#QR50のハッシュタグ
#QR50 の記事
-
SP武川 QRシート
ホンダの子供用バイクQRのシートを武川のシートステーを使用して装着しています。シートカウルも武川製で当時「スーパーバイカーズシートカウル」と言う名称で販売されていました。QRシートはゴリラタンクでも結
2023年4月6日 [パーツレビュー] ・T・A・M・A・さん -
暮れの大掃除 パート2
昨日に引き続き、暮れの大掃除パート2本日は、ガレージ編GLC43を妻と実家のガレージに移動し、妻のA180を今年建てたガレージに移動して、ガレージの大掃除を開始😁掃除前そんなに汚れていない様に見える
2022年3月16日 [ブログ] MLpoloさん -
自作 モトコンポ フロートバルブ交換
被り気味だったのでキャブレターのフロートとフロートバルブを交換しました。調子よくなりました。この時にプラグも交換してます。
2020年2月7日 [パーツレビュー] ★しんしん★さん -
やっぱり神様っているんですね(´・ω・`)
QRMの新規で作ったシートレールですが、考えている位置に正確に装着する方法が思いつかず暫く悩んでいましたが、得意の行き当たりばったり方式で行く事にしました( ´∀`)まずは外す前に、基準となるラインを
2019年10月28日 [ブログ] オナキンさん -
QRM再開しました(´・ω・`)
春頃に本家QR始めますと書きましたが、色々考え直した結果、QRMを先に着手する事にしました( ´∀`)このバイクは次にリアサスペンション周りに取り掛かる予定でしたが、3年以上放置されていました設計
2019年9月1日 [ブログ] オナキンさん -
本家QR始めます(´・ω・`)
最近は、倉庫の2階の作業スペースの片付けや改良をしてまして、10ウン年前に作った作業台があるのですが、ここ何年かはミニバイク置き場として占領されていましたその為、これまで作業台でしていた作業を地べ
2019年9月1日 [ブログ] オナキンさん -
最近のマイブームはにんにくです(´・ω・`)
相変わらず色々作業はしているのですが、ネタになる程進んでいなかったり、写真がロクに撮れて無かったりと、大した話題はナイのですが…(´・ω・`)先日タイヤハウスを塗装した事をアップしましたが、最後に燃
2019年7月8日 [ブログ] オナキンさん -
子供もバイクデビュー!(笑)
実は子供用にバイクを買いました!夏にしっかり走ってもらおうと軽く整備しました。そしたらものすごくエンジン回るようになって...けんけんダートでずっこけ傷まみれ...それから乗りたいと言わなくなったので
2015年10月5日 [ブログ] ぷくすけさん -
たけ井の行列ヒド杉(´・ω・`)
今日は元々仕事だったのですが、工務店のアフォな段取りで仕事にならず、サッサと引き上げてきました(;´∀`)そこで昼から出来る作業を考えてみると…タイヤハウスの加工がまだ残っているのですが、じゃいさんと
2014年8月17日 [ブログ] オナキンさん -
妄想モード突入♪(´・ω・`)
数日前にじゃいさんからメールがあり、19日の昼からなら作業の続きが出来ますよとの事で、本日少しだけですが作業をしてきました( ´∀`)相変わらずタイヤとタイヤハウス内の干渉はするのですが、普段のマター
2014年7月19日 [ブログ] オナキンさん -
地味~な維持り(特殊支援内火艇編)
昨日ですが懸案だった我が家のイチバン小さいナンバー付車輛のQR50のマフラー修理を行いました。2stエンジンの常というかマフラーは消耗品ですが、コイツもエンジン出口のフランジ部分がサビて穴開きました。
2013年6月17日 [ブログ] ペンギニストさん -
ホンダ純正 QR50キャブレター
純正品番:16100-GF8-033未使用品を某オクで購入。モトコンポのキャブレター・チューン用としては定番でしょうか?ジェット類の交換が可能になるので、チャンバーや剥き出しフィルター交換の際に燃料調
2011年8月14日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
着弾!そして装着
火曜の夕方の事。車で5~6分のトコに住む、公私共に御世話してる(?)みん友さんからTEL。『頼まれてたブツ、届いてました~』と。早速、引取に向かいました。モトコで!(爆)グラで来ると思ってた、みん友さ
2011年8月11日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
久しぶりのエンジン始動
エンジンがかからず、プラグを見ると火花が飛んでいない。レギュレーター?までばらしてみたが結局はこれでした。チョークワイヤーが破損しているため常に濃い目の燃調の様、キャブとの接続部を緩める事で応急処置。
2010年5月30日 [整備手帳] さんけさん -
本日は晴天なり。
昨日までの雨模様の空から青空へ。久しぶりにバイクでお山へ行ってきました。久しぶりのエンジン始動にてこずりましたが、かかってしまえば快調そのもの、お山の上まで一気に駆け上がることが出来ました。
2010年5月30日 [ブログ] さんけさん -
KTM入手!!
入手ルートはちと明かせませんが、子供用のKTM50を入手しました。長期屋外放置されてたようなので、復活できるかわかりませんが復活したらこっちはコドモを乗せようと思います。最初はQR50と同じく公道仕様
2010年3月28日 [ブログ] ペンギニストさん -
ぼんやりと考えてみた。
こういう風にならないかなーと、落書きして見た。シートをどうやって付け取り付けるかが問題かな?こうすれば最近のミニモト風にならんかなぁ~。
2009年8月25日 [ブログ] さんけさん -
ヒルクライム モドキ
今日は久しぶりに仕事が早上がりだったので、自宅の裏山に登って見ました。お供はQR50。ガソリン漏れが直ってませんが極微量であるため、そのつど必要な分だけガソリンを入れればOK!いざアクセル全開!ステッ
2009年7月11日 [ブログ] さんけさん -
ひさしぶりに・・・
本日、ちょっとのどの調子が悪く(月曜日から)最近の流行からいっても気になったので、近所の耳鼻科へいってきました。町医者で、地元では結構評判イイので、かなり混むところだと聞いていたので、原付(なぜかナン
2009年5月23日 [ブログ] ペンギニストさん