにて走らせたのは、ランニングイン済ではないオドメーター1,500kmの割に、タイヤが摩耗した状態
2024年6月22日 [ブログ] kami3...さん -
PEC 東京 行ってきました。
車両購入で招待して頂けるPECの体験走行に行ってきました。近い将来ポルシェオーナーになる(?)友人とスケジュールを合わせて決めた日だったので天気が心配でしたが、バッチリ晴れ!楽しめました。乗った車両は
2024年5月15日 [ブログ] TORAJIROさん -
タイカンはヤバかった!
3週間ほど前のこと、PC担当者から、PECでタイカンの試乗会イベントがあるので参加しませんか?とのお誘いが。スケジュールが空いていたので参加することに。マイナーチェンジ前の在庫車売り切りキャンペーンみ
2024年4月30日 [ブログ] FUZZYさん -
PEC ドライビングエクスペリエンス
ふるさと納税のパウチャーカードが届いたので、ポルシェエクスペリエンスセンターに走りに行ってきました!4月は急な雨も多く、晴れの日を狙い過ぎて梅雨に入りそうでした。予約はネットで完結。日付と人数を選ぶと
2024年4月23日 [ブログ] ぽむへいさん -
Porsche Track Precision App.
PEC Tokyoのアクセラレートプログラムでは、ドライビングの合間にミーティングルームに戻り、↓動画の様にPorsche Track Precisionアプリを使って自分のドライビング(舵角、スロッ
2024年4月17日 [ブログ] kami3...さん -
PEC 東京でドライビング体験
納車から1年、期限切れを前にポルシェエクスペリエンスセンター(PEC)のドライビングプログラムを体験してきました。用意いただいた車両はカーマインレッドのケイマンGTS4.0PDKです。起伏に飛んだ全長
2024年3月31日 [ブログ] suga///さん -
太平洋精工 ミニヒューズ 10A
10Aのミニヒューズを10セット×2購入。ekスポーツは10Aミニヒューズを13個使用してます。→間違いでした。9個です。ヒューズ総替えする予定。安心と信頼の太平洋精工製。エーモンのヒューズも太平洋精
2024年1月28日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
Handling Track @ PEC Tokyo Accelerated Program
2021年11月のPEC Tokyoのハンドリング・トラック走行では速度制限(100kph)がありましたが、今回はその制限が無く、割と自由に992.1 GT3で走らせてもらえたため、ハンドリング・トラ
2023年12月10日 [ブログ] kami3...さん -
スローブローヒューズ交換
やっと手に入れたスローブローヒューズにも低背ヒューズと同様に接点復活剤をスプレーします。
2023年9月3日 [整備手帳] 二郎インスパイア系さん -
Morning Mission当選‼️
当選しました。16日 行ってきまーす♪
2023年7月8日 [ブログ] sam177さん