#R36のハッシュタグ
#R36 の記事
-
2025年カスタムカーショー(仙台)
今年も行ってきました!仙台カスタムカーショー印象はアルファード新型多いスポーツカー多くて良い反時計回りに回りましたがどちらから回ってもどのブースも盛り上がってました。アジア系の人盛り上げて軽トラのカス
2025年4月26日 [ブログ] TASさん -
DSGオイル・フィルター交換
162,392KmDSGオイルDSG用オイルフィルター39,330円
2025年3月17日 [整備手帳] mr.jimmyさん -
エンジンオイル交換
162392Kmエンジンオイル持ち込みで交換。Oilエレメント交換6,160円
2025年3月17日 [整備手帳] mr.jimmyさん -
スロットルボデイー アダプテーション
162392Kmアクセルワークがギクシャクするのでスロットルボデイー アダプテーションしてもらいました。6.600円
2025年3月17日 [整備手帳] mr.jimmyさん -
12カ月点検
12カ月点検158908kmエンジンオイル5.5L交換エアマスセンサー交換冬タイヤに交換足回り点検
2024年10月24日 [整備手帳] mr.jimmyさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 運転席・助手席とも後期のものに交換
助手席側のドアミラーが厳冬期に動かなくなる現象があり 中古のものを一度交換しましたが、再発したので後期のモデルのもの(全幅変わらず)に差し替えました。運転席と助手席とも。作業時間は2時間半ほど。
2024年5月28日 [パーツレビュー] mr.jimmyさん -
momo OUTRUN MOMO OUTRUN M-3 245/40R18.Z 97Y XL
【再レビュー】(2024/05/18)3度目の同じタイヤです
2024年5月21日 [パーツレビュー] mr.jimmyさん -
VW R36と♪
納車して3年半でようやく街中で遭遇♪R36のパワーは自車の2倍w
2024年5月17日 [フォトギャラリー] はるくまぽんさん -
流石は釧路?(苦笑)
流石は釧路。馬主来の辺りから霧が立ち込めまして、釧路市内入るまで、スモール点灯でした。(笑)市内は晴れてます。さて、昼飯どうしよう?(笑)
2024年4月14日 [ブログ] 脂売りさん -
R36 GT-R NISMO concept
2024年2月7日 [ブログ] まっちゃん!!さん -
ナロードトライボロジーズ BF-4 500㍉リットル
https://www.narrowde.com/?pid=176594930サーキット行かないのでDOT4で十分!安いのにタッチがとても良いです。
2024年1月1日 [パーツレビュー] kajichanさん -
ブレーキフルードの交換&エア抜き
ブレーキのタッチが悪くなってるのと、リザーバータンク覗いたら黄色くなっていたので新年早々フルード交換をしました。ブレーキは前はストップテック、後ろは純正です。フロントは特にダストで真っ黒〰
2024年1月1日 [整備手帳] kajichanさん -
汎用品 ETC.2
癖のある純正clarionと連動したETCが作動しないので、汎用品(車種設定済みのもの)Amazonで低廉に購入し、車検と同時に装着をしました
2023年11月21日 [パーツレビュー] mr.jimmyさん -
VW純正 R36 純正シート
Rline 純正レザーシートをR36純正シートを流用
2023年6月20日 [パーツレビュー] リラシアさん -
BRAHMS / ダイキ ブラインドシェード
ブラームス見栄えアップ【再レビュー】(2023/05/19)
2023年5月19日 [パーツレビュー] mr.jimmyさん -
2回目のオイル交換
NarrowdeさんとこのRIZE 5w-405.5リッター
2023年4月22日 [整備手帳] kajichanさん -
大陸のやつ ダイナミックブリンカー シェード
クリアからスモーク?に変えることにより、ボディとの一体感が出る…気がする。きちんと流れます。あとはどれだけ耐久性があるのかが問題。てか、b6パサートのパーツってホンマ無いよね〰
2023年3月25日 [パーツレビュー] kajichanさん -
流れるウィンカーに交換
シルバーのミラーカバーに変更したらウィンカーも変更したくなりました。
2023年3月25日 [整備手帳] kajichanさん -
メーター移動
Aピラーの根本にあったPivotのマルチメーターをコラムに移動しました。油温水温が並んでた方が分かりやすくていいかな〜
2023年3月12日 [整備手帳] kajichanさん -
朝から洗車
無事にベトナムから帰国し、三重〜関空二往復したR36を労るために朝から洗車。KeePer効いてるね〜♪水洗いのみでピッカピカになりました。その後プラグの状態見ようとしてDIを外すのに、爪を2個破壊して
2023年3月3日 [整備手帳] kajichanさん