#R1200GSのハッシュタグ
#R1200GS の記事
-
総合力かなり高いですね。
快適なツーリングをするための道具としてバイクを見る人なら最高の一台になるかと思います。質実剛健をストレートに体現したバイクなので、眺めて良しの盆栽系には不向きかなと。
2025年4月7日 [ブログ] kaoringo777さん -
車両焼失
2/17夜21時前に自宅火災によりekクロスとR1200GS、グラストラッカーBBが廃車になりました😭デリカ、パジェロミニ、ワゴンRは月極の駐車場にあったので車体は無事ですが鍵が焼失したので暫くは乗
2025年2月19日 [ブログ] 銀デリjrさん -
GSはとても乗りやすいです!
GSは人気のあるモデルだけにオプション品やアフターパーツが多いのでいじる楽しみがあります。私はスクリーンをアドベンチャー用に交換したので高速走行が楽になりました。
2025年2月19日 [ブログ] くるみじじいさん -
R1250GSA 前後タイヤ交換
走行四万キロまえに3回目のタイヤ交換です。結局、安いアナーキーアドベンチャーを通販で購入。脱着は自分でやり組み換えは持ち込みでやってもらいます。可愛いバイクのためとはいえ、この工程はなかなか面倒です。
2024年5月12日 [ブログ] クロスケ1400さん -
バルブクリアランス確認
バルブクリアランス確認をしました。ヘインズのマニュアルには走行距離1万キロ毎にせよとあります。スパークプラグを外して、ヘッドカバーを外して・・・
2024年2月25日 [整備手帳] 青ゆずさん -
フロントブレーキキャリパー清掃
フロントブレーキキャリパーの清掃をしました。リアのキャリパー清掃は昨年やったので今回はフロントです。現在のオドメーター21,709kmトルクスT45でキャリパー取り付けボルト2本を外します。キャリパー
2024年2月4日 [整備手帳] 青ゆずさん -
空冷ボクサーの完成形
一見大柄な車体、押し引きは意外に軽い。走行させればこれまた軽快で重さ、大きさを忘れさせてくれる。
2023年10月19日 [ブログ] Z8さん -
フロントシート交換
シート交換の参考になればと投稿します。R1200GSプレミアムスタンダードLoポジションのグレードです。ノーマルシートでも自分は両足がギリでベタに着きます。斜めになっている場所でヒャっとする事が何度か
2023年8月29日 [整備手帳] CVO:D5さん -
不明 マッドガード
#注意 耐久性に難あり ステーが折れましたr1200gs用のマッドガードをr1200rlcに取り付け検討r1200シリーズではインナーフェンダーがないので、雨の日の水はねが物凄いので取り付けようと決心
2023年6月24日 [パーツレビュー] wayriderさん -
fenrir バーエンドミラー 801-0375
バーエンドミラー取り付けのパーツ紹介です。中々ブログ等でバーエンドミラーの記事がなかったので実体験をもとに投稿しました。BMW用の商品は高いので、汎用ミラーを取り付け出来るか検討してみました。取り付け
2023年6月22日 [パーツレビュー] wayriderさん -
最強長距離ツアラー
言わずと知れたBMWの最強ツアラー。空冷のSOHCモデルでパワーは無いが、空冷独特の感じはそれなりに雰囲気があって良い。フルパニアにすれば、相当な量の荷物が安全に詰める。また、高速巡行は大得意で、全く
2023年5月21日 [ブログ] ゴロンボ警部さん -
陸の王者
GSの快適さは乗らないと分からないですね!
2022年12月6日 [ブログ] ひろふるさん -
リヤタイヤ手組み交換
タイヤ交換前ブリヂストンA41Rアドベンチャー2020年製造
2022年12月6日 [整備手帳] ひろふるさん -
またまた久しぶりの投稿
10月末の土曜日に埼玉県へ引取に行って来ました♪帰りは圏央道の八王子JC迄の2時間超えの渋滞に捕まりましたが家に帰るまで快適なツーリングでした。保管場所問題でR850Rは手放す事になりましたが念願のG
2022年12月6日 [ブログ] ひろふるさん -
ハンドルライザー
ハンドルライザー中華製です。ハンドル取り付けには付属のボルトがタンク側ネジには長く締めれませ。5mm短いボルトを購入して取り付けしました。
2022年11月20日 [整備手帳] CVO:D5さん -
シガーソケット USB
シガーソケットをUSBに車用では無いので注意常時電源みたいです。バッテリー上がりするかもで使わない時は外してます。
2022年11月20日 [整備手帳] CVO:D5さん -
ヘルメットホルダー
有ると便利なので
2022年11月20日 [整備手帳] CVO:D5さん -
どこまでも走れるバイクです。
長距離の快適性と悪路走行での走行安定性がよく、楽しく楽に乗れるバイクです。
2022年10月22日 [ブログ] ciaor12gsさん -
R1200GS増車しました。
6月にインテグラルサーボABSの警告が出て、仕方なく手放したGSですがリニューアルして復帰しました。息子が100周年記念の限定車で程度の良さそうなのを見つけてきたので、資金援助して購入しました。長崎デ
2022年9月8日 [ブログ] RSGGさん -
日本車みたい
なんでも普通以上にこなす優等生バイク。日本車みたい。個性的なバイクが好みの人には向かない。
2022年7月28日 [ブログ] ヨシサンさん