#PZ-95のハッシュタグ
#PZ-95 の記事
-
VentureCraft Paparazzi Ace PZ-95
購入日:2009.9.26取外日:2017.4.26(KENWOOD DRV-325に交換)ベンチャークラフト・パパラッチ… 聞き慣れない名かもしれないが、黎明期から販売されている歴史の長い日本製ドラ
2020年10月30日 [パーツレビュー] Raccoさん -
PZ-95 SDカード交換
前車から引き継いだドライブレコーダー、PZ95にエラーが出て動いてないのに気付きました。なにせ新車になってナビやらDSRC車載器やら色んな所から作動音がするのでドラレコのエラー音にしばらく気が付かなか
2013年12月7日 [整備手帳] JL3さん -
ベンチャークラフト パパラッチ PZ-95
もしもの時のために購入しました。映像証拠があれば、何言われても説得力がありますからね。Media Player 11で再生可能winXP/Vistaに対応win7では、再生できないファイルがあります(
2013年10月14日 [パーツレビュー] いんちょ~さん -
VentureCraft Paparazzi Ace PZ-95
前車からの移植品です。備えあれば憂いなし^^たま~にSDカード認識できずにピーピー言いますが、普段は寡黙に仕事をしています。常時録画タイプで、ショックを感じるとその前後30秒だかを記録する優秀さんです
2013年1月26日 [パーツレビュー] てつりん@ZC6さん -
ベンチャークラフト パパラッチエース PZ-95
ドライブレコーダーの取付は、以前から考えていたのですが、最近、危険な運転の車や自転車に遭遇することが多くなり、万一の場合に備えて取り付けることにしました。信号の色や状況など、先方の主張が違う場合は無駄
2012年10月24日 [パーツレビュー] towaさん -
Paparazzi PZ-95
常時録画・衝撃検知録画両方式を兼ね備えたドライブレコーダ。付属の4GBのメモリーだと1時間程度の録画時間である。形状が適切で取り付けても視界の邪魔にならないし、レンズ部分だけを可動式にしてあるカメラ角
2012年10月24日 [パーツレビュー] 素浪人☆さん -
A7納車
昨日A7納車されました。仕事帰りにディーラーへ立ち寄ったので19:30〜20:00までかかりました。最初は代車の先代A6に慣れていたせいか、天井に圧迫感がありました。でもすぐに慣れました。走りは軽くて
2011年10月5日 [ブログ] 同点のタイムリーヒットさん -
帰ってきたぱぱらっち
ごきげんよう。先日修理に出したpaparazzi P-95ですが早速戻ってきました。本体は異常なし。問題はやはりSDHCカードだったようで断片化しすぎて認識も読み込み、書き込みも出来ない状態でした。新
2011年5月27日 [ブログ] なな~みさん -
ぱぱらっち
ごきげんよう。私のVOLVOにはPaparazzi PZ-95ってドライブレコーダーを使ってるんですがね。これです。自分以外にも乗る人がいるので、事故した時の保険として。最近、起動時にSDHCカードの
2011年5月24日 [ブログ] なな~みさん -
買ったパーツはコレでした。
散々、みん友さんをCRR買ったと見せかけて買ったパーツはコレでした。ベンチャークラフト製ドライブレコーダー パパラッチエース PZ-95であります。ホリバアイテック製のどら猫と迷ったのですが音声同時記
2010年10月23日 [ブログ] れんじろうさん -
明度を上げれば済むこと
ドライブレコーダー(パパラッチPZ-95)の夜間の画像を見ていて、かなり暗いのが気になっていた。ヘッドライトで明るく照らされている部分しか見えず、肉眼で見ているイメージと随分違うのだ。ふと気が付いて、
2010年10月1日 [ブログ] 素浪人☆さん -
ドラレコを付けてみた
もしもの時のために買っちゃいました。パパラッチ PZ-95常時録画タイプです。楽天のポイントが大量に貯まっていたから、購入に踏み切れた部分もありますけど(^^;これで事故っても安心。とは言えませんが、
2010年3月14日 [ブログ] いんちょ~さん -
ドライブレコーダ
通勤車両Poloにドライブレコーダを導入しました。私は往復200km以上3時間半近くを運転して通勤しています。通勤路の大半は高速道路と非常に流れの良い国道で渋滞のストレスは少ないのですが、運転時間が長
2010年1月21日 [ブログ] OKEYさん -
ドライブレコーダー PZ-95 取り付け
Venture CraftのPaParazzi A(エース) PZ-95 です。この機種で、常時録画に対応しました。夜間性能もAAAで、大容量SDHC(最大16GB)にも対応しています。購入したのは、
2009年9月26日 [整備手帳] あらかんレッド@泡盛おと~さん -
パパラッチの夜
本日、夜走る機会がありましたので・・・パパラッチの夜の映像をご紹介するなり♪ということで、こんな感じです。結構綺麗に写ってたのには驚きました(^^)
2009年9月22日 [ブログ] ゆいスケさん