#QP10のハッシュタグ
#QP10 の記事
-
デッキ側配線一部撤去(追記あり)
先日。QP10赤LED点灯対策として、シールドバッテリーを流用しましたが、HU側の電圧安定化という面では所定の効果が得られたのですが・・・・音質面では、設置前に比べて、高域が伸びない。MIDのパワー感
2012年5月7日 [整備手帳] nayuki78さん -
QP10出力側ヒューズ追加
QP10ですが、起動時の赤LED点灯することがあり、その対応策として12V10Ahのシールドバッテリーを流用したわけですが・・・・念のために配線類のまとめてあった袋から、ヒューズboxを発掘して設置。
2012年5月4日 [整備手帳] nayuki78さん -
QP10取り付け
Qrinoから出ているQP10の中古が手に入ったので、足もとの汎用(?)電源より分岐させて設置。カオス→QP10→カレックアクト→F600→P01という形で配線。配線は、bewith4ゲージの長さを調
2012年4月22日 [整備手帳] nayuki78さん -
¥37,800 14,3V安定化電源 USED QRINO QP10 by 深夜のK2通販 年末まで連続企画
はい 「深夜のK2通販 年末まで連続企画」は K2に現在あります、中古品、デモ品、新古品などなどを毎日特別価格でご紹介する企画で~す♪手に入れたかった懐かしのあのアイテムなんぞも特別価格で出てくるかも
2009年12月17日 [ブログ] K2パフォーマンスさん